[過去ログ] 【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart115 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606
(1): @無断転載禁止 2017/02/11(土)04:55 ID:F8y0F3R70(1/3) AAS
起動効果型の永続魔法の場合、「カードの発動」と同時に効果の発動を行う事はできない。
カードの発動後にお互いに優先権を放棄したのち、改めて効果の発動を宣言することになる。
なお、起動効果型の永続罠(例:《血の代償》)はカードの発動と効果の発動が同時に行えるので混同しないように注意。

と遊戯王wikiに書いてあったことについて質問します。
真竜凰の使徒の@またはAの効果に対して幽鬼うさぎの効果は発動できるのでしょうか?
あと、使徒のAの効果を不発にできた場合、もちろんリリース及びアドバンス召喚はされませんよね?

どうでもいいのですが、永続罠との比較知ってる人多いのですかね?永続魔法も発動時に起動効果発動できると思ってましたね
607
(1): @無断転載禁止 2017/02/11(土)05:10 ID:uYpN0svh0(1) AAS
>>606
うさぎ発動できる

2を不発にできた場合っていう意味がよくわからん
不発ってのはそもそも効果処理できないことを指す
破壊できた場合ってこと?それなら不発になる

スペルスピードの関係で分かってる人間は多いと思うよ
起動型っていっても罠はチェーン発動できるんだから
608
(1): @無断転載禁止 2017/02/11(土)06:27 ID:Zm2BrtMt0(1) AAS
質問です

エクストラデッキにレベル5以下のペンデュラムモンスターが一枚あります。
この時にレスキューラットを召喚してモンスター効果を発動した際、コスト支払いの後に対象を選択するので、レスキューラットをデッキから二枚特殊召喚します。

この動きに関する質問です

・エクストラデッキに存在するペンデュラムモンスターがデッキなくても発動できますか?(つまり採用枚数一枚のペンデュラムモンスターがエクストラデッキにいる時)
・エクストラデッキに存在するカードが制限カードでも発動できますか?

お願いします
609
(1): @無断転載禁止 2017/02/11(土)06:38 ID:F8y0F3R70(2/3) AAS
十二獣ライカの効果で元々自身のx素材だった十二獣カードを取り除き、Aの効果を発動するとき、そのカードを対象に発動できるのでしょうか?
610: @無断転載禁止 2017/02/11(土)06:57 ID:F8y0F3R70(3/3) AAS
>>607
ありがとうございます
611
(1): @無断転載禁止 2017/02/11(土)08:58 ID:HfNkUtwi0(1/4) AAS
>>608
空撃ちに当たるので無理
必ず2枚特殊召喚できないといけない

>>609
可能だけど既に墓地に他の十二獣がいないと取り除くことすらできないから注意
612
(2): @無断転載禁止 2017/02/11(土)09:35 ID:gbOc7/1/0(1) AAS
>>611
さんくす

やはりそうなるよね
理屈としてはそうなるのはわかってはいるんだがこれ、使い手しか空うちになってる判断できないんだが・・・
どうよこれ・・・
613: @無断転載禁止 2017/02/11(土)09:39 ID:wb5Tiss10(1/4) AAS
>>612
その手のカードは多いので基本的には自己申告を信じるしかないけど大会とかだとジャッジに確認してもらえたりするかもね
614
(1): @無断転載禁止 2017/02/11(土)14:48 ID:HfNkUtwi0(2/4) AAS
>>612
判断できないって意味が分からん
判断する必要がそもそもないだろ
どういう状況を想定してるの
615
(1): @無断転載禁止 2017/02/11(土)14:50 ID:wb5Tiss10(2/4) AAS
>>614
空撃ちに当たっていると発動している本人が知りながら自分が有利になるように動くってことでしょ
で、対戦相手にはそれを判断することができない
616
(1): @無断転載禁止 2017/02/11(土)14:55 ID:HfNkUtwi0(3/4) AAS
>>615
もっと具体的にどういう行為のことを言ってるのか指して
617
(1): @無断転載禁止 2017/02/11(土)15:00 ID:wb5Tiss10(3/4) AAS
>>616
質問そのままじゃない?
例えば相手はデッキに一枚しか存在しないPモンスターがエクストラデッキに一枚だけ存在して、本来発動できないはずのレスキューラットの効果を発動し、レスキューラットを呼び出してエクシーズ召喚でも行った
でも本当に発動できる状況だったのか(エクストラデッキにあったカードがデッキに3枚入っていたのか)確認する方法が自分には無いって言う
618
(1): @無断転載禁止 2017/02/11(土)15:11 ID:HfNkUtwi0(4/4) AAS
>>617
ああそういうこと
うまくいけばジャッジキルできるから逆にうまく利用しよう!
619: @無断転載禁止 2017/02/11(土)15:14 ID:CA6hSVNS0(1/6) AAS
>>618
お前みたいな読解力と理解力の無い奴がジャッジキルなんてできるわけないだろ
620
(1): @無断転載禁止 2017/02/11(土)16:36 ID:2vO7v9Xq0(1) AAS
相手スタンバイフェイズに、墓地のPSYフレームオーバーロードの2の効果で除外してサーチ→場のオメガ効果で今除外したオーバーロードを墓地に戻す→戻ったオーバーロード効果で再びサーチって動きは可能ですか?
621
(1): @無断転載禁止 2017/02/11(土)17:25 ID:ze1MvTDd0(1/2) AAS
自分が幻おうの都パシフィス発動中。
この時、自分がマジカルシルクハット発動した場合、
パシフィスの1の効果は発動しますか?
622
(2): @無断転載禁止 2017/02/11(土)20:42 ID:DSDbVskA0(1) AAS
質問です
青眼の亜白龍特殊召喚時に十二獣ドランシアの効果を発動し青眼の亜白龍を破壊対象にしました
この時青眼の亜白龍はそれにチェーンして相手フィールドのモンスター1体を破壊する効果を発動できますか?
623: @無断転載禁止 2017/02/11(土)21:19 ID:CA6hSVNS0(2/6) AAS
>>620
戻すと送るは異なるため、その動きは可能です
624: @無断転載禁止 2017/02/11(土)21:21 ID:CA6hSVNS0(3/6) AAS
>>621
通常モンスターとして特殊召喚されますが、裏側表示のため、それを確認できないのと同じ扱いなのでパシフィスの効果は発動しません
625: @無断転載禁止 2017/02/11(土)21:21 ID:/+zW3mAl0(1) AAS
>>622
オルタナティブの破壊する効果はスペルスピード1なので、スペルスピード2以上の効果に対してチェーンは出来ない
1-
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s