[過去ログ] 【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart115 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644
(1): @無断転載禁止 2017/02/11(土)23:57 ID:hmXxTXhA0(1) AAS
デュエル中に私語話して集中乱すのって反則?
マスク野郎まじうざかった
645
(1): @無断転載禁止 2017/02/12(日)00:07 ID:elybKHkP0(1/2) AAS
>>642
対象を取る効果は処理時に対象が消えれば不発になる
対象を取らない効果は処理時に選ぶのでその手の手段で不発にもできない
フィールドにそれしかなくて、自己除外したのであれば不発っちゃー不発だけど
まあ、トリシューラじゃ他の場所を除外されるね

トークン自体に制約なければどんな使い方してもいい
ただ、カードとして存在しないトークンはそもそもエクシーズ素材にできない

通常魔法にサイクロン打っても無効にできないのと同じ原理でベルセリオンを破壊されても無効とかにはならない
攻撃力参照系の効果とかだったらその限りではないけど
646: @無断転載禁止 2017/02/12(日)00:17 ID:elybKHkP0(2/2) AAS
>>644
集中乱すとかは主観だからわからんが、せかすとか罵倒する、他には観戦者にアドバイスを求める、なんてことをした場合はジャッジ判断で警告を受ける
ただ、試合の結果に影響を与えると判断された場合なのでジャッジ次第

ちなみに貴方が相手の行動が気に入らないからと罰則の適用を何度も求めるとその行為自体に罰則を適用される可能性もあるので注意

全部まるっと一言でまとめるのらジャッジ次第
647
(2): @無断転載禁止 2017/02/12(日)01:02 ID:aiTBXGux0(1/2) AAS
質問です
自分のエクストラデッキに表側表示で加わっているクリアウィング・ファスト・ドラゴンを、
王魂調和の効果で「S召喚扱いとして特殊召喚」することは可能ですか?
648
(3): @無断転載禁止 2017/02/12(日)01:22 ID:lgXUybDO0(1) AAS
補食植物キメラフレシアの攻守を増減する効果は、相手モンスターの攻撃力が下げられない場合発動できないですか?
649
(1): @無断転載禁止 2017/02/12(日)02:06 ID:jfBUYXF50(1) AAS
>>647
できない
表側表示のエクストラデッキのモンスターは、シンクロ召喚だけでなく「シンクロ召喚扱いの特殊召喚」で特殊召喚することもできない
蘇生制限を満たしていれば、シャドー・インパルスのようにシンクロ召喚ではない方法で特殊召喚する事は可能

>>648
例えば「効果を受けない」モンスターに対して使うことはできる
相手モンスターの攻撃力が下がらないため、自身の攻撃力もアップしない

攻撃力0のモンスターに使った場合は、効果が全て適用される
攻撃力の最低は0だけれども、計算上は−1000になってるからね(後からのアップ効果は打ち消される)
650
(1): @無断転載禁止 2017/02/12(日)02:06 ID:8/jA+AvD0(1) AAS
>>647
いいえ、できません
ただし蘇生制限を満たしている場合、アルティマヤ・ツィオルキンやシャドーインパルスなどの効果によって特殊召喚することは可能です

>>648
発動自体は行えますが、効果を受けないモンスターなどで相手の攻撃力を下げられない場合、自身の攻撃力を上げることはできません
651: @無断転載禁止 2017/02/12(日)02:15 ID:n7TpwBrh0(1) AAS
>>648
攻撃力1000未満の相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時でも、「捕食植物キメラフレシア」のモンスター効果を発動する事はできます。
(攻撃力0の相手モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時にも発動する事ができます。)

その場合、『その相手モンスターの攻撃力は1000ダウンし』の処理によって、相手モンスターの攻撃力はダウンし、0になります。『このカードの攻撃力は1000アップする』処理も通常通り適用されます。
公式データベースより
652
(1): @無断転載禁止 2017/02/12(日)03:10 ID:IEeYMUcU0(1/2) AAS
「召喚制限−猛突もうとつするモンスター」

バトルフェイズ前にこのカードを破壊してしまえば、
メイン1にこのカードの効果を受けたとしても攻撃する必要はないですよね?
653: @無断転載禁止 2017/02/12(日)03:11 ID:IEeYMUcU0(2/2) AAS
「召喚制限−猛突もうとつするモンスター」

バトルフェイズ前にこのカードを破壊してしまえば、
メイン1にこのカードの効果を受けたとしても攻撃する必要はないですよね?
654: @無断転載禁止 2017/02/12(日)07:03 ID:X2DnqV4P0(1) AAS
>>652
はい
永続効果が適用されませんので、強制効果はなくなります
655: @無断転載禁止 2017/02/12(日)10:02 ID:SDEQeqia0(1) AAS
>>643
>>645
ご回答ありがとうございます。642です。
とても勉強になりました。
656
(1): @無断転載禁止 2017/02/12(日)12:16 ID:l4Bt528t0(1) AAS
パシフィスの効果について質問です
バージェストマカードを特殊召喚した際「〜する」の1の効果が強制発動するのでこのターンエクシーズモンスターを召喚できないということなのでしょうか
それとも任意で発動できるのでしょうか
657
(1): @無断転載禁止 2017/02/12(日)18:16 ID:jozcBk/C0(1) AAS
>>656
強制効果だから、必ず発動して効果持つモンスターのエクシーズ召喚はできなくなるね
658: @無断転載禁止 2017/02/12(日)18:30 ID:aiTBXGux0(2/2) AAS
>>649,650
回答ありがとうございます、助かりました
659
(1): @無断転載禁止 2017/02/12(日)20:51 ID:47w135WL0(1) AAS
ぶつかり合う魂は対象を取らない魔法ですか?
660
(1): @無断転載禁止 2017/02/12(日)21:26 ID:Uu+DND7G0(1) AAS
>>659
取らない
最近のカードは対象を取る場合は「〜を対象として発動」と書かれている
661
(1): @無断転載禁止 2017/02/12(日)22:49 ID:liuSOUgX0(1) AAS
質問ですがドラゴニックDの効果でトークンは破壊出来ますか?
ドラゴニックDの効果はカードを1枚選んで破壊と書いてあったので可能なのか知りたいです
662
(1): @無断転載禁止 2017/02/12(日)23:06 ID:rB7jSojB0(1) AAS
相手のアストログラフマジシャンの(2)の効果、
>フィールドのこのカードを除外し、自分の手札・フィールド・墓地から、
>「ペンデュラム・ドラゴン」「エクシーズ・ドラゴン」「シンクロ・ドラゴン」
>「フュージョン・ドラゴン」モンスターを1体ずつ除外して発動できる。
を発動されたときに、PSYフレームギアγの

>(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、
>相手モンスターの効果が発動した時に発動できる。
>手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の
>「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、
>その発動を無効にし破壊する。
省2
663: @無断転載禁止 2017/02/12(日)23:10 ID:+RDbqpUA0(1) AAS
>>657
相性悪いですね
ありがとうございました
1-
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s