[過去ログ] 【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart115 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
408
(1): @無断転載禁止 2017/02/01(水)01:20 ID:vKxvljBW0(1/2) AAS
>>403
Bloo-Dなどの「効果を無効化する」永続効果と、ワイアーム、合神竜ティマイオスなどの「効果を受けない」永続効果は、先にフィールドにて効果が適用されている方が優先される

なお、永続効果というのは「発動」せずに使用する効果
アンティーク・ギア・カオス・ジャイアントなどの「効果を発動できない」効果では防ぐことはできない

>>405
>永続効果がお互い干渉する場合は古いものが適応される
これは間違ってるから、人にオススメする前に自分でもちゃんと調べて

例えば、彼岸の悪鬼の自壊効果と魔サイの戦士の「破壊されない」効果は、フィールドに出た順番に関係なく「破壊されない」が優先される
また、属性や種族を変更する効果は、後から適用されたものが優先される

>>406
省2
409
(2): @無断転載禁止 2017/02/01(水)01:38 ID:vKxvljBW0(2/2) AAS
>>406
(こっちが聞きたい情報かな?)「効果を受けない」モンスターを対象にして、「同名カードとして扱い、同じ効果を得る」ことは可能
ステータスを参照することは、そのモンスターに何かの効果を及ぼしているわけではないため
ただし、再度書くけども得られるのはThe tyrant NEPTUNEのカードに書かれたもののみ

>>407
ジャンク・シンクロンによる無効化は、エフェクト・ヴェーラーと同じでフィールドで発動・適用される効果を全て無効にする
ミスティック・パイパーが自身をリリースして効果を発動した場合でも、この効果はフィールド上で発動している
(フィールドにいるときに発動することができる効果)
そのため、やはり無効化されてしまう

>>398
省2
410: @無断転載禁止 2017/02/01(水)06:12 ID:XWXRTUrh0(2/2) AAS
>>409
ありがとうございます
411: @無断転載禁止 2017/02/01(水)06:52 ID:9E1sOxmh0(1) AAS
真竜皇リトスアジムDの効果で手札の、十二獣ラビーナ、十二獣ラムを破壊しました。
ラムの破壊時効果でラビーナを対象、ラビーナの破壊時効果でラムを対象、
ラビーナの効果でラムを手札に加えた後、墓地にラムがありません
ラムの効果は使えますか?
412: @無断転載禁止 2017/02/01(水)07:52 ID:6mPCJs5k0(1) AAS
魔サイの裁定変わってたの今知ったわ
413: @無断転載禁止 2017/02/01(水)08:12 ID:UnHSTkfB0(1/2) AAS
>>408,409
インディペンデントネプチューンに対して8600のスターヴになるか12800の4000バーンできるスターヴになるか知りたかったので助かりました
414: @無断転載禁止 2017/02/01(水)08:31 ID:UnHSTkfB0(2/2) AAS
スターヴの@の効果はSSされたモンスター限定でした・・・
スターヴエアプを晒してしまった
415
(1): @無断転載禁止 2017/02/01(水)10:33 ID:mTnA2VaT0(1/2) AAS
不吉な占いの効果は、相手の手札を対象にとる効果ですか?
416
(1): @無断転載禁止 2017/02/01(水)11:19 ID:g91TVgEJ0(1) AAS
>>415
取りません
また遊戯王OCGにおいて基本的に「手札・デッキのカードを対象に取る効果」は存在しません
417
(1): @無断転載禁止 2017/02/01(水)13:38 ID:v8ExlImi0(1/2) AAS
超戦士カオス・ソルジャーについて質問です。
壊獣など、相手がコントロールしている元々の持ち主が自分であるカードを超戦士が戦闘破壊した場合に、超戦士の(1)のダメージ効果を発動出来ますか?
418: @無断転載禁止 2017/02/01(水)13:44 ID:mTnA2VaT0(2/2) AAS
>>416
ありがとうございます
419
(1): @無断転載禁止 2017/02/01(水)14:04 ID:c/W5us3u0(1) AAS
真竜の黙示録の@の効果をダメージステップに発動し、コストとして攻撃対象にされた真竜モンスターを選択した場合バトルステップの巻き戻しは発生しますか?
420
(1): @無断転載禁止 2017/02/01(水)16:44 ID:87DwVO/C0(1/2) AAS
>>417
破壊したモンスターを相手の墓地に送るという制限はないので、墓地にさえ送られれば発動します
421
(1): @無断転載禁止 2017/02/01(水)16:52 ID:87DwVO/C0(2/2) AAS
>>419
基本、ダメージステップに入ってから攻撃対象モンスターが存在し無くなった場合は攻撃終了になり、巻き戻しにはなりません
分かりやすい例としては、ドリルロイドが守備モンスターに攻撃して破壊しても、再度攻撃できないのと同じです
422: @無断転載禁止 2017/02/01(水)17:30 ID:v8ExlImi0(2/2) AAS
>>420
ありがとうございます
423
(2): @無断転載禁止 2017/02/01(水)19:28 ID:5N6/ZkWk0(1) AAS
質問です。
プレイヤーAが【 十二獣ドランシア】のAの効果を相手モンスターを対象に発動しました。対しプレイヤーBが【 我が身を盾に】をチェーン発動した際、更にAは【 我が身を盾に】を発動出来ますか?
424
(1): @無断転載禁止 2017/02/01(水)20:12 ID:6kzU2oTB0(1) AAS
>>423
効果モンスターに対してなら可能です
425
(1): @無断転載禁止 2017/02/01(水)20:18 ID:ohanCwrv0(1) AAS
>>423
できる
「ドランシアを破壊する効果を持った」相手のわが身を盾にを無効にして破壊できる
426: @無断転載禁止 2017/02/01(水)22:20 ID:06T/ZYZ70(1) AAS
>>421
そうなんですね、ありがとうございました。
427
(1): @無断転載禁止 2017/02/01(水)23:48 ID:oG3b34+I0(1) AAS
クリストロンアンティークを作ろうと思うんですがクリストロンの共通効果でギアフォートレスを破壊した場合の効果処理は
手札・墓地からアンティークを特殊召喚した後にクリストロンを召喚する順序になるんでしょうか?
その場合だとギアフォートレスの効果でアンティークしか特殊召喚できなくなるので
クリストロンを特殊召喚することができなくなるんでしょうか?
1-
あと 575 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s