[過去ログ] 【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart115 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494
(1): @無断転載禁止 2017/02/05(日)17:47 ID:t8YqubPZ0(1) AAS
最近遊戯王復帰したんですが

自分のターンに相手フィールドにドランシアがいて
自分がVFDをX召喚して効果1を発動した時
相手はチェーンしてドランシアの効果でVFDを破壊できますか?
495: @無断転載禁止 2017/02/05(日)17:56 ID:aGFcmh590(1) AAS
>>494
効果適用前なのでもちろんできます
496
(1): @無断転載禁止 2017/02/05(日)20:14 ID:UCjnw5/a0(1) AAS
遊戯王始めた初心者ですが質問です。
永遠の魂のテキストに、ブラマジは相手の効果を受けないと書いてありますがブラックホールや激流葬、ライトニングボルテックス等の全体に対しても効果は受けないのでしょうか?
497: @無断転載禁止 2017/02/05(日)20:30 ID:vgWJdpxY0(1) AAS
>>496
破壊だろうが、対象取ろうが、あらゆる効果を受けません
498
(1): @無断転載禁止 2017/02/05(日)21:48 ID:r91jn4A90(3/4) AAS
覇王門無限のモンスター効果でオッドアイズリベリオンドラゴン、レイジングドラゴンをフィールドに特殊召還しました
このモンスターはフィールドに出たので蘇生制限は解除されてるのですか?
499
(1): @無断転載禁止 2017/02/05(日)21:53 ID:cG8wWyI30(1) AAS
>>498
されてない
場に出したかどうかは関係ない
蘇生制限はテキストの一番上に記された正規の方法でモンスターを特殊召喚することで満たされる
同様にデビルフランケンやスターライトロードの効果でモンスターを特殊召喚した場合も蘇生制限は満たされない
500: @無断転載禁止 2017/02/05(日)22:02 ID:4Jo9MZHX0(1) AAS
>>499
補足すると
融合召喚するとかS召喚扱いにするとかX召喚するとか書かれていればテキストの一番上の方法でなくても蘇生制限は満たせる
501: @無断転載禁止 2017/02/05(日)22:20 ID:r91jn4A90(4/4) AAS
ありがとうございます
502
(3): @無断転載禁止 2017/02/06(月)02:59 ID:dUoPeHNG0(1/2) AAS
相手に表表示のモンスターがいたときに「俊足のギラザウルス」を特殊召喚し、
地獄の暴走召喚を発動しようとしたところ発動できないと言われました。
何故でしょうか?
503
(1): @無断転載禁止 2017/02/06(月)04:04 ID:RQuedH350(1) AAS
>>502
できるぞ
相手が何故できないって言ったのかは知らん
504
(2): @無断転載禁止 2017/02/06(月)04:12 ID:5lvmh32f0(1) AAS
>>502
相手の表モンスターが持つ効果、若しくは他の魔法罠による影響でないとすれば
考えられる可能性は、相手がギラザウルスの効果を「一連の効果」と勘違いしているコト
ギラザウルスの後半の効果が一連の効果であった場合
相手が蘇生を行うと時の任意効果である暴走召喚はタイミングを逃す

が、実際はギラザウルスの相手蘇生効果は「特殊召喚成功時の誘発効果」
故に「同時に複数のカードが発動した場合」のルールに則って暴走召喚と共にチェーンを組むことになる
505
(1): @無断転載禁止 2017/02/06(月)06:35 ID:rlcFU3rA0(1/3) AAS
>>502
大体は>>504であってるけど別に複数が同時に発動するわけじゃないので
流れは
@俊足のギラザウルスを特殊召喚(神の宣告などで無効にされるタイミング)
A特殊召喚成功時に俊足のギラザウルスの効果を相手が発動するかどうか決める 発動するとしたらチェーン1で発動
Bここで暴走召喚をチェーン2で発動、逆順処理なので暴走召喚で自分と相手が出し終わってから相手はギラザウルスの効果で蘇生する
506: @無断転載禁止 2017/02/06(月)07:23 ID:dUoPeHNG0(2/2) AAS
>>503
>>504
>>505
ありがとうございます
確かに蘇生効果まで一連だとダメみたいですね
使えるみたいなので安心しました
507: @無断転載禁止 2017/02/06(月)10:04 ID:4VjM+L5i0(1) AAS
>>446
せんせーありがとうございまー!
508
(1): @無断転載禁止 2017/02/06(月)11:39 ID:9M3+UaV50(1/2) AAS
すみません質問です
RR-エトランゼファルコンの(2)の効果には"このカードを特殊召喚し"とは書いてないので烏合無象などで出した時のように蘇生制限を満たしていなくても発動可能ですか?
509
(1): @無断転載禁止 2017/02/06(月)11:44 ID:5Ecup3120(1) AAS
>>508
可能
その考えで間違ってない
蘇生するRRXモンスターの蘇生制限さえ満たしていれば、エトランゼの蘇生制限を満たしている必要はない
510: @無断転載禁止 2017/02/06(月)11:47 ID:9M3+UaV50(2/2) AAS
>>509
ありがとうございます
揉めたので解決できて良かったです
511
(1): ゆー 2017/02/06(月)12:45 ID:zUvxf1nU0(1) AAS
相手のメインフェイズ中
自分の場のブレイズ
キャノンマガジンを発動し、
ヴォルカニックバックショット
を墓地に落として
バックショットの強制効果の
500バーンが発動した時
相手は灰流うららを使って
500バーン及び墓地に送る効果を
無効にすることができますか?
省4
512: @無断転載禁止 2017/02/06(月)13:13 ID:iWGGczgS0(1) AAS
>>511
■「ブレイズ・キャノン」と名のつくカードの効果で墓地へ送られた時に、相手フィールド上モンスターを全て破壊する効果の発動コストとして、手札とデッキから「ヴォルカニック・バックショット」2体を墓地へ送ります。公式データベースより
なので灰流うららで向こうにできる効果はありません
ちなみにバックショットが「ブレイズ・キャノン」と名のつくカードの効果で墓地へ送られた時
そののチェーン処理が終わった直後、このカードのバーン効果がチェーン1で強制発動する。
それにチェーンして全体除去効果を発動するのかを選択し、発動する場合はコストとして《ヴォルカニック・バックショット》2体を墓地へ送る。
逆順処理で、全体除去(チェーン2)をしてから効果ダメージ(チェーン1)を与える。
wikiより
513
(1): ゆー 2017/02/06(月)14:44 ID:deUnKUHF0(1) AAS
ご親切にありがとうございます
補足なんですが
相手メインフェイズ中及び
自分のメインフェイズ中の
ときブレイズキャノンマガジン
が墓地にある時
墓地のブレイズキャノンマガジンの
効果でヴォルカニックと
名のついたモンスターを墓地に送る
という効果が発動したときは
省1
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s