[過去ログ] 遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆109 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
668: @無断転載禁止 2017/03/24(金)02:05 ID:hw4WHphF0(1) AAS
オールドデウス・グラッチェ
☆8 闇/悪魔族 攻3000/守3000
効果
@このカードが、フィールド・墓地・除外に存在し、自分のEXデッキにカードが有る場合、デュエルに敗北する。
A1ターンに、相手のEXデッキのカードの枚数まで、戦闘では破壊されず、相手の効果を受けない。
B相手の、フィールド・墓地・除外にメインデッキ以外のデッキのモンスターが存在する場合、
その合計枚数まで、戦闘では破壊されず、相手の効果を受けない。
669: @無断転載禁止 2017/03/24(金)03:28 ID:4vN5g/0J0(1/2) AAS
>>627
バイザーをX以外に装備できるのは面白い、4800上昇ならランクアップを狙う価値もあるし二回攻撃持ちと並べたい
ただ、(2)は蛇足ではないかな
付けるなら名称ターン1縛りが必要そう、1,2での特殊召喚ループは意図したデザインではないと思う
670: @無断転載禁止 2017/03/24(金)03:30 ID:4vN5g/0J0(2/2) AAS
>>666
ルヴィナ:サポート対象がかなり狭いのに控えめすぎる
強化効果は幻想の見習い魔導師と同じ方式なら(2)とシナジーしそう、そっちも条件満たす手間を考えるとノーコストでいいくらい
671: @無断転載禁止 2017/03/24(金)05:17 ID:kqhru3Lu0(1/2) AAS
黄昏の忍者将軍−モチヅキ
ペンデュラム・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2000/守3000
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の「忍者」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを裏側守備表示で特殊召喚する。
【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分フィールドの「忍者」モンスターは攻撃力が500アップし、
省1
672: @無断転載禁止 2017/03/24(金)05:29 ID:kqhru3Lu0(2/2) AAS
黄昏の上忍−カリン
効果モンスター
星7/闇属性/戦士族/攻2500/守1700
このカードはルール上「忍者」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地に存在し、自分フィールドの
「忍者」モンスターが戦闘及び相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):自分エンドフェイズに発動する。
このカードを破壊する。
省2
673(1): @無断転載禁止 2017/03/24(金)07:48 ID:HwTlMibw0(1/2) AAS
久兵衛
効果モンスター
星1/闇属性/戦士族/攻0/守0
(1):このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚した時、「契約」魔法カードをデッキまたは墓地から選び、手札に加える。
(2):自分のカードの効果でダメージを受けた時、そのダメージを無効にし、このカードの攻撃力・守備力はこのターンの間その数値分アップする。
674(1): @無断転載禁止 2017/03/24(金)07:49 ID:HwTlMibw0(2/2) AAS
星の書
速攻魔法
(1):次の効果のうちいずれか一つ、または、両方の効果を効果を選択して発動する。
●フィールド上の攻撃表示モンスターをニ体まで選び、裏守備表示に変更する。
●フィールド上の裏守備表示モンスターをニ体まで選び、攻撃表示に変更する。
675: @無断転載禁止 2017/03/24(金)11:56 ID:InBIMYSE0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
位置関係メタ
//鑑定希望
676(1): @無断転載禁止 2017/03/24(金)17:01 ID:rwWF4cGv0(1) AAS
激痛
永続罠
(1):相手にダメージを与える場合、そのダメージは倍になる。この効果はお互いのプレイヤーに適用する。
(2):このカードを手札から捨てる。モンスター一体を破壊し、そのカードのコントローラーに700ポイントのダメージを与える。
>>673
“このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚した時、”を“このカードの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、”に修正します。
677: @無断転載禁止 2017/03/24(金)17:04 ID:vz/d/uMk0(1) AAS
復活の祭壇 魔法
(1)デッキの上から8枚を裏側表示で除外して発動できる、墓地の「ティマイオスの眼」1枚を手札に加える。
678: @無断転載禁止 2017/03/24(金)17:09 ID:wcU7uOIZ0(1) AAS
スキル・ドメイン
フィールド魔法
1:自分のメインモンスターゾーンの効果モンスター1体をリリースして発動できる
このターン、そのモンスターをリリースしたカードゾーンはEXモンスターゾーンとなる
この効果は相手も使用できる
679(1): @無断転載禁止 2017/03/24(金)17:42 ID:7uGCHK8R0(1) AAS
>>674
>>676
ぶっ壊れすぎる
680: @無断転載禁止 2017/03/24(金)19:12 ID:LDMbt9Gm0(1) AAS
シフト演算
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動する。
●自分メインモンスターゾーンのモンスター及び効果をもたらしているゾーンを全て右に移動する。
この時、1番右側のゾーンのモンスターは破壊し、発動中の効果は無効とする。
●自分メインモンスターゾーンのモンスター及び効果をもたらしているゾーンを全て左に移動する。
この時、1番左側のゾーンのモンスターは破壊し、発動中の効果は無効とする。
VRAINSがコンピュータ用語を多用しているので考えてみた。
もたらしているゾーンは、地盤沈下の効果適応中などのことです。
681: @無断転載禁止 2017/03/24(金)19:14 ID:FX0kpvEj0(1) AAS
【武士+刹那】
《爆導索》みたいな効果を詰め込んだ直線上のカードを殺すテーマ
鑑定希望
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
682: @無断転載禁止 2017/03/24(金)23:37 ID:w7Pwe3gF0(1) AAS
パワー・ウォールに似た効果を内蔵したカードを作ろうと思ってるんですが
あれのテキストってもっと分かりやすくできますかね?
誰かお願いします
683: @無断転載禁止 2017/03/25(土)06:15 ID:PAi4Mfhs0(1/3) AAS
電磁石の戦士δ
特殊召喚
星3/地/岩石族/攻500/守2100
このカードは通常召喚できない
自分フィールドにモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる
1:このカードをリリースして発動できる
デッキから「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を特殊召喚する
684(1): @無断転載禁止 2017/03/25(土)10:20 ID:EdI7XgnM0(1/2) AAS
銀河眼の竜天使(ギャラクシーアイズ・ドラゴエンジェル)
光/天使 3000/2500
ランク8
レベル8モンスター×2
@:このカードがフィールドに存在するかぎり、自分フィールド上のドラゴン族モンスターはカードの効果の対象にならず、カードの効果では破壊されない。
A:「復活の福音」のAと同じ
//鑑定希望
685: @無断転載禁止 2017/03/25(土)10:24 ID:EdI7XgnM0(2/2) AAS
>>684
福音の(2)と同じ
686: @無断転載禁止 2017/03/25(土)11:11 ID:PAi4Mfhs0(2/3) AAS
マグネット・アトラクション
通常魔法
1:自分フィールドの「マグネット・ウォリアー」モンスターを任意の数までリリースして発動できる
リリースした数だけデッキから「磁石の戦士」モンスターまたは「マグネット・ウォリアー」モンスターを手札に加える
2:墓地のこのカードを除外して発動できる
手札から「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を特殊召喚する
687: @無断転載禁止 2017/03/25(土)11:53 ID:rrbulKiZ0(1/3) AAS
外部リンク:imgur.com
//鑑定希望
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 315 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s