[過去ログ] 遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆109 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678: @無断転載禁止 2017/03/24(金)17:09 ID:wcU7uOIZ0(1) AAS
スキル・ドメイン
フィールド魔法
1:自分のメインモンスターゾーンの効果モンスター1体をリリースして発動できる
このターン、そのモンスターをリリースしたカードゾーンはEXモンスターゾーンとなる
この効果は相手も使用できる
679(1): @無断転載禁止 2017/03/24(金)17:42 ID:7uGCHK8R0(1) AAS
>>674
>>676
ぶっ壊れすぎる
680: @無断転載禁止 2017/03/24(金)19:12 ID:LDMbt9Gm0(1) AAS
シフト演算
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動する。
●自分メインモンスターゾーンのモンスター及び効果をもたらしているゾーンを全て右に移動する。
この時、1番右側のゾーンのモンスターは破壊し、発動中の効果は無効とする。
●自分メインモンスターゾーンのモンスター及び効果をもたらしているゾーンを全て左に移動する。
この時、1番左側のゾーンのモンスターは破壊し、発動中の効果は無効とする。
VRAINSがコンピュータ用語を多用しているので考えてみた。
もたらしているゾーンは、地盤沈下の効果適応中などのことです。
681: @無断転載禁止 2017/03/24(金)19:14 ID:FX0kpvEj0(1) AAS
【武士+刹那】
《爆導索》みたいな効果を詰め込んだ直線上のカードを殺すテーマ
鑑定希望
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
682: @無断転載禁止 2017/03/24(金)23:37 ID:w7Pwe3gF0(1) AAS
パワー・ウォールに似た効果を内蔵したカードを作ろうと思ってるんですが
あれのテキストってもっと分かりやすくできますかね?
誰かお願いします
683: @無断転載禁止 2017/03/25(土)06:15 ID:PAi4Mfhs0(1/3) AAS
電磁石の戦士δ
特殊召喚
星3/地/岩石族/攻500/守2100
このカードは通常召喚できない
自分フィールドにモンスターが存在しない場合に特殊召喚できる
1:このカードをリリースして発動できる
デッキから「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を特殊召喚する
684(1): @無断転載禁止 2017/03/25(土)10:20 ID:EdI7XgnM0(1/2) AAS
銀河眼の竜天使(ギャラクシーアイズ・ドラゴエンジェル)
光/天使 3000/2500
ランク8
レベル8モンスター×2
@:このカードがフィールドに存在するかぎり、自分フィールド上のドラゴン族モンスターはカードの効果の対象にならず、カードの効果では破壊されない。
A:「復活の福音」のAと同じ
//鑑定希望
685: @無断転載禁止 2017/03/25(土)10:24 ID:EdI7XgnM0(2/2) AAS
>>684
福音の(2)と同じ
686: @無断転載禁止 2017/03/25(土)11:11 ID:PAi4Mfhs0(2/3) AAS
マグネット・アトラクション
通常魔法
1:自分フィールドの「マグネット・ウォリアー」モンスターを任意の数までリリースして発動できる
リリースした数だけデッキから「磁石の戦士」モンスターまたは「マグネット・ウォリアー」モンスターを手札に加える
2:墓地のこのカードを除外して発動できる
手札から「マグネット・ウォリアー」モンスター1体を特殊召喚する
687: @無断転載禁止 2017/03/25(土)11:53 ID:rrbulKiZ0(1/3) AAS
外部リンク:imgur.com
//鑑定希望
688: @無断転載禁止 2017/03/25(土)12:51 ID:tpR97H1h0(1/4) AAS
死の宣告
速攻魔法
このカードの発動に対してカードの効果は発動できない。
(1):相手フィールドのモンスター1体を選ぶ。
このターンのエンドフェイズに、相手はその自身のモンスターを墓地へ送る。
689: @無断転載禁止 2017/03/25(土)13:07 ID:rrbulKiZ0(2/3) AAS
687 修正
童妖 花一匁
効果モンスター
星3/闇/植物族/攻0守0
このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
コイントスを1回行う。
表だった場合、相手フィールドの表側表示モンスターを選び、そのコントロールをエンドフェイズまで得る。
690(3): @無断転載禁止 2017/03/25(土)16:11 ID:6W+1hX7j0(1) AAS
>>679
星の書は壊れかもしれないけど、相手だけに効果が及ぶなら壊れといわれても仕方ないが両者に効果が及ぶんだから激痛の方はそれほど壊れではないと思うんだけど
691: @無断転載禁止 2017/03/25(土)16:25 ID:9u/Vztk30(1) AAS
>>690
ライフチェンジャーが禁止になった理由を考えよう
692: @無断転載禁止 2017/03/25(土)17:33 ID:M33BD48i0(1) AAS
>>690
状況問わずにフリーチェーンで手札から使えるモンスター除去+バーンが壊れてないわけあるか
693(1): @無断転載禁止 2017/03/25(土)18:03 ID:zv8cFy6O0(1) AAS
>>690
相手にターンが回る前に押し切りゃええだろうが
激痛
永続罠
このカードは自分のエンドフェイズ時にのみ発動できる。
(1)相手にダメージを与える場合、そのダメージは倍になる。この効果はお互いのプレイヤーに適用する。
これくらいが適正、てか名前もっと考えたら? 激痛とか・・・
694: @無断転載禁止 2017/03/25(土)18:14 ID:tpR97H1h0(2/4) AAS
キュービット・コア
リンク・効果モンスター
闇属性/サイバース族/攻3000
【LINK−4:左上/右上/左/右】
攻撃力1500以上の効果モンスター2体以上
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):EXモンスターゾーンにモンスターが2体存在し、
このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
695: @無断転載禁止 2017/03/25(土)18:15 ID:tpR97H1h0(3/4) AAS
プロテクト・ウォール
リンク・効果モンスター
闇属性/サイバース族/攻2000
【LINK−2:左下/右下】
守備力1500以上の効果モンスター2体
(1):このカードのリンク先のモンスターは相手の効果を受けない。
(2):もう片方のEXモンスターゾーンのモンスターは戦闘・効果では破壊されない。
696: @無断転載禁止 2017/03/25(土)18:37 ID:hSyGv8rh0(1) AAS
M.X-セイバー パロディアス
ランク6/地/戦士/2500/1400
レベル6「X-セイバー」モンスター×2
(1)X素材を2つ取り除いて発動できる。
「X-セイバー」モンスター以外のフィールドのモンスターをすべて手札に戻し、
この効果で戻した数まで自分は、墓地から「X-セイバー」モンスターを選んで特殊召喚する。
この効果を適用した場合、次の相手ターン終了まで相手が受けるダメージは0になる。
(2)このカードが存在する限り、自分は「X-セイバー」モンスター以外の
モンスターの効果を使用及び適用できない。
697: @無断転載禁止 2017/03/25(土)19:30 ID:GfTAeAEt0(1) AAS
>>693
それでもブービートラップE使って適当なフリチェバーンでワンショット余裕だな
名前に関して叩いてるけど、OCGでも安直な名前は多いぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s