[過去ログ]
【テンプレ必読】遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆112 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【テンプレ必読】遊戯王のオリジナルカードを考えよう☆112 [無断転載禁止]©2ch.net http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
674: 名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa89-0MKJ) [sage] 2017/10/20(金) 21:50:07.46 ID:+XmykDYXa >>673 あ、やべえと思って文字数カウントしたら案の定600超えてた。 申し訳ない、//鑑定希望を取り下げます http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/674
675: 名も無き決闘者 (ワッチョイ cd2f-U5aN) [sage] 2017/10/20(金) 21:51:39.71 ID:AQcuRDlz0 ファイヤースターター 永続魔法 1ターンに1度、自分の墓地に存在する「相手ライフに1000ポイントのダメージを与える」効果を持つカード1枚を ゲームから除外して発動する。 相手ライフに1000ポイントのダメージを与える。 //鑑定希望 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/675
676: 名も無き決闘者 (ワッチョイ 5518-a6o1) [sage] 2017/10/20(金) 21:53:24.55 ID:lSBiDr7p0 >>656 星8装備させたら25打点モンスターになるんだし、悪くない効果だと思った(小並感) 打点上昇云々より先に、デッキの悪魔を装備できるっていうのが一番重要そう。 彼岸とかに入れておくと、思いがけないアタッカーになるし、魔サイを装着した後にリンク素材にして落とすと楽しそう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/676
677: 名も無き決闘者 (ワッチョイW ce18-HN0h) [sage] 2017/10/20(金) 21:54:20.03 ID:kpBDNOvX0 古代の機械に似つかわしくない。なんつーか気持ち悪い。 まあそもそも公式の混沌巨人自体が古代の機械らしさがない気持ち悪いカードだけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/677
678: 名も無き決闘者 (ワッチョイ 5518-a6o1) [sage] 2017/10/20(金) 22:01:26.00 ID:lSBiDr7p0 >>673 省けそうな文字いっぱいあるし、何とかなると思って弄ったけどなんともならんかった 究極巨人の進化体なんだろうけど、多分沼地巨神になるんだろうなあ… http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/678
679: 名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa89-0MKJ) [sage] 2017/10/20(金) 22:01:54.24 ID:+XmykDYXa >>675 凄く面白い。デスメテオ、火炎地獄、ファイヤートルーパー、ステルスバード、マシュマロン・・・改めて考えると「1000ポイントのダメージを与える」カードって下手なテーマカードより枚数あるんじゃないか? でもターン1の永続魔法じゃなく、墓地のその手のカードを任意の枚数取り除いて枚数×1000のダメージを与える通常罠とかの方が使いやすいかも。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/679
680: 名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa89-0MKJ) [sage] 2017/10/20(金) 22:09:14.01 ID:+XmykDYXa >>678 >>677 鑑定ありがとうございます あ、やべ、「このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない」を追加で。 似つかわしくない・・・いえ混沌巨人の方じゃなく究極巨人の効果を強化した感じなんですが。レベル8アンティーク×3も原作アニメ版の究極巨人の融合素材に近づけた感じです http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/680
681: 名も無き決闘者 (ワッチョイ 5518-a6o1) [sage] 2017/10/20(金) 22:10:04.12 ID:lSBiDr7p0 >>679 それだと運がいいと、芝刈ってこれだけでワンキルできないかな このままでもドゥロとかで悪用されそう(トラウマ) http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/681
682: 名も無き決闘者 (アウアウカー Sadd-QON1) [sage] 2017/10/20(金) 22:13:59.32 ID:aLYg3ELva >>665 箱対応だけどその箱起動させる飛竜だったり、猟犬と召喚権食い合うのが歯がゆい 手札デッキじゃバニラだから結局機械巨人入れないでいいようにも回らんし、融合素材として使いやすくするか、素体いるし打点上げて妥協召喚もちとかにしたほうがいいかも >>667 カードパワーおかしい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/682
683: 名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa89-0MKJ) [sage] 2017/10/20(金) 22:18:00.41 ID:+XmykDYXa >>681 それはオレも考えたけど、安定性やら考えると正統派のフルバーンやチェーンバーンとかの方が強そうだから、通常罠なら許されるかな・・・と でも確かに使い切り罠なら×500ダメくらいの方がよかったかな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/683
684: 名も無き決闘者 (スププ Sd9a-AeMa) [sage] 2017/10/20(金) 22:35:17.49 ID:bVWa9BCVd >>673 出しやすさとワンキル力では混沌巨人の方に軍配があがるが、安定感はこちらの方が上かな 何より名前が秀逸、(3)の効果もクロノス=時間の神っぽくて好き 素材的にもオベリクス・フォースじゃなくクロノス先生に使って欲しな、そういう点じゃ確かに最近のカラフルな奴らじゃなく究極巨人の系譜だな http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/684
685: 名も無き決闘者 (ワッチョイ 5518-a6o1) [sage] 2017/10/20(金) 22:49:54.38 ID:lSBiDr7p0 >>683 使い方が違えど、マジエクが制限なんだし、チェンバにしても仕込み爆弾あるし…と思ったんや。 コスト持ちだったり、処理の途中で1000ダメを与える効果を持つカードを除外できるか謎だから、それにもよるんだろうけど http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/685
686: 名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa89-0MKJ) [sage] 2017/10/20(金) 22:50:35.29 ID:+XmykDYXa >>664 カードパワー自体はそれほどでもないけど、忍者らしくトリッキーな動きができそう、地味にカゲロウやアカボノの効果でもクラクモ呼び出せるし。既存の忍者との相関性は・・・ごめん忍者には詳しくないからよく解らないや。誰か忍者使いの人、解説お願いします。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/686
687: 名も無き決闘者 (アウアウウーT Sa89-0MKJ) [sage] 2017/10/20(金) 22:52:49.13 ID:+XmykDYXa >>682 >>684 鑑定ありがとうございます http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/687
688: 名も無き決闘者 (ワッチョイW ce18-HN0h) [sage] 2017/10/20(金) 22:56:15.23 ID:kpBDNOvX0 >>680 効果自体はいいけど名前が古代の機械っぽくない 古代の機械に神はいらない 無理やりクロノスの名前を冠したように見える つか究極巨人を超える古代の機械なんて邪道だわ http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/688
689: 名も無き決闘者 (スププ Sd9a-AeMa) [sage] 2017/10/20(金) 23:04:55.48 ID:bVWa9BCVd >>688 古代の機械魔神「え?」 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/689
690: 名も無き決闘者 (ワッチョイ 5518-a6o1) [sage] 2017/10/20(金) 23:09:50.71 ID:lSBiDr7p0 >>689 お前もカラフルでエンタメ勢だろ!インチキ効果もいい加減にしろ! http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/690
691: 名も無き決闘者 (スププ Sd9a-AeMa) [sage] 2017/10/20(金) 23:13:56.55 ID:bVWa9BCVd マジック・ヴェイス 通常罠 (1):自分フィールド上の表側表示の元々のカードの種類が永続魔法・装備魔法カード・フィールド魔法カードのいずれか1枚を墓地へ送って発動できる。自分はデッキから2枚ドローする。 http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/691
692: 名も無き決闘者 (ラクッペ MMb5-i0gy) [sage] 2017/10/21(土) 00:24:08.39 ID:+UmSNI+6M 最近鑑定側も増えて賑やかになった感じがする 適当に目に付いたやつやってくか >>181 打点が惜しいな メジャーじゃないモンスターをデッキの軸に使うデメリットを考慮するなら、打点を上げるか、倍貫通持ちでBP終了時に横にするってくらいはくっつけていい http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/692
693: 名も無き決闘者 (ラクッペ MMb5-i0gy) [sage] 2017/10/21(土) 00:40:52.64 ID:+UmSNI+6M >>216 属性サポートはもうちょっと捻ってほしいと願う 例えば万能カウンターと言えば神罰だが、そのテキストから分かるように強力な効果に対しての条件は限定されて然るべきで、色替えで転用の効く安易なデザインは控えたい(○の誘惑くれみたいな話) テーマ及び字義的にも「海」を条件にする方が適正だろう http://fate.5ch.net/test/read.cgi/yugioh/1505975236/693
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 309 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.448s*