[過去ログ] 【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart136 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
481(1): (ワッチョイW fed9-9rq+) 2024/01/14(日)10:08 ID:n5MdL03F0(1) AAS
>>480
聖杯の無効効果はフィールドのみです。フィールドを離れた時点で無効効果が消えます。
ダメステ終了時に戦闘破壊が確定したモンスターを破壊した後で効果発動タイミングとなるのでフィールドを離れたユベルの効果は適用されます。
ダメステ終了時発動の効果は、自身が戦闘破壊された場合にも発動できます。ただ自身の戦闘破壊を条件とした効果以外は破壊されると不発になるため発動できない効果が多く、ユベル第3も本来戦闘破壊されないのでフィールドで発動するものと思われそうですが、フィールドに存在することは条件としていないので墓地で発動します。
482: (ワッチョイW 4dd4-YNyY) 2024/01/14(日)10:36 ID:6pXgU/ot0(2/2) AAS
>>481
ありがとうございます
フィールド上では効果無効・墓地に行ったら無効効果は失われるのですね…
それからモンスター効果の発動場所という概念すら知りませんでした…
483: (ワッチョイW e188-e8Eg) 2024/01/16(火)18:22 ID:0UlPJqLl0(1) AAS
>>479
ありがとうございます
484(1): (ワッチョイW e7bf-ACH1) 2024/01/26(金)21:04 ID:lhaQfyIo0(1) AAS
ネムレリアレペッテの?の効果無効は、発動したターン中、「その時」場にいるモンスターにのみ効果が及ぶものなのでしょうか?
それともスキルドレインと同じ様に、後出しだろうがフィールド自体無効なのでしょうか
発動後に出てきたモンスターに対してはどうなるのか回答お願いします
また、超融合を使われた時、その前に使っておきたかった魔法や罠があった場合巻き戻し要求するのはOKなのでしょうか?
485(1): (スププ Sd7f-7qYR) 2024/01/26(金)21:35 ID:2BvKYQ9Hd(1) AAS
>>484
発動時に存在するモンスターのみが無効です。
「◯◯をターン終了時まで△△する。」という風に影響を受けるカード→期限の順に書いている場合はその時にあるカードのみが影響を受けます。
「ターン終了時まで、◯◯を△△する。」という風に期限→影響を受けるカードの順に書いている場合、そのターン中は後から出たカードでも影響を受けます。(和睦の使者など)
超融合の巻き戻し要求については、実際のやり取りを見ないとはっきり言えませんが、メインフェイズ開始時以外では速攻魔法以外の魔法やモンスターの起動効果は超融合より先に発動できません
モンスターの誘発即時効果や速攻魔法・罠であれば超融合と同じスペルスピード2ですので、自分の効果に超融合をチェーンされたというわけじゃなければ自分が先に発動することができます
例えば、自分が「幻殻竜」を召喚し、相手に「何かありますか?」などと聞く前に相手が超融合の発動を宣言したなら、巻き戻して先に幻殻竜をリリースしながら速攻魔法の「天幻の龍輪」を発動することができるでしょう
486: (ワッチョイW e720-ACH1) 2024/01/27(土)01:10 ID:CudPF9hp0(1) AAS
>>485
ありがとうございます!
487(1): (アウアウウー Sa4b-AfX/) 2024/01/27(土)15:23 ID:g5vV09L/a(1) AAS
自分のブラッドローズドラゴンの①の効果にチェーンしてサンダーブレイクを相手のミラジェイドを対象に発動しました
この時ミラジェイドはチェーンブロック中に相手によって墓地→除外と場所を移りますが、③の効果は発動できますか?
488(1): (ワッチョイW a776-7qYR) 2024/01/27(土)17:18 ID:BIcswIIo0(1) AAS
>>487
お察しの通り、ミラジェイドの効果は発動できません
「このカードがフィールドを離れた」が条件効果は、フィールドから直接移動した先が発動場所になります
今回の場合は墓地が発動場所になりますので、発動する前に墓地から移動すれば発動できなくなります
489: (アウアウウー Sa4b-AfX/) 2024/01/27(土)18:24 ID:W+2j+YVna(1) AAS
>>488
ありがとうございます
490(1): (ワッチョイ 897c-3MNM) 2024/01/29(月)11:53 ID:bgxrxjJY0(1) AAS
質問です
《次元の裂け目》がフィールドに存在する状況で、《ディアベルスター》を自身の?の効果でモンスターを捨てて(除外して)特殊召喚することは可能ですか
491(1): (ニククエ Sd0a-t/H+) 2024/01/29(月)13:52 ID:0Sy+W4R9dNIKU(1) AAS
>>490
いいえ。
「墓地に送る」ことがコストである場合、墓地に送ることができない効果が適用されているとコストを払うことができないため、発動自体できなくなります。
次元の裂け目ではなくマクロコスモスの場合だと、魔法罠カードもコストにできなくなります。
492(1): (ニククエ 897c-3MNM) 2024/01/29(月)14:01 ID:bgxrxjJY0NIKU(1) AAS
>>491
ありがとうございます、私もその認識でした。が、先日対戦した相手は「《ディアベルスター》の?は効果による特殊召喚であるため、手札を墓地に送るのはコストではなく効果である」という認識のようでした。
12期でテキスト書式が替わった?のも影響していそうです
493(1): (ニククエW 7976-dIvx) 2024/01/29(月)18:28 ID:cqOkq/iU0NIKU(1) AAS
>>492
コストとは「効果を発動するために支払うもの」ですので、発動しない効果に対する言葉としては語弊がありますね
確かにディアベルスターの特殊召喚は①の効果ではありますが、チェーンブロックを作らない(発動しない)特殊召喚はいわゆる「召喚ルール効果」と呼ばれる通常召喚可能なモンスターが持つ召喚条件であり、特殊召喚モンスターの召喚条件と同じ処理になります
墓地に送るカードは「召喚手順」であり効果で送ったものとしては扱われず、また召喚手順が全て実行できる状態じゃないと行えません
ですのでマクロコスモスで除外される状態では墓地に送ることができないので、ディアベルスターの①の効果で特殊召喚できません
同じように手札のモンスターを墓地に送って特殊召喚できるクイックシンクロンのQ&Aにもこう書いてあります
■「マクロコスモス」が適用されている場合、「クイック・シンクロン」を自身の効果によって特殊召喚する事はできません。
外部リンク:www.db.yugioh-card.com
494: (ワッチョイ 897c-3MNM) 2024/01/30(火)13:42 ID:UPGQNMsd0(1) AAS
>>493
詳しくありがとうございます!今度からは相手にこのページを見せればスムーズに解決できそうです
495(1): (ワッチョイW 6a67-UZtW) 2024/01/31(水)14:05 ID:sUCu4V400(1) AAS
質問お願いします
相手が相手ターンに天霆號アーゼウスの「フィールドのカードを墓地に送る効果」を発動するため、X素材を全て取り除きました。
その際効果発動にチェーンしてRUMレヴォリューションフォースをアーゼウスを対象に発動し、X素材の無くなったアーゼウスのコントロールを奪い、
ランク13のRRライジングリベリオンファルコンをX召喚、
という流れは可能でしょうか?
また、この場合アーゼウスの除去効果はどうなりますか?
496: (ワッチョイW 91b9-gVeG) 2024/01/31(水)17:10 ID:inuLc8my0(1) AAS
>>495
可能です
アーゼウスの効果は通常通り処理されますがRRライジングリベリオンファルコンは他のカードの効果を受けないのでフィールドに残ります
497(1): (アタマイタイーW 0Hc9-UZtW) 2024/02/02(金)20:40 ID:pvSDldWzH0202(1) AAS
ナイトメアペインの効果ですが
ユベルモンスターでの戦闘ダメージは相手が受けるってありますけど
そもそもユベル側の効果で戦闘ダメージは0と決まってるので
相手が受けるのも0ですよね?
Wiki読んでると相手に倍のダメージを与えられると書いてますがこれも誤りですよね?
498(1): (アタマイタイーW 1ed5-icwS) 2024/02/02(金)21:13 ID:PRscJTtX00202(1) AAS
>>497
wikiより
戦闘ダメージに関する効果は以下の順番で効果を考慮してダメージを決定する。
・倍の戦闘ダメージを与える
・戦闘ダメージはお互いに受ける
・自分への戦闘ダメージは相手も受ける、戦闘ダメージは代わりに自分/相手が受ける
・戦闘ダメージは効果ダメージとして扱う
・戦闘ダメージの数値分だけLPを回復する
・戦闘ダメージは0になる
・戦闘ダメージは半分になる
省3
499: (アタマイタイー 9e0d-HLX4) 2024/02/02(金)21:57 ID:yamOKZbt00202(1) AAS
>>498
ありがとうございます
すごい!こんなのあったんですね
知りませんでした
やっぱりこのゲームは隙がない
そして奥が深い
500(3): (ワッチョイW 3572-CWwu) 2024/02/03(土)16:12 ID:/WsoZ2Zb0(1) AAS
相手のターン、自分の場に「粛声の竜賢聖サウラヴィス」と「粛声なる祝福」がある状態で、相手が「天盃龍パイドラ」を通常召喚・召喚成功時効果を発動しました
この場合、それにチェーンしてサウラヴィスと祝福の両方の効果を使うことはできますか?
また、チェーンが分かれてでも両方の効果を使うことはできますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 502 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s