[過去ログ] 【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart136 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
494: (ワッチョイ 897c-3MNM) 2024/01/30(火)13:42 ID:UPGQNMsd0(1) AAS
>>493

詳しくありがとうございます!今度からは相手にこのページを見せればスムーズに解決できそうです
495
(1): (ワッチョイW 6a67-UZtW) 2024/01/31(水)14:05 ID:sUCu4V400(1) AAS
質問お願いします

相手が相手ターンに天霆號アーゼウスの「フィールドのカードを墓地に送る効果」を発動するため、X素材を全て取り除きました。
その際効果発動にチェーンしてRUMレヴォリューションフォースをアーゼウスを対象に発動し、X素材の無くなったアーゼウスのコントロールを奪い、
ランク13のRRライジングリベリオンファルコンをX召喚、
という流れは可能でしょうか?
また、この場合アーゼウスの除去効果はどうなりますか?
496: (ワッチョイW 91b9-gVeG) 2024/01/31(水)17:10 ID:inuLc8my0(1) AAS
>>495
可能です
アーゼウスの効果は通常通り処理されますがRRライジングリベリオンファルコンは他のカードの効果を受けないのでフィールドに残ります
497
(1): (アタマイタイーW 0Hc9-UZtW) 2024/02/02(金)20:40 ID:pvSDldWzH0202(1) AAS
ナイトメアペインの効果ですが
ユベルモンスターでの戦闘ダメージは相手が受けるってありますけど
そもそもユベル側の効果で戦闘ダメージは0と決まってるので
相手が受けるのも0ですよね?
Wiki読んでると相手に倍のダメージを与えられると書いてますがこれも誤りですよね?
498
(1): (アタマイタイーW 1ed5-icwS) 2024/02/02(金)21:13 ID:PRscJTtX00202(1) AAS
>>497
wikiより

戦闘ダメージに関する効果は以下の順番で効果を考慮してダメージを決定する。
・倍の戦闘ダメージを与える
・戦闘ダメージはお互いに受ける
・自分への戦闘ダメージは相手も受ける、戦闘ダメージは代わりに自分/相手が受ける
・戦闘ダメージは効果ダメージとして扱う
・戦闘ダメージの数値分だけLPを回復する
・戦闘ダメージは0になる
・戦闘ダメージは半分になる
省3
499: (アタマイタイー 9e0d-HLX4) 2024/02/02(金)21:57 ID:yamOKZbt00202(1) AAS
>>498
ありがとうございます
すごい!こんなのあったんですね
知りませんでした
やっぱりこのゲームは隙がない
そして奥が深い
500
(3): (ワッチョイW 3572-CWwu) 2024/02/03(土)16:12 ID:/WsoZ2Zb0(1) AAS
相手のターン、自分の場に「粛声の竜賢聖サウラヴィス」と「粛声なる祝福」がある状態で、相手が「天盃龍パイドラ」を通常召喚・召喚成功時効果を発動しました
この場合、それにチェーンしてサウラヴィスと祝福の両方の効果を使うことはできますか?
また、チェーンが分かれてでも両方の効果を使うことはできますか?
501
(1): (ワッチョイW 1e52-icwS) 2024/02/03(土)17:15 ID:dHgLwlX30(1) AAS
>>500
両方の効果を使うことができます
ただし「粛声の竜賢聖サウラヴィス」の効果は〜時の効果なので直接チェーンする必要があるため両方の効果を使うには
チェーン1 「天盃龍パイドラ」
チェーン2 「粛声の竜賢聖サウラヴィス」②
チェーン3 「粛声なる祝福」②と組む必要があります
どちらも誘発効果なので一旦チェーンを組み終わってしまった場合発動タイミングがありません
502
(1): (ワッチョイW 3776-BdLi) 2024/02/04(日)16:49 ID:HulZNfsG0(1/2) AAS
>>500
>>501
いいえ、どちらか一方しか発動できません
複数の誘発効果が発動する場合、>>101の順番に発動できます
相手ターン中なので相手のパイドラがチェーン1で発動します
ここで粛正なる祝福の効果をチェーン2で発動すると、直接相手の効果にチェーンして発動する必要のあるサウラヴィスが発動できなくなります
誘発効果は決まった順番にしか発動できないので、サウラヴィスを発動するためには、粛正なる祝福の効果を発動しないことを選ぶことになります
503
(1): (ワッチョイW bf52-VoFb) 2024/02/04(日)21:14 ID:G5F0tgYJ0(1) AAS
MDで擬似実験をしてみました
こちらのフィールドにインフェルニティモンスターを置いてインフェルニティサプレッションとGPスタートエンジンをセット

・インフェルニティサプレッション
相手がモンスターの効果を発動した時に発動できる。
・GPスタートエンジン
相手が召喚特殊召喚した場合、そのモンスターを対象として発動できる。

相手が召喚成功時効果をチェーン1で発動
インフェルニティサプレッションをチェーン2でGPスタートエンジンをチェーン3で発動可能でした
チェーン2でGPスタートエンジンを選択するとインフェルニティサプレッションは発動できませんでした
504
(1): (ワッチョイW 3776-BdLi) 2024/02/04(日)23:36 ID:HulZNfsG0(2/2) AAS
>>503
GPスタートエンジンは罠カードですので誘発効果ではありません
また永続罠の場合、伏せている状態からでは通常罠と同じように発動できますが、表側の状態では誘発効果と同じチェーンの組み方になります
その試し方をするならスタートエンジンではなく戦華史略-大丈夫之義などで試してみてはいかがでしょうか
505
(1): (ワッチョイ b77c-yz2z) 2024/02/05(月)10:01 ID:UB55ehEQ0(1) AAS
VSラゼンの?効果について質問です

・「炎公開:効果破壊耐性を得る」の効果は、そのターン中『スノーデビル』の効果で既に効果破壊耐性をラゼンが得ている場合、発動は可能ですか?
・「炎闇公開:縦列モンスター破壊」の効果は、縦列にモンスターが存在しない場合に発動は可能ですか?
506: (ワッチョイW f7f8-oikt) 2024/02/05(月)12:09 ID:pt5WxacB0(1) AAS
>>500
>>504
失礼しました
ヘッドジャッジングとティアラメンツスクリームを表側で置いて試してみました
先にチェーン確認をされたのがティアラメンツスクリームで選択すると当然ヘッドジャッジングは発動できず
ティアラメンツスクリームをキャンセルしてヘッドジャッジングを選択するとそこでチェーンは終了しました
507
(1): (ワッチョイW bf75-VoFb) 2024/02/06(火)06:57 ID:16Vkf0q00(1) AAS
>>505
>・「炎公開:効果破壊耐性を得る」の効果は、そのターン中『スノーデビル』の効果で既に効果破壊耐性をラゼンが得ている場合、発動は可能ですか?
可能です

>・「炎闇公開:縦列モンスター破壊」の効果は、縦列にモンスターが存在しない場合に発動は可能ですか?
発動できません
508
(1): (ワッチョイ f728-ZOYH) 2024/02/06(火)08:50 ID:4ZF2maDr0(1) AAS
「星杯の守護竜アルマドゥーク」を、リンクモンスター3体をリリースして特殊召喚しました
このアルマドゥークは融合召喚されていませんが、自身に記された正規の方法で特殊召喚されています
この場合、アルマドゥークは蘇生制限を満たしているという認識で合っていますか?
509: (ワッチョイ b77c-yz2z) 2024/02/06(火)08:52 ID:zz+ZuSa80(1) AAS
>>507
ありがとうございます
510: (スププ Sdbf-BdLi) 2024/02/06(火)10:59 ID:+jey71xyd(1) AAS
>>508
はい、自身に書かれた召喚方法は正規の召喚方法ですので蘇生制限を満たします
511
(1): (ワッチョイ 9fbd-4o6v) 2024/02/08(木)20:12 ID:tplhRfck0(1) AAS
世海龍ジーランティスの(3)の効果は自分・相手の攻撃宣言時でも発動できますか?
512
(1): (ワッチョイW 37f2-BiLW) 2024/02/08(木)22:19 ID:HWQEe/1L0(1/2) AAS
太古の白石の①の効果は墓地で発動すると思いますが、はるうららで無効に出来ますか?
513
(1): (ワッチョイW 9f3e-JMBn) 2024/02/08(木)23:06 ID:BES8EttV0(1/2) AAS
>>511
はい。
バトルフェイズに発動できるということは誘発即時効果なので、ダメージステップでなければ発動できます。
1-
あと 489 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s