[過去ログ] 【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart136 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
830
(1): (ワッチョイ 2754-Ufki) 2024/04/28(日)00:23 ID:2KChD42R0(1/2) AAS
竜儀巧-メテオニス=DADが攻撃力0のモンスターの効果を無効化する際にもモンスターを除外する必要があるのでしょうか?
831
(1): (ワッチョイW 8776-1AGn) 2024/04/28(日)01:25 ID:aLg1yliH0(1/3) AAS
>>829
複数の誘発効果が発動する場合、優先権ではなく複数の誘発効果が発動する場合のルールに基づいて発動します(>>101
しかし手札で発動する誘発効果の場合は非公開領域ゆえそのルールは適用されず、スペルスピード2の効果のように発動します(>>105

ですので聖炎王ガルドニクスの2の効果を墓地で発動する場合、ガルドニクスとキリンは好きな順でチェーンを組め、その間に相手は効果を割り込むことができません
聖炎王ガルドニクスを手札から発動する場合、発動する順番は必ずキリン→ガルドニクスになり、またキリンの効果を発動したら一度相手に優先権が渡ってからガルドニクスを発動することになります
832
(1): (ワッチョイW 8776-1AGn) 2024/04/28(日)01:26 ID:aLg1yliH0(2/3) AAS
>>830
はい、必要です
攻撃力0は攻撃力が無いということではありません
833
(1): (ワッチョイ c788-y8PE) 2024/04/28(日)01:59 ID:hg9Jmo560(1/2) AAS
チェーン・マテリアル 発動したターンに、サクリファイス・フュージョン を発動した場合は、
チェーン・マテリアル の効果でデッキのカードを融合素材にできますか?

また、カードの効果が解決ができない場合はカードは発動できない(空打ち)ルールで、
手札やフィールドに素材が揃っていない場合だと、融合 は発動できないと思いますが、
チェーン・マテリアル を発動したターンであれば、融合 は発動できるのでしょうか。
834: (ワッチョイ 2754-Ufki) 2024/04/28(日)02:02 ID:2KChD42R0(2/2) AAS
>>832
参考になりました
ありがとうございます
835: (ワッチョイW 27f9-TejX) 2024/04/28(日)07:05 ID:dUPSONt/0(1) AAS
>>831
お礼が遅くなりました、ありがとうございます!
836
(1): (ワッチョイW 8776-1AGn) 2024/04/28(日)09:35 ID:aLg1yliH0(3/3) AAS
>>833
はい、できます
その場合でも融合効果に含まれる制限・条件は満たす必要があります
サクリファイス・フュージョンの場合はアイズ・サクリファイスモンスターしか融合召喚できません

チェーンマテリアルが適用された状態なら手札フィールドに素材モンスターがなくても融合する効果を発動できます
837: (ワッチョイ c7f9-y8PE) 2024/04/28(日)11:40 ID:hg9Jmo560(2/2) AAS
>>836
ありがとうございます
838
(1): (ワッチョイ c798-PHxu) 2024/04/28(日)16:32 ID:RM6P2CZk0(1/2) AAS
MDなのですがPSYフレームロードΩの?の効果で自身と相手の手札一枚を除外してディスパテルの?の効果で
PSYフレームロードΩを自身のフィールドに特殊召喚して再度自身と相手の手札を除外できるのは何故ですか?
ターン1じゃないんですか?
839
(1): (ワッチョイW bf01-/G2d) 2024/04/28(日)16:45 ID:p8NKm8Cc0(1) AAS
>>838
所謂名称ターン1ではないからです
一度除外(フィールドから離れた)され戻ってきたPSYフレームロードΩは最初の個体とは違うモンスター判定となります
このカード名の効果は1ターンに一度しか発動(使用)できないという記述がある場合は除外から戻ってきても効果は発動できません
840: (ワッチョイ c798-PHxu) 2024/04/28(日)17:05 ID:RM6P2CZk0(2/2) AAS
>>839
お早い回答ありがとうございます
個体が違うという判定になるんですね
明日紙でシンクロンデッキ使おうと思ってるのでありがたいです。
ついでに「このカード名の効果は1ターンに一度しか発動(使用)できない」というカード調べてみます
841
(1): (ワッチョイW 271a-Pcne) 2024/04/29(月)08:58 ID:Zj/RUwT40(1/2) AAS
自分フィールドに他のカードの効果を受けない表側表示のモンスター(フルアーマードウィング)が存在する状態で"千年の十字"を発動しました。
その効果処理時に自分は効果を受けないモンスターをデッキに戻しますか?
842
(1): (ワッチョイW bf01-/G2d) 2024/04/29(月)10:20 ID:J86WsH9h0(1) AAS
>>841
文字通り、他のカードの効果を受けないので千年の十字の効果ではデッキに戻りません
拮抗勝負や深淵の宣告者、台貫計量のようにプレイヤーに効果を適用する(プレイヤーが◯◯しなければならない)場合はこの耐性は無意味です
また、壊獣やラヴァゴーレムやマジックカードクロスソウルなどのルールによるリリースはされてしまいます
843: (ワッチョイW 271a-Pcne) 2024/04/29(月)10:25 ID:Zj/RUwT40(2/2) AAS
>>842
丁寧な回答ありがとうございます。
千年の十字と共存できるカードを色々さがしてみます。
844
(1): (ニククエ Sr5b-y311) 2024/04/29(月)23:43 ID:c+VJManjrNIKU(1) AAS
今回のycs決勝、最後に「粛声なる守護者ローガーディアン」2体目をどうやって出したのか分かりません。
「粛声の竜賢聖サウラヴィス」の効果で出した、「古聖戴サウラヴィス」に反応して、「粛声なる祝福」の効果で儀式召喚した様に見えますが、
「粛声なる祝福」は『儀式モンスター以外のモンスター』が表側で召喚・特殊召喚されたら、儀式召喚できると書いてあるので、なぜ儀式モンスターの「古聖戴サウラヴィス」で発動できるのか分かりません。
解説の程、よろしくお願いします。
845
(2): (ワッチョイW 077b-7sTR) 2024/04/30(火)08:45 ID:AKdXOsWk0(1) AAS
>>844
粛声なる祝福のトリガーは粛声の竜賢聖サウラヴィスですね。
①「粛声の竜賢聖サウラヴィス」特殊召喚→②相手が効果を発動→③「粛声の竜賢聖サウラヴィス」の効果で「古聖戴サウラヴィス」特殊召喚→①をトリガーに「粛声なる祝福」で「粛声なる守護者ローガーディアン」を儀式召喚
という流れです。
846
(1): (オッペケ Sr5b-y311) 2024/04/30(火)11:51 ID:j5TYDJgnr(1/2) AAS
>>845
丁寧な解答ありがとうございます。
あそこは、チェーンが3つ組まれていたのですね。謎が解けました。
847
(1): (オッペケ Sr5b-y311) 2024/04/30(火)11:54 ID:j5TYDJgnr(2/2) AAS
>>845
勘違いしました。祝福がタイミング逃さないので、一連の処理後に効果適用という流れですね。
やっと理解出来ました。
848: (ワッチョイW 8776-1AGn) 2024/04/30(火)20:34 ID:7TQi6FQE0(1) AAS
>>847
>>846
いや、3つのチェーンが組まれたのであってますよ
粛声サウラヴィスの特殊召喚成功をトリガーにチェーン1:祝福、チェーン2:相手の効果、チェーン3:粛声サウラヴィス
逆順処理で粛声サウラヴィスを戻して儀式サウラヴィス特殊召喚、相手の効果、戻した粛清サウラヴィスをリリースしてローガーディアンって流れです
ここで祝福を発動しなかった場合、次のタイミングだとローガーディアンが特殊召喚した場合になるので祝福のトリガーになりません
849: (ワッチョイ 2731-7s6Q) 2024/05/02(木)00:22 ID:3X1+wDOL0(1) AAS
ホモではあるような扱いまんざらでもないから
1-
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s