【遊戯王OCG】ルール質問に全力で答えるスレpart137 (975レス)
1-

879
(1): (ワッチョイW 1f7b-6Fqc) 2024/12/16(月)23:36 ID:j7A5GraA0(1) AAS
>>878
手札と墓地のどちらにもレベル4以下の魔法使い族が存在しなければ発動自体ができません。
ですが、対象を取る効果ではないので発動時点でレベル4以下の魔法使い族が墓地に存在するならば、手札に存在しなくても発動でき、処理時に手札にあるならばそれを特殊召喚することはできます。

そもそもの話しにはなりますが「聖魔の乙女アルテミス」の装備カード時に発動できる2の効果は起動効果であるため、何かの効果にチェーンして発動する、といったことはできません。
880: (ワッチョイW 8f0c-gE6B) 2024/12/17(火)00:54 ID:Pt2VneHN0(1) AAS
>>879
あとから条件を満たすから使えるではなくてその時点で条件を満たしてる必要があるってことですね
ありがとうございます

アルテミスの方は、このカードが装備されている場合に発動できるってことだから、装備されていればいつでも発動できるかと思ってました

難しい…
881
(1): (ワッチョイ 66c2-iztn) 2024/12/17(火)01:51 ID:8ZPGZB2I0(1) AAS
店舗大会でのことでお聞きしたいです。
自分の場にはマーメイル・サラキアビス、墓地に氷水のトレモラと大要塞クジラ、手札に氷水のアクティが存在していました。
この状態でサラキアビスが戦闘破壊されたので、
チェーン1、サラキアビスの効果をデッキから氷水のエジルを墓地に送り墓地の大要塞クジラを対象に発動
チェーン2,墓地の氷水のトレモラの効果を発動
としたところ、相手からトレモラの効果を発動しようとする時点では墓地に氷水モンスターがいなかったと指摘を受けたので、手札に氷水モンスターがいると答えたところ手札の公開を要求されました。この場合、公開する必要がありますか?
882: (ワッチョイW b70b-6Fqc) 2024/12/17(火)08:04 ID:+0D+JRJR0(1) AAS
>>881
いいえ。
ルールでは「非公開情報は基本的にカードの効果によって公開する処理がない限りは公開しない。仮に効果の処理上、確認しないと不正があるかもしれないとしても、相手もそれを確認する権利はない」となっています。

大会ならそういうルールが予め決まってるならそれで、そうでないなら審判に確認とってもらうのが手っ取り早いんじゃないですかね?
883
(1): (ワッチョイW 8f6a-O7oF) 2024/12/17(火)14:05 ID:UhM+xIiw0(1/2) AAS
盃満ちる燦幻荘がある状態で、相手が超融合を発動した場合、こちらのモンスターは融合素材にされますか?
884
(1): (ワッチョイ 531e-aNNs) 2024/12/17(火)14:20 ID:MQlysCKP0(1) AAS
>>883
融合召喚は、発動した効果によって素材を使用します。
発動した効果を受けないモンスターを融合召喚の素材にすることはできません。 
885: (ワッチョイW 8f6a-O7oF) 2024/12/17(火)14:35 ID:UhM+xIiw0(2/2) AAS
>>884
ありがとうございます
886
(1): (ワッチョイ 2316-SaU4) 2024/12/18(水)16:23 ID:/idcg4j+0(1/2) AAS
自分フィールドに双穹の騎士アストラムと剣闘獣ドミティアノスが存在しています

相手バトルフェイズ時に剣闘獣ドミティアノスの(2)の効果で相手モンスターの攻撃対象を剣闘獣ドミティアノスへ選択させることはできますか?
887
(1): (ワッチョイW 1f7b-6Fqc) 2024/12/18(水)18:29 ID:QvT5V0840(1) AAS
>>886
いいえ。
その相手の攻撃モンスターが攻撃を行う際の攻撃対象として正しいものでなければなりません。
888: (ワッチョイ 23ab-SaU4) 2024/12/18(水)19:11 ID:/idcg4j+0(2/2) AAS
>>887
ありがとうございます
889: (ワッチョイ 2abd-lROp) 2024/12/19(木)11:44 ID:E1ih19D+0(1) AAS
ドミティアノスの②の効果でドミティアノス自身に誘導させるのってできんの?
890: (ワッチョイ 531e-aNNs) 2024/12/19(木)13:28 ID:kCafrYSe0(1) AAS
できるよ
891
(1): (ワッチョイ 2331-SaU4) 2024/12/21(土)20:03 ID:gfiDs7gA0(1/2) AAS
自分のフィールドに自身の効果で永続罠扱いで存在する従騎士トゥルーデア、相手フィールドに真六武衆-シエンとセット状態の神の宣告が存在しています

永続罠扱いの従騎士トゥルーデアをコストに禁じられた一滴を発動した場合、相手は真六武衆-シエンの(1)の効果及び神の宣告をチェーンして発動する事はできますか?
892
(1): (ワッチョイW 0f76-GU08) 2024/12/21(土)21:31 ID:AERplxFx0(1) AAS
>>891
禁じられた一滴は「墓地に送ったカードと元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を発動できない」ですので、永続罠扱いのトゥルーデアを墓地に送った場合モンスター効果が発動されなくなり、相手は神の宣告をチェーンして発動できます
893: (ワッチョイ 2373-SaU4) 2024/12/21(土)23:03 ID:gfiDs7gA0(2/2) AAS
>>892
ありがとうございます
894
(1): (中止W 0bed-LFfg) 2024/12/24(火)16:04 ID:GaQ/K9Zq0EVE(1) AAS
ドラゴンメイドのお片付けで自分フィールドのラティスと相手が発動した無限抱影を対象に取る事はできますか?発動した罠はバウンス出来ないみたいなので教えていただきたいです
895: (中止 Sdaf-huPr) 2024/12/24(火)17:16 ID:B/hwzcHadEVE(1) AAS
>>894
ルールで墓地へ送られることが確定しているため、無限泡影を対象にできません
フィールドに残ることが決まっている魔法罠(装備・フィールド魔法や永続魔法罠、光の護封剣など効果で残るカード)は対象にすることができます
896
(1): (中止 3f88-f8RK) 2024/12/25(水)11:00 ID:d5yT6/710XMAS(1) AAS
セットされた無限泡影が発動した縦列1に別の縦列から発動した黄金郷のワッケーロを縦列1に特殊召喚された場合どうなりますか?
897: (中止W cf46-msrI) 2024/12/25(水)11:18 ID:mrfwrrHD0XMAS(1) AAS
>>896
「罠カードしても扱う罠モンスター」は罠カードの効果によってモンスターとしてモンスターゾーンに存在します。
よって無限泡影の縦列無効によって罠カードしての効果を無効にされると「モンスターになる効果」が無効になるため、魔法&罠ゾーンに戻ります(空きがなければ墓地送り)。

その後、無限泡影の効果がなくなってもモンスターに戻ることはなく、意味のないカードとして残り続けます。
898
(1): (ワッチョイW 5749-ifHI) 2024/12/26(木)08:18 ID:lJ49C8C00(1/2) AAS
手札で効果を発動した黒衣竜アルビオンにチェーンして烙印開幕を発動し黒衣竜を捨てた場合には黒衣竜アルビオンはデッキに戻りますか?
1-
あと 77 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.211s*