【機光竜襲雷】サイバー流を語るスレ41機目【サイバー・ダーク】 (579レス)
1-

1
(1): (1級) (ワッチョイW 3b54-fTVn) 2024/11/23(土)21:49 ID:R8hSamR/0(1/21) AAS
BEアイコン:monatya.gif
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
2005年5月26日発売のCYBERNETIC REVOLUTIONで登場した光属性・機械族「サイバー・ドラゴン」及び2006年8月10日発売のCYBERDARK IMPACTで登場した闇属性・機械族と闇属性・ドラゴン族「サイバー・ダーク」を初めとするカード群について語るスレです。デッキ診断を希望する方は>>3を参照して下さい

遊戯王カードwiki-【サイバー・ドラゴン】
外部リンク[php]:yugioh-wiki.net
遊戯王カードwiki-【サイバー・ダーク】
省7
2: (ワッチョイW 5754-KYri) 2024/11/23(土)21:49 ID:R8hSamR/0(2/21) AAS
Q1.「サイバー流」って?
サイバー・ドラゴンとその関連カードを中心とした、機械族の1種の事です。
アニメGXでの活躍から、劇中で用いられた「サイバー流」の名称で呼ばれる事が多いです。
主に「表サイバー流」と「裏サイバー流」の2種類に区分されます。

Q2.「表サイバー流」の戦術は?
「パワーボンド」「オーバーロード・フュージョン」「サイバーロード・フュージョン」を駆使して大型サイバーモンスターまたはキメラテックモンスターを呼び出し、ビートダウンする事を基本戦術とします。
またエクシーズモンスターである「サイバー・ドラゴン・ノヴァ」「サイバー・ドラゴン・インフィニティ」によるサルベージや制圧、リンクモンスターである「サイバー・ドラゴン・ズィーガー」による打点上昇も戦術の1つです。
これらカードと「リミッター解除」や「オネスト」を組み合わせ、大きな戦闘ダメージを与えましょう。

Q3.「裏サイバー流」の基本戦術は?
機械族サイバー・ダークモンスターの効果によって☆3以下のドラゴン族を装備カード扱いとして装備し、ビートダウンで鎮圧及び制圧するのが主戦術となります。
省3
3
(1): (ワッチョイW 5754-KYri) 2024/11/23(土)21:50 ID:R8hSamR/0(3/21) AAS
デッキ診断のいろは
★「やりたいこと」「回した感想」「どのようなアドバイスが欲しいか」が無いものはNGです
★大会を視野に入れている場合は、サイドデッキや大会の環境もきちんと書きましょう
★構築を書いてもらっても構いませんが、デッキの共有には遊戯王ニューロン、公式カードデータベースのデッキ共有機能がおすすめです
遊戯王ニューロン
外部リンク:www.konami.com
遊戯王公式カードデータベース
外部リンク:www.db.yugioh-card.com
【コンセプト】
(デッキコンセプト、基本戦術など)
省5
1-
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s