【機光竜襲雷】サイバー流を語るスレ41機目【サイバー・ダーク】 (581レス)
上下前次1-新
325: (ワッチョイW f671-cOjf) 2024/12/31(火)13:17 ID:eN2YkmbB0(2/6) AAS
銀河戦士も複製も入れてる隙間ないわ
326(1): (ワッチョイW 7a79-mG/w) 2024/12/31(火)13:31 ID:I17s+cyg0(1) AAS
動きの結果だけ見ればヨルムンガンドのカードパワーは頭おかしい側のはずなんだけど、回りくどい動きのせいで強いか分かりづらい
自分は複製術を全部置き換えるつもり
ヨルムンガンド1枚で
→ノヴァインフィ
→ズィーガー
→ヘオスヴァローグ
→場☆5機械1+手札2(サイドラ融合)
場に出ながら1:2交換してるとかヤバいはずなんだけど絶妙に抑えられてるんだよな
融合無くても単体で☆5×2要員になれるから銀河戦士より使いやすい、ホライゾンとダーク混ぜてからの銀河事故率はかなり高かったからヨルムンが銀河以下にはおそらくならない
327: (ワッチョイW f671-cOjf) 2024/12/31(火)14:28 ID:eN2YkmbB0(3/6) AAS
>>326
後手だと使いづらくね
328: (ワッチョイW f671-cOjf) 2024/12/31(火)17:16 ID:eN2YkmbB0(4/6) AAS
後手サイバーて低速デッキでいいのだろうか
329(1): (ワッチョイW 0e7a-kli8) 2024/12/31(火)17:23 ID:WmPbbf3C0(2/2) AAS
今のサイバーに制圧盤面捲れるほど手数も無いし今後後攻は選ばなそう
一枚初動もうちょっとあれば誘発入れまくって後攻型にしてもいいかもしれないけど
330(1): (ワッチョイ aadb-Nl0t) 2024/12/31(火)17:29 ID:JARwj7k00(3/3) AAS
後攻ワンキル目指すんだから高速デッキだと思うが
低速ってメタビとかルーンみたいに相手の動き制限しつつ何ターンもかけて勝つデッキじゃないの
331(1): (ワッチョイW f671-cOjf) 2024/12/31(火)17:32 ID:eN2YkmbB0(5/6) AAS
>>330
展開型が高速だと聞いた
後手サイバーて展開型に分類されるのかな
332: (ワッチョイW f671-cOjf) 2024/12/31(火)18:05 ID:eN2YkmbB0(6/6) AAS
>>329
タクティカルや今回の新規も後手意識してるあたり、あくまで後手強化したいならもっと捲り札欲しい
マスターでサイバー組んでるけど、捲り札に枠取られまくる
333: (ワッチョイW 4e28-Ensa) 2024/12/31(火)21:14 ID:hK8EQgQD0(1) AAS
正直カイザーと十代の卒業デュエルとかサイバーダークのアニメの扱い考えると後攻特化っていう今のコンセプトも正直疑問
表裏混合路線ならなおさら
334: (ワッチョイ f681-f1r3) 2024/12/31(火)23:53 ID:oBxUs0IY0(1) AAS
アニメテーマが救済されて最高の年だった
ps5色んなゲーム発売されたし遊戯王関連きっかけで新規アプリ活用できたしグッズにも繋がったし
最高すぎた
335: (ワッチョイ 3e81-x7af) 2024/12/31(火)23:58 ID:29TlYUkr0(3/3) AAS
まだ未発売だけど次のサイバードラゴン新規も込みで割と良い年だったんじゃなかろうか
1枚からワンキルできるようになり、先行でもそれなりの妨害を作れそうな見込みができただけ進歩だよ
336: (ワッチョイW 7aad-cOjf) 01/01(水)05:18 ID:vK6Akz1g0(1/2) AAS
機械騎士が大きかったな
あれで後手特化の先行でも2妨害は立てれるようになったし
今回の新規でワンキルルートも増えた
337: (ワッチョイW 7aad-cOjf) 01/01(水)06:04 ID:vK6Akz1g0(2/2) AAS
>>112
この展開ルートてホライゾンのコストに闇サイバーとヘルツだと、どうなる?
338: (ワッチョイW 17cd-cOjf) 01/01(水)16:18 ID:NImJdv1z0(1) AAS
マスターだとアナコンダ使えるからオバロが2体目ランペやキメオバで奇襲できるな
339: (ワッチョイW 6354-YCv4) 01/01(水)19:20 ID:9j9/p8c60(1) AAS
オルフェくんのせいでシステムダウンが流行りそうってマ?
340: (ワッチョイ aa2b-Nl0t) 01/01(水)23:38 ID:Xw8+J0iY0(1) AAS
ゴルディオンシュナイダー面白い捲り札だけどGとかフワロスで手札が溢れてないとうまく使えないか
341: (ワッチョイ c7fe-Nl0t) 01/02(木)13:26 ID:9Vrnd6Xp0(1) AAS
正直オルフェのためにロンギで下手すりゃ展開もろとも止められるシステムダウンが流行るのかだいぶ疑問
流行ったとてサイバーは展開通せてるなら魔法無効は豊富に並ぶから正直あんま関係ないと思う
342: (HappyNewYear!W 1a8c-1ms7) 01/02(木)14:00 ID:vGfGEs6Q0NEWYEAR(1) AAS
個人的には展開許してくれるなら無効でなんとかしやすいシステム・ダウンよりロンギの方が嫌かも
制圧の大半が出せないか出しにくくなる(デモンスミス入れりゃ解決するけど)
343: (ワッチョイW 7a5f-mG/w) 01/03(金)01:08 ID:Mv5Pm7950(1/2) AAS
さすがにインフレしてるおかげというか、エルタニン以外のサイバーシリーズで今後採用圏内なのはヨルムンガンドくらいか
エルタニン以外は何処で使うねん状態で、最も新しかったファロスも有用な場面が限定的過ぎて無理に入れなくて良いのに、ヨルムンガンドに融合カードが絡んでくるから余計にファロスの立場が落ちる
344: (ワッチョイW 7a5f-mG/w) 01/03(金)01:20 ID:Mv5Pm7950(2/2) AAS
今更だけど、ヨルムンガンドで置換融合サーチすればホライゾンで融合体落とせるから墓地効果使いやすいかもね
手札融合出来ないことにどれ程困るかはシミュレートしてないけど回しながら追加で1ドロー出来れば何か変わるだろうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 237 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s