[過去ログ] モノを捨てよ世界へ出よう (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
174: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/04(月)18:46 ID:0(174/1000) AAS
否定されなかったとか
肯定されたでなく
「受け入れられた」が正解
175: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/04(月)18:51 ID:0(175/1000) AAS
技術の前に大切な「人としてのあり方」
176: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/04(月)19:00 ID:0(176/1000) AAS
しっかり傾聴しようとすればするほど、
私たち自身の心のあり方が問われます
177: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/04(月)19:04 ID:0(177/1000) AAS
人間関係は、互いに引き合って成り立つ
178: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/04(月)19:10 ID:0(178/1000) AAS
傾聴するにあたってとても大切なのが、
「ありのままの話し手を受け入れる」ことです
179: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/04(月)19:11 ID:0(179/1000) AAS
俺は、肯定的ではなく、
「受容的」であるべきではなかろうか?
180: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/04(月)20:10 ID:0(180/1000) AAS
人間がロボットに対して優位を保てるのは人の心や精神性を扱う分野しかない
21世紀後半には、精神世界に精通したセラピストや宗教家が、
子供達の人気職業になっているだろう
181: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/04(月)20:37 ID:0(181/1000) AAS
No move, No life.
182: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/04(月)20:43 ID:0(182/1000) AAS
人は5つの土地を行き来すべきだとよく言われる
「生まれた土地」
「パスポートを持つ土地」
「仕事をする土地」
「資産を持つ土地」
「遊ぶ土地」だ
20世紀においては、これらはひとつの国であることは、当たり前だった
しかし、21世紀は移動しながら「分散」と「統合」を繰り返すことが、
個人でも企業でも国会でも取り組むべき大きな課題であることは間違いないだろう
183: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/04(月)21:17 ID:0(183/1000) AAS
いくらお金を払っても、そう簡単には獲得できない教養や知識に裏支えされた会話
184: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/04(月)21:22 ID:0(184/1000) AAS
今後景気が回復してもバブル時代のような成金志向は、
本当に成熟した国家では絶対に起こらないだろう
質素なラグジュアリーが、これからのスタンダードになるだろうし、
そこを目指す人やメディアも増えるだろう
185: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/04(月)22:40 ID:0(185/1000) AAS
今後20年の間に、日本は何らかのハードリセットを経験するだろう
186: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/05(火)08:39 ID:0(186/1000) AAS
その理由は明らかで、日本のTVは見るが、世界の現実を見ていないことに尽きる
延いては、自分たちのポジションをまったく理解出来ていない
187: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/05(火)17:20 ID:0(187/1000) AAS
複利で運用する
188: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/05(火)17:29 ID:0(188/1000) AAS
年を取ると今よりも活動的じゃなくなるから、
衣食住にかかる費用や交際費は少なくなる
189: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/05(火)18:38 ID:0(189/1000) AAS
ただ、日本がこの先ものすごく景気が悪くなって、
仮に財政破綻して、みんなの貯金が0円になったとするじゃない
そんな時でも人はお腹が空くからご飯を食べるし、
本を読むし、誰かと話したくなる
だから仕事自体がなくなることはないんだよね
働く気力とスキルさえあれば、大抵のことはなんとかなっちゃう
そういう意味でも、これからの時代
どんな状況になっても働く術を持っていることは最強の保険になる
190: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/05(火)18:40 ID:0(190/1000) AAS
最後にお金を運用する上で一番大切なことを教えて下さい
ちゃんと働くことだね
191: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/05(火)18:44 ID:0(191/1000) AAS
だから、今のうちにやりがいのある仕事を見つけておくというのは
本当に大切な投資
192: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/05(火)18:57 ID:0(192/1000) AAS
もっと仕事でワクワクしたい
193: minimalist ◆oxItlEUZazW. 2019/02/05(火)21:18 ID:0(193/1000) AAS
学びたいことがあるとき、世界で一番それを最先端で学べる場所を選べばいい
極めてみたい仕事があるとき、世界の最前線で働ける場所を選べばいい
経験したい文化があるなら、調べるより実際にその国に住んでみればいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 809 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s