ニライカナイφ★ 夜のけいちゃんホイホイスレ★30 (791レス)
上下前次1-新
752: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 01/28(火)20:19 ID:0(672/711) AAS
アニメ『全修。』が面白い!
現実の世界からやってきた天才“アーニメーター”が異世界を救う♪
アニメ『進撃の巨人』ファイナルシーズンのMAPPAが制作。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
753: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 01/31(金)00:07 ID:0(673/711) AAS
Netflix「イカゲーム」完結編、6月27日に配信決定 ティザービジュアル公開
外部リンク:news.yahoo.co.jp
よしっ、観よう
バッドエンドになりそうな予感がするけどw
754: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 02/01(土)21:11 ID:0(674/711) AAS
今期、観ているアニメはこれだけ⬇
・ 全修。
・ ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐
・ サラリーマンが異世界に行ったら四天王になった話
・ Dr.STONE4期
・ 悪役令嬢転生おじさん
・ ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか5期
・ 空色ユーティリティ
ダントツに面白いのは 全修。
これはオススメ(*^ー゚)b
755(1): ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 02/04(火)03:48 ID:0(675/711) AAS
アニメ『薬屋のひとりごと』視聴中
このアニメは、日向夏によるミステリー小説が原作で、中世の東洋の大国を舞台に皇帝の側室が住む後宮で働く少女・猫猫(マオマオ)が、薬学の知識で難事件を解決する物語。
原作者の日向夏さんは本名や年齢などの情報は明かされていないものの、インタビュー時の音声などから性別は女性だと推定されている。
というか、理想の美男子像とか美女像とか「自律した女とは、こういうフェミニンなものだ」的な作者の理想像とか、このアニメに流れる いかにも腐女子が考えそうなステレオタイプな記号を見ていれば、この作者は女だと誰にでも分かる。男は、こういう感覚を持たない。
また、推理のネタになっている薬学知識だが、「おしろいに毒が入っている」といった曖昧なもので、明確に水銀や鉛だと明示されていないのも不満。
もっとも、紀元前の架空の中国が舞台なので、現代の薬学や化学の用語が使えないのかもしれないが。
動画リンク[YouTube]
756(1): 02/04(火)13:21 ID:0(676/711) AAS
>>755
韓国ドラマの『宮廷女官チャングムの誓い』がモチーフのせいか、マオマオはガラが悪いし、すぐ女官を暴力で脅す
朝鮮人には理解できても、日本人は韓流ドラマ好きな女以外には相容れない
757: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 02/05(水)23:41 ID:0(677/711) AAS
アニメ『薬屋のひとりごと』シーズン2の4話まで視聴終了。続きはテレビ放送で視聴予定
少女漫画テイストな後宮ミステリー。
はるか以前に解決した伏線を回収してくるものだから、思い出すのが大変。
マオマオ役の声優・悠木碧さんといえば、『幼女戦記』のターニャ・デグレチャフ少佐役が有名だけど、
毒にまつわる事件の話を聞くと好奇心が抑えきれず、ヒヒヒと不気味な声を上げて笑うさまは、性格の歪んだターニャと重なる(笑)
>>756
たしかに、性格は韓国女みたいだね(笑)
758: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 02/07(金)08:16 ID:0(678/711) AAS
映画『白頭山大噴火』視聴終了
イ・ビョンホン、マ・ドンソク、ハ・ジョンウという韓国のスターが共演したディザスタームービー。
白頭山の大爆発を防ぐため、地下に溜まったマグマだまりに穴を開けて、ガス抜きする作戦だが、
そのためには地下の坑道に、北朝鮮から奪ってきた核爆弾を突っ込まなくてはならない。
地震や火山の爆発だけではなく、核爆弾を巡って米軍や中国軍まで絡んできて二転三転。
ガンアクションもあって、なかなかスリリングで面白かった。
というか、韓国は地震が滅多に起こらないせいか、震災被害の表現がおかしい。
車がふつうに走れるくらい揺れは大したことないのに、道路に面したビルは派手に崩れるw
759: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 02/09(日)20:50 ID:0(679/711) AAS
映画『八犬伝』視聴終了
時は江戸時代、戯作家の滝沢馬琴は、友人の浮世絵師・葛飾北斎に構想中の新作を語り始める。
里見家にかけられた恐ろしい呪いを解くために、娘の伏姫が祈りを込めた八つの珠を持つ八人の剣士が、運命に引き寄せられて集結し、壮絶な戦いに挑むという物語。
北斎はたちまち夢中になるが、『四谷怪談』 の作者・鶴屋南北は、勧善懲悪の物語を書く馬琴と正反対の作劇論で激論を交わす。
やがて馬琴の生涯を懸けた仕事として、異例の長期連載へと突入していくが、クライマックスに差しかかった時、馬琴の両目が失明してしまう。
苦悩する馬琴は、義理の娘から「自分に手伝わせてほしい」という申し出を受ける。
本作は、滝沢馬琴の半生を描いた《実》パートと、その馬琴が紡ぐ八犬士の戦いの物語『南総里見八犬伝』をCGとアクションで描き出す《虚》パートの2つを交錯させて構成されている。
《実》パートでは、180話にも及ぶ物語を28年の歳月をかけて、悩み苦しみながら完成させた滝沢馬琴の創作の真髄と奇跡の実話を映し出し、《虚》パートでは、里見家にかけられた呪いを解くため、運命に引き寄せられる若き8人の剣士たちの戦いを描く。
『八犬伝』は玉梓とか船虫とか犬塚信乃など登場人物の名前は知ってるのに、ちゃんと見たことはなかった。
日本のファンタジー小説の原点と呼ばれているけど、たしかに和風ファンタジーゲームのような内容だ(笑)
省3
760(1): ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 02/14(金)01:53 ID:0(680/711) AAS
TVアニメ『SAKAMOTO DAYS』6話までアマプラで視聴
アクションは荒唐無稽だが、ストーリーは ほのぼのしていてよい
続きはテレビアニメで見るつもり
761: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 02/14(金)01:55 ID:0(681/711) AAS
>>760の訂正
アマプラじゃなくてNetflix配信だった。
762: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 02/15(土)15:08 ID:0(682/711) AAS
映画『ターミネーター:ニュー・フェイト』視聴終了
本作は『ターミネーター2』(1991年)の続編で、それ以降の作品は時間軸が別のパラレルワールドって設定。
歳をとってワイルドなお婆ちゃんになったサラ・コナーと、同じく歳をとってワイルドなお爺ちゃんになったシュワルツェネッガーのターミネーターT800。
そして、強化人間(ターミネーターの骨格を有するサイボーグ)のグレースが、ジョン・コナー亡き後、世界を救う抵抗軍の女性リーダー・ダニーを守るべく、スカイネットに代わる新たな人類抹殺AI「リージョン」が送り出してきた最新型ターミネーターRev-9を迎え撃つ。
日本人からするとロボットや人工知能というのは人間の“味方”であり“友人”なんだけど、欧米人にとっては“潜在的な敵”。
宇宙人も彼らにとっては“侵略者”。
それは自分たち欧米人が他の国に対してやってきたことは、きっといつか他の何かから同じことをされるにちがいないと。
「剣を取るものは剣によって滅ぶ」的な発想なんだろうな。
このシリーズは6作目なんだけど、もうこれで打ち止めにしてもいいと思う。
人工知能は怖いって映画はもうウンザリ(笑)
763: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 02/17(月)00:19 ID:0(683/711) AAS
テレビドラマ『御上先生』(みかみせんせい)をTVerで5話まで視聴して挫折
TBS系「日曜劇場」枠にて放送中。主演は松坂桃李。
文科省のエリート官僚が高校教師となり、腐った教育現場に立ち向かう教育再生ストーリー。
…という触れ込みなんだけど、なんか途中で路線が分かったみたいで、
今のストーリーは、官僚試験の会場で刺殺された学生の母親が、
自分の担当するクラスの生徒が不倫をばらして退職させた女性教師だと判明。
責任を感じた生徒と御上先生が真相を探るべく捜査の真似事をするという話になってる。
登場人物がみんな感情を抑えた演技で、静かな感じでゆっくり進んでいく演出なんだけど、
文科省のエリート官僚が高校教師となり、腐った教育現場に立ち向かう教育再生ストーリーは、
どこへ行ったんだよと(笑)
省3
764: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 02/17(月)00:20 ID:0(684/711) AAS
× なんか途中で路線が分かったみたいで
○ なんか途中で路線が変わったみたいで
765: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 02/17(月)03:50 ID:0(685/711) AAS
映画『トランプ アメリカン・ドリーム』視聴終了
ドナルド・トランプの50年にわたる軌跡を追ったイギリスのテレビドキュメンタリーシリーズを視聴。
4部構成で、彼の実業家としての成功、メディア戦略、そして大統領選への道のりが描かれている。
映画評では「“がさつな”実業家が“予想に反して”米大統領の座を勝ち取った」と、どこかネガティブなニュアンスで紹介されていたが、作り手の視点が反映されるのはドキュメンタリーの宿命かもしれない。
それでも、ファンとしてはもっと公平な視点で描いてほしいと感じた。
とはいえ、彼がメディアを巧みに利用し、自己ブランディングを築き上げてきた過程はよく表現されていたと思う。
特に「自分に対しては驚くほど自己肯定感が低く、常に誰かに愛されたいと渇望し、評判を気にしている」という関係者の証言は、
彼の人物像を的確に捉えているように感じた。
画像リンク[png]:i.imgur.com
766: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 02/19(水)05:07 ID:0(686/711) AAS
アニメ『湾岸ミッドナイト』YouTubeの無料配信で26話まで視聴終了
主人公の朝倉アキオの乗るS30型フェアレディZは、軽量ボディにL28型という超高出力エンジンを載せているため、非常にコントロールが難しく、「悪魔のZ」と呼ばれるほどのじゃじゃ馬仕様になっている。
アキオが乗る前の複数のオーナーも事故死しており、まさに「悪魔が憑いた車」という演出がされている。
チューニングについての薀蓄(うんちく)を語るさまは、さすが車漫画という感じ。
エンジンやサスペンション、電子制御やエアロの強化、マフラーの交換が全てと思いがちだが、じつはボディも重要だと気づかされた。
ドラテクについては、前方を行く低速車を避けるのと、高速域でのステアリングミスに気をつけることぐらいで、あとはアクセルを踏み込む勇気が必要といった具合に『頭文字D』と比べて、じつにシンプル。
作者は一時期、作品の方向性について編集者と揉めたことがあったそうだが、実写版を見ていると、それが何となく見えてくる。
実写版は悪魔の車に魅せられた青年が、何度事故を起こしても車を修理して、また事故を繰り返すというホラーものとして描かれている。
これが本来、編集者が目指していた路線だったのだろう。
はっきりいって、それではバッドエンディングになるのは見えているし、面白くない。
省5
767: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 02/21(金)20:39 ID:0(687/711) AAS
映画『ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE』視聴終了
ロシアの次世代潜水艦であるセヴァストポリは推測航法(デッドレコニング)による新しい航行システムの為に高度なAIシステムを搭載し、試験運用の航海に出た。
しかし、新型AIは潜航中に暴走して乗組員たちをかく乱し、自らが発射した魚雷を使って自爆、乗組員全員が死亡した。
IMFエージェントであるイーサン・ハントは、元MI6のイルサ・ファウストから、ある“鍵”を手に入れるよう指令を受けた。
それは、2つの鍵を組み合わせると十字架型になる特殊な鍵の片割れで、使用目的は知らされぬまま、アラビア砂漠に向かうイーサン。
冒頭で、宅配で届けられたテープレコーダーの音声が流れる。
「例によって、君もしくは君のメンバーが捕らえられ、あるいは殺されても当局は一切関知しない。
このメッセージは5秒後に自動的に消滅する」
でたー!!むかし懐かしの海外テレビドラマ『スパイ大作戦』w
てか、またAIが人類の敵に回るお話か。
省5
768: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 02/22(土)20:58 ID:0(688/711) AAS
今日は2月22日『ねこの日』なので、Xの設定で実際とは違う『2000年2月22日』生まれに入力して、
風船飛ばそうとしたら、一瞬、風船は飛んだけど、なぜかアカウントがロックされて、
『Xの利用規約によると、Xを利用できるのは13歳以上の方のみです。
お客様はアカウント作成時に規定の年齢に達していなかったと判断されました』というエラーメッセージが出た。
2000年生まれなら25歳のはずなのに、なぜ?(笑)
まあ、身分証明になるカードの写真を何枚か送信したから、そのうち解除されるだろうけど(*^-^)p□~~~
769: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 03/04(火)18:27 ID:0(689/711) AAS
・バレて嬉しいのがオマージュ
・バレないと困るのがパロディ
・バレて困るのがパクリ
アニメ板で見つけたレス
慧眼だと思う
770: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 03/11(火)16:59 ID:0(690/711) AAS
いま見ているのは、テレビアニメの『ゴールデンカムイ』
シーズン5まであるので感想書くのに、あと何ヶ月かかるかわかんないw
ということで、しばらくの間は、私が削除人時代に体験したエピソードを
つらつらと書いていこうと思います(*^-^)p□~~~
771: ニライカナイ ◆NEKO/l.hV23t 03/21(金)04:28 ID:0(691/711) AAS
Aceさんの「保守レスは荒らし」発言について
運営ボランティアさん指導部屋13号室
2chスレ:sakud
565 :彩虹 ◆NEKO/l.hV23t :2025/03/18(火) 13:46:48.71 ID:pVZtGV2O0
保守的というと、それまでの削除の慣例や歴史を大切に守るというイメージがあるけど、
Aceさんは、そもそも、なぜそれが削除対象になったのか、由来を知らずに勘違いして覚えているフシがある。
たとえば「保守レスは荒らし」という考え方。これは大間違い。
もともとは私が、当時の管理人だった ひろゆきさんにICQでこう聞いたのが切っ掛け。
「昔は名スレとして賑わっていたスレが、ある時からレスがなくなって過疎ってしまい、
何ヶ月も『保守』『age』というレスだけで延命されている、そんなスレが、あちこちの板にあります。
省13
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.806s*