[過去ログ] 週刊新潮&週刊文春スレ PART13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2022/01/05(水)21:58 AAS
上杉隆の政党助成金クルーザーデート代私的利用は返金しなきゃ逮捕されるんだよね?
479: 2022/01/05(水)22:01 AAS
結局顔で選んでるんだよなあ
480: 2022/01/06(木)21:20 AAS
>>452
481: 2022/01/08(土)16:40 AAS
シバター「これからはプロゴルファーを目指す。ゴルフは1回もやったことがないが、これからは炎上系ゴルフユーチューバーとして活動していく」
482: 2022/01/08(土)17:22 AAS
シバターとへずまりゅうの「悪魔の共演」が見られるかもな
483: 2022/01/09(日)18:13 AAS
記事書いてる奴はマウント取ってるつもりだろうが
外部リンク:news.yahoo.co.jp
484(1): 2022/01/11(火)08:28 AAS
町山智浩さんが雑誌が終焉していくと悲しんでいました
週刊文春の読者はダントツで70代が多いそうです
文春、新潮が死ぬのも時間の問題な気がします
485(1): 2022/01/11(火)13:19 AAS
>>476
【週刊文春】編集長、神田沙也加さん「前山剛久の罵倒音声」なぜ報じたか「この事実を知っていて、我々だけで握り潰すことはできない」 [Anonymous★]
2chスレ:mnewsplus
486: 2022/01/11(火)15:41 AAS
>>485
盗人猛々しいとはこのことだな
自分たちはLINEとの関係をひた隠しにしてるクセに
487: 2022/01/12(水)09:43 AAS
他の部門でちゃんと稼げてたら
こんな危ないネタをやる必要ないだろ
488(1): 2022/01/12(水)15:05 AAS
2021年年間ベストセラー
日販
外部リンク:www.nippan.co.jp
トーハン
外部リンク[html]:www.tohan.jp
489: 2022/01/12(水)17:02 AAS
自分達の都合が悪くなると全国紙 (特に朝日) を攻撃してお茶を濁す
昔も今も変わらない
これはプチ鹿島の書いたものだけどね
Twitterリンク:i
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
490: 2022/01/14(金)05:36 AAS
新潮社「上告に意味がないと判断した」 爆問・太田との“裏口入学訴訟”終結でコメント
2022年01月13日 22:50
外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
491(1): 2022/01/14(金)17:12 AAS
>>484
文春、新潮はメタバース化すれば生き延びられる
492: 2022/01/15(土)12:02 AAS
>>491
「文春、新潮」を「産経」に置き換えても同じだな
493(1): 2022/01/15(土)14:23 AAS
文春にしろ新聞にしろデジタル化して生き残るには
相当の人数のリストラが必要ですね
でも無理だろうな・・・
今の規模は昔の雑誌全盛期の人員数
東スポがついに倒産秒読み段階
社員を大勢リストラして餃子を売り出した
文藝春秋社も最終段階では野菜とか売り出すよ
494: 2022/01/15(土)16:17 AAS
>>493
もうとっくに食い物の通販をやってるよ
なぜ、出版社の文藝春秋がグルメ通販を始めたのか?
更新日:2021/11/8
外部リンク:ddnavi.com
2020年10月、大正12年創業の歴史ある出版社・文藝春秋が食の通販サイト「文春マルシェ」をスタートした。すぐに数多くのユーザーを獲得した同サイトは、今年9月にサイト開設1周年を待たずして売上累計1億円を突破した。こうした好調の背景には“老舗出版社ならでは”のカルチャーがあったという。
495: 2022/01/17(月)08:31 AAS
>>488
2020年はゴリ押し直木賞の馳星周「少年と犬」があったんだがなぁ
496: 2022/01/19(水)16:20 AAS
ひるおびの低迷でホルホルしたい新潮だけど、代わりに首位になったのがテレ朝なのは不満だろうな
外部リンク:news.yahoo.co.jp
497: 2022/01/20(木)07:03 AAS
朝チャンが低迷したのは夏目三久だけが理由ではなかったわけで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s