[過去ログ]
週刊新潮&週刊文春スレ PART13 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
839
(1)
: 2022/12/08(木)13:19
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
839: [sage] 2022/12/08(木) 13:19:34.31 花田紀凱の週刊誌ウォッチング (902) 創価学会の抗議に『文春』『新潮』反撃 2022/12/4 09:00 花田 紀凱 週刊誌は、前年同期と比べ、軒並み部数減。 日本ABC協会(Audit Bureau of Circulations=新聞・雑誌部数公査機構)が公表した2022年上半期(1~6月)の雑誌実売部数、 新聞広告で「37期(18年半)連続1位」とうたった『週刊文春』でさえ、前年同期比10・9%減というから苦しい。 ①『週刊文春』 22万8939 ②『週刊現代』 16万9610 ③『週刊新潮』 13万6569 ④『週刊ポスト』 13万0595 ⑤『週刊大衆』 7万6431 ⑥『週刊朝日』 4万5824 ⑦『週刊アサヒ芸能』 4万5357 ⑧『AERA』 3万0356 『サンデー毎日』と『ニューズウィーク日本版』は部数減のためだろう、ついに公表をやめてしまった。 ちなみに雑誌のなかで最大部数は、「50代からの女性が知りたい情報満載!」がキャッチフレーズの『ハルメク』で44万2093部(14・8%増)。 かつての王者『文芸春秋』が20万0015部で『ハルメク』の半分以下というのも寂しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/zassi/1608994086/839
花田紀凱の週刊誌ウォッチング 902 創価学会の抗議に文春新潮反撃 花田 紀凱 週刊誌は前年同期と比べ軒並み部数減 日本協会 新聞雑誌部数公査機構が公表した2022年上半期16月の雑誌実売部数 新聞広告で37期18年半連続1位とうたった週刊文春でさえ前年同期比109減というから苦しい 週刊文春 22万8939 週刊現代 16万9610 週刊新潮 13万6569 週刊ポスト 13万0595 週刊大衆 7万6431 週刊朝日 4万5824 週刊アサヒ芸能 4万5357 3万0356 サンデー毎日とニューズウィーク日本版は部数減のためだろうついに公表をやめてしまった ちなみに雑誌のなかで最大部数は50代からの女性が知りたい情報満載!がキャッチフレーズのハルメクで44万2093部148増 かつての王者文芸春秋が20万0015部でハルメクの半分以下というのも寂しい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 163 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s