[過去ログ]
警察vsトロ板 (279レス)
警察vsトロ板 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/4649/1323354264/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: 名無番長 [] 2011/12/08(木) 23:44:38.76 0 >>10のつづき 「まずは、2ちゃんねるがどういう運営実態なのかを明らかにするのが目的のようだ。 今はまだ証拠集めの段階。個別の事件で身柄を確保することよりも、犯罪の温床を潰すことが目的のようなので、 しばらくは、そのための実態解明に時間をかけるはずだ」 犯罪の温床−−たしかに、ネット掲示板への書き込みが「違法行為」と見なされる事例は増加傾向にある。 警察庁から依頼を受け、ネット上の違法情報などの統計を取っている「財団法人インターネット協会」によれば、 2011年度上半期の「違法情報」件数は1万9286件で、前年同期よりも約4%増加しているという。 そのうち、海外案件などを除く1万2403件が警察に通報されている(内訳は下の表参照)。 同協会はプロバイダーを通じて、違法情報の削除を要請しているが、約42%は要請に応じていない。 削除依頼に応じないうちの半数以上が、「2ちゃんねる内の書き込み」だとも言われているのだ。 その理由をIT業界に詳しいジャーナリストの津田大介氏はこう語る。 「2ちゃんねるでは、『削除依頼』というスレッドから申し込みをして、それを管理人が承認しないと削除されない特別な仕組みになっているので、削除に関するトラブルは多い」 10月に全国で施行された暴力団排除条例が国民的支持を得たのを追い風に、警察当局は、今まで手がつけられなかった“聖域”にメスを入れようとしているのだろうか。 2ちゃんねるは、00年に起こった「西鉄バスジャック事件」で、犯人が犯行予告を書き込んだことで飛躍的に知名度を上げた。 04年には電車で出会った女性への恋心を綴った書き込みが話題となり、「電車男」として書籍・ドラマ・映画化され社会現象にまでなった。 その一方で、前述のようにトラブルも多く、00年時点で、殺人未遂、威力業務妨害などで逮捕者が出ている。 直近では、11月10日に2ちゃんねるで客を募り、違法薬物を密売して約4千万円を売り上げたとして神奈川、香川両県警などが男女11人を逮捕している。 http://kanae.5ch.net/test/read.cgi/4649/1323354264/11
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 268 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.400s*