[過去ログ] [新規就農]農業をやりたいPart131 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109
(4): 2023/02/06(月)11:05 AAS
確定申告って言葉を知ってるんでちゅかー
すごいでちゅねー
277
(3): 2023/02/23(木)03:04 AAS
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
国内のたい肥等活用 割安な肥料開発へ 農水省が協議会設立
2023年2月22日 23時19分

まもなく1年となるロシアによるウクライナ侵攻をきっかけに、食料安全保障の重要性が高まる中、
農林水産省は国内のたい肥などの活用に向けた協議会を新たに設立し、割安な肥料の開発などを進めていくことになりました。

化学肥料の主な原料であるリン酸アンモニウムや塩化カリウムなどは、
ほぼ全量を海外に依存していますが、ウクライナ侵攻などの影響で、輸入価格は上昇しています。
化学肥料の使用量を削減するため、農林水産省は22日、国内のたい肥などの活用に向けた協議会の初会合を開き、
農業団体や肥料メーカーの担当者などおよそ500人が参加しました。
はじめに、野村農林水産大臣が「食料安全保障の強化が最重要課題になる中、
省8
315
(3): 2023/02/23(木)14:48 AAS
>>277
宮城と鹿児島で取引ってどんだけCO2排出させんだ
377
(3): 2023/03/05(日)12:07 AAS
農業やってると消防団やらんといかんの?まじで辞めたいんだが
406
(3): 2023/03/06(月)21:15 AAS
>>405
一応年収は1000万超えてるんで離農はないですね。
ほうれん草は結構苦手なんで困ってたんです。
あとこんなにマルチ無し派の人が多くてびっくりしました。
秋作でも雨降ったら泥になるしマルチ便利だと思うんですけど・・・。
もうちょっと時給が改善出来るように皆さんの意見を参考にしてみようと思います。
454
(3): 2023/03/11(土)01:20 AAS
農薬に関する質問ってここでいいのでしょうか?

新米農家なんですけど野菜毎に、例えばキャベツに使える薬品一覧とその希釈する倍率、収穫まで何日開けるなどの一覧的なまとめサイトなど知っている方はおりませんか?プロの方みたいに薬品の知識もなく、薬品の組み合わせや薬の種類や何日収穫出来ないなど複雑で1個1個調べるのが大変で分かりやすいサイトやまとめなどありましたらお願いします
538
(3): 2023/03/20(月)23:46 AAS
大麻取締法改正で
医療と産業が拡大化するが先行で4月から三重で大麻栽培が行われる
外部リンク:hemptoday-japan.net

三重では新規大麻農耕者募集してたよ
昔は本業の傍らみんな大麻栽培してたというので、そういった産業もできると思う(研修制度などが設けられてる)
詳しくは三重県か自民党に連絡

総理大臣の岸田もこの議会に参加してる
714
(3): 2023/03/29(水)16:51 AAS
なるほど 農地の番人かあ
外部リンク[pdf]:www.nochuri.co.jp
これに至っては中学の生徒会か?レベルを列記してるだけだし 農水省の書類というのに
外部リンク[pdf]:www.maff.go.jp
まともそうなのはこれだけど、いかにも机上の空論 一般社団法人全国農業会議所作成
外部リンク[pdf]:www.nca.or.jp

農地を勝手に転用されても困るし、企業が大規模参入したはいいけど呆気なく破綻されても後が困るのも分かる
だけどなー 肝心要の「この国の農業を支える」役に立っていそうも無いのが残念だな
大型トラック運転手が減少とかにも通じるけど、ウェルカムな下地無しにその業界の未来は無いような気がする 気がするだけだけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*