[過去ログ] 食生活と生活習慣による花粉症対策 Part.2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
574
(1): 2011/04/12(火)21:44:18.42 ID:pTNDJL1F(2/3) AAS
>>571
「その理由は?」と考えるのは結構だが、それを断定することは素人には無理だろ。
こうしたら、こうなったと感じた。その理由はこうだと【思う】はできるけど
>>566みたいなのを素人がやるのは無責任。

>>573
「分かる」と断言するのは、自分の体験だけでは無理。
自分が気づかないほかの要因があるのかもしれんし。

自分はマルチ商法とか薬事法違反の自然療法の問題にも興味があって、
そいつらが「このシャンプーでアトピーが治った」とか
「このサプリで癌が治った」とかを「自分が体験したことだ!」と称して売ってるのを見てるから
省1
638: 2011/08/25(木)18:32:28.42 ID:UQ1mcutq(1) AAS
保守!!
709: 2011/12/29(木)16:51:14.42 ID:WMBzGGRI(2/2) AAS
ここのサイトが例になるかな
外部リンク:miyabinoshinkokyu.blog.so-net.ne.jp
992: 2013/03/10(日)11:54:17.42 ID:SsLcxw3h(1/2) AAS
花粉症は腸内環境の悪化が大きな原因の一つと言われているから、
加工食品はやっぱり良くないと思うんだよ。
食品添加物漬け、保存料で腸内細菌のバランスが悪化する。
過食でも腸内環境は悪化する。
花粉症が流行し出した社会背景と合ってると思う。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s