[過去ログ] 【飛燕改】日本航空機開発史改竄編18【陸軍96戦】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330
(3): 2013/09/25(水)00:27 ID:??? AAS
エンジン不調時と熟成後の相違、主翼小型化や機首絞りの効果も込みで
332
(1): 2013/09/25(水)20:06 ID:??? AAS
>>330
翼端切り詰めは、U型甲(初期)から始まった、という説を聞くよ。
だから、U型乙で初めて主翼小型化改造したわけではなさそう。

機首絞り込み≒カウリング形状の変更、U型甲(後期)から始まった、という説もある。
この説が正しければ、U型乙で初めて機首絞り込みを行った、というのは誤り。
333: 2013/09/25(水)22:36 ID:??? AAS
>>332
>328参照
統一型=U型乙

>U型乙で初めて機首絞り込みを行った、というのは誤り。

>330はU型甲(量産最初期)とU型乙の比較
334: 2013/09/25(水)22:43 ID:??? AAS
U型乙ではなくU型改だった

誤:>330はU型甲(量産最初期)とU型乙の比較
正:>330はU型甲(量産最初期)とU型改の比較
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.801s*