[過去ログ] 【震電改】日本航空機開発史改竄編【流星艦戦】 (976レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
300(2): 2014/05/30(金)00:47 ID:BLBglY4B(1) AAS
>>299
ここで海軍機と比較するとまた基準がどうなのかという話になってくると思うのだが。
雷電と比べてキ78が同程度の失速速度、着陸速度というのはありえないのだな。
陸軍は軽荷状態で試験することで有名だが、それとほぼ同条件で雷電を試験したTAICの数値と比較すると、
雷電、キ78はそれぞれ、離陸滑走距離300m,360m、離陸速度160km/h,195km/hとなっており
あきらかにキ78のほうが特性が悪い。
それはともかく、彩雲の揚力係数2.88という数値が達成できたとして、翼面積11m^2にした機体でその揚力係数を達成するにはまだ問題点がある。
上にも書いた通り、翼面積、フラップ面積が小さければ揚力係数は低く出る傾向にある点。
翼面積11m^2の主翼にスラット等を搭載する余裕が無いという点。
万一達成できたとして、それでようやく彗星12型程度では使い物にならない。
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s