[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.212 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/07/26(金)07:58 ID:iCGkmiAe(1/3) AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=7/1:
!extend:default:default:1000:512:donguri=7/1:
前スレ
護衛艦総合スレ Part.211
2chスレ:army VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=7/1: EXT was configured
2(1): 警備員[Lv.12][芽] 2024/07/26(金)08:00 ID:iCGkmiAe(2/3) AAS
ワッチョイ無し
ID表示
どんぐりレベル7
荒らしらしき書き込みにはなるべく大砲撃っていきます
仲良く使ってね
3: 警備員[Lv.12][芽] 2024/07/26(金)08:01 ID:iCGkmiAe(3/3) AAS
早速話題を貼ってみる
オージーへの提案は新型FFMベース?
86 名無し三等兵 (ワッチョイ 97f9-nW/t [182.169.200.16]) sage 2024/07/26(金) 02:30:18.02 ID:hECU/CcK0
“Upgraded Mogami Class” is the New “New FFM”, with Japan Aiming for Australian “Tier 2”-Requirement
外部リンク:www.navalnews.com
4: 警備員[Lv.12][芽] 2024/07/26(金)08:39 ID:tJlB0OgG(1/3) AAS
>オーストラリア政府は、最初の3隻のフリゲート艦を海外で建造された状態で購入する予定で、既存の建造業者の仕様から「変更なし」と宣伝されている。その後のユニットは、大幅な変更を含む可能性のある変更を含め、オーストラリアで現地生産される予定である。
最初の3隻はもがみ改そのまま作れるなら悪くない条件
>「改良型もがみ」は、32セルVLS、シーラムミサイルCIWS、艦中央部の2基の4連装ランチャーに8基の対艦ミサイル、127mm主砲、および「一体型マスト」に組み込まれたフェーズドアレイレーダーを引き続き備えています。
中国は震え上がってそう
5: 警備員[Lv.14][芽] [age] 2024/07/26(金)11:13 ID:9oAx68AN(1) AAS
ASEVのミサイル搭載数(後日搭載込み)が気になる
ポンチ絵見る限りはめちゃくちゃ余裕あるよね…
6: 警備員[Lv.14][芽] 2024/07/26(金)11:38 ID:tJlB0OgG(2/3) AAS
船体中央の謎構造物は結局なんなんだろうなぁ
7(1): 警備員[Lv.16] 2024/07/26(金)19:11 ID:tJlB0OgG(3/3) AAS
ASEVはながと/むつで決まった模様
99 名無し三等兵 (ワッチョイ 6ecd-RJ+x [2400:4050:3960:4100:*]) age 2024/07/26(金) 18:48:00.47 ID:QwFA3Pi70
ASEVの1隻の艦名がほぼ判明、いずも以来の艦名お漏らしか…
しかし遂にあの名前を使うのかぁ
>大湊地区隊(仮称)への護衛艦(FFM)2隻の追加配備及び当市にゆかりのある名称のイージス・システム搭載艦1隻
x.com/7CaO97puczMuPFu/status/1816694788919558541
8: 警備員[Lv.10][芽] 2024/07/27(土)04:45 ID:csoquaVU(1/2) AAS
>>7
中国はながとに震え上がりそう
9: 警備員[Lv.11][芽] 2024/07/27(土)05:57 ID:csoquaVU(2/2) AAS
> 1937年(昭和12年)8月、第二次上海事変に伴い「長門」や「陸奥」、第三戦隊は陸兵輸送に従事[40]。「長門」の担当は小松島からの第十一師団の一部約2000名の輸送であり、8月22日に「長門」と「陸奥」は余山の90度50浬付近に進出し、両艦および第三戦隊は陸兵を第八戦隊および第一水雷戦隊に移したのち佐世保に帰投した[40]。
10(1): 警備員[Lv.7][芽] 2024/07/27(土)21:04 ID:MAn0wU+i(1) AAS
だからなんだったが、その後ラファのところは分からんけど
11: 警備員[Lv.8][芽] 2024/07/28(日)01:30 ID:FX6oMCcN(1) AAS
ガーシーが知ってると
12(1): 警備員[Lv.19] 2024/07/28(日)04:28 ID:L86GEdjz(1) AAS
もがみはだいぶ評判いいみたいね
まぁ所詮オーストラリアなんでここからどうなるかは分からんけど
“Upgraded Mogami Class” is the New “New FFM”, with Japan Aiming for Australian “Tier 2”-Requirement
外部リンク:www.navalnews.com
>「Tier 2」に対する日本の入札は、オーストラリア海軍のマーク・ハモンド中将からも暗黙の支持を受けているようだ。IODS24の演壇での議論で、ハモンド中将は、水上戦闘艦の乗組員数を削減する日本の取り組みを強調した。こうした措置により、「もがみ」の中核乗組員は90名となった。「改良型もがみ」も、同様の乗組員数となる予定だ。オーストラリア海軍は、他の西側諸国の海軍と同様に採用に苦戦している。そのため、同海軍は将来の戦闘艦の乗組員削減に重点を置いている。
13(2): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/07/31(水)08:04 ID:S0hsqdio(1) AAS
>>12
海自の乗員にも嫌われているもがみ型など絶対に売れないよ、あんなの他国の海軍軍人を乗せたら笑われる
14: 警備員[Lv.32] 2024/08/01(木)10:04 ID:gR5ti3hj(1) AAS
間抜けが必死にそう思い込もうとしている
15(2): 警備員[Lv.33] 2024/08/02(金)09:35 ID:F6x4DToD(1) AAS
055より圧倒的にでかいな
外部リンク:pbs.twimg.com
16(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/03(土)18:11 ID:kTP9stLG(1) AAS
>>15
船体のサイズはほぼ同じだが?
17: ころころ 2024/08/03(土)19:10 ID:Up1Xa3Lk(1) AAS
内容の憲法案に反対するという
18(1): 警備員[Lv.8][芽] 2024/08/03(土)19:28 ID:5Zhpo/KQ(1) AAS
>>15
俺はトーシロのにわか野郎だから、これだけ大きい護衛艦だったらもう少しVLS搭載出来ないかなーって思っちゃうの…
俺を叱ってください…
19: 警備員[Lv.7][芽] 2024/08/04(日)00:47 ID:b6QRR7IP(1) AAS
そこは毅然と断らないとこはあるし
20: 警備員[Lv.7][芽] 2024/08/04(日)17:10 ID:MfbSYmqY(1) AAS
気付いた同僚が無理矢理病院に運ばれました?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*