[過去ログ] 【2024】ランニング・ジョギング報告スレ52【令和六年】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546: 2024/10/03(木)16:03 ID:ofIhVRBD(1) AAS
朝 6.6km 34分00
夕 3.4km 18分12
ゆーっくりジョグ
547: 2024/10/03(木)21:28 ID:9q0Ryj0q(1) AAS
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
7km 34:27
ジョグ 走り終わった瞬間雨が降ってきた なんとか濡れずにすんだ@東京
548: 2024/10/03(木)22:29 ID:zM3urSl+(1) AAS
朝ランしたいのにまた雨だ
涼しくなってきたらまた雨だ
549: [age] 2024/10/03(木)23:06 ID:9WwuMPPz(1) AAS
5km/22m30s
5km/20m00s
こちらは突然のバケツをひっくり返したような雨
途中で切り上げて帰宅
550: 2024/10/03(木)23:07 ID:sGe1sReZ(1) AAS
10km54分半
ついこないだまで楽に走ってるつもりでも心拍160くらいまであがってたのが140ちょっとに収まるように。
復帰後はじめて主観的きつさと心拍がリンクした感じ
551(1): 2024/10/04(金)14:09 ID:BG41Kt5C(1) AAS
15.7km
77分
昼休み時間帯でも快適に走れる季節になった反面
早朝が長袖になるか悩ましい季節になった
552: 2024/10/04(金)15:40 ID:aIUqNlFJ(1) AAS
>>551
このくらいならアームカバーだろ
553: 2024/10/04(金)20:28 ID:TUWfzcuM(1) AAS
アキレス腱の障害後はや3週過ぎて軽く5kmほどジョグしてみた
翌朝から2日ほど生活に支障が出るほど痛かった
まだまだ安静が必要だな、涼しくなって、みんな走れて羨ましい
554: 2024/10/04(金)20:38 ID:1gd7BD5U(1/2) AAS
アキレス腱痛は甘く見ない方がいいよ
無理するとアライメントもおかしくなるかもしれない
バイクに切り替えることをおすすめするかな
555(1): 2024/10/04(金)21:22 ID:95elb2sk(1/2) AAS
9km 5:20/km ゆっくりジョグ
俺も故障明け
股関節の炎症から3週間は完全オフ
その後ジョグを再開した日は故障箇所は痛くなかったけど、その後は周辺部が痛くなってきた
ジョグ再開から1週間でだんだん良くなってきた
故障で安全にしてた部分が回復時に癒着して、ジョグを再開してらそこが剥がれてミニ炎症していると想像してる
あとは走りながら治す感じ
556: 2024/10/04(金)21:24 ID:95elb2sk(2/2) AAS
>>555
3週間オフの間はロードバイクでトレーニングしてた
そういう意味では完全オフではないか
557: 2024/10/04(金)21:36 ID:CYzTK2ax(1) AAS
怪我の時はプールでしょ
心肺機能強化を優先で
558: 2024/10/04(金)21:47 ID:2HiuVmGF(1) AAS
画像リンク[jpeg]:dec.2chan.net
10km 44:47
ジョグシューでビルドアップ走 今日もぎりぎり雨に降られず 走り終わり25度 秋と呼ぶにはまだまだ暑い@東京
559: 2024/10/04(金)22:06 ID:/Co8KZU1(1) AAS
人生初の15kmラン、15.01km 74:52。42.195kmまでまだまだ遠いw。
560: 2024/10/04(金)22:35 ID:M7JDbgBT(1) AAS
俺は5月の15.01kmで71:16だ。20km超えたら爪下血腫と脹脛痛が頻発するようになった。まだハーフまでしか走れん。
561(1): 2024/10/04(金)22:39 ID:1gd7BD5U(2/2) AAS
爪は紐かな
股関節はやり過ぎて軟骨無くなったオヤジがいるんだが
単なる炎症なのか物理的に不味いことになってるのかは見てもらってもいいかもな
慢性的というのなら
562: 2024/10/04(金)22:51 ID:/EHS7Pr5(1) AAS
10.03km 43分10秒
4日間ランオフ。オーバーワークで疲れヤル気低下。これだけ休むとどうも調子がでないが、またボチボチやります。
アップ 1.91km 9分45秒
ダウン 2.02km 10分46秒
563: 923 2024/10/05(土)00:39 ID:jIJObMt4(1) AAS
三週間も休んだら
心肺、筋力リセットされてしまう。
ストライドを減らして
フォアのピッチ走法で股関節への負荷を減らす走りをして
持久力の維持に励む。
564: 2024/10/05(土)04:38 ID:DZNBLDDc(1/2) AAS
7.82km 41:59…5:22/km
中間地点の折り返しで縁石を見落として転けたw 手袋とサポーターのおかげで膝を擦りむいた程度で済んだが手持ちのアクエリアスパウチが漏水www
その後は大事を取って断続的にスロージョグ合計4.12km 23:23。帰宅後確認してみたら左の手袋と左膝のサポーターに穴が空いていたw
565: 2024/10/05(土)07:21 ID:XmMxkiVH(1) AAS
8.27km 41分51秒
昨夜から9時間後に朝ラン。
キロ6からゆったり始めてキロ4分まで上げて軽く刺激。
夜も走れたら15kmほど走ります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 437 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s