【議論】電力自由化でお得なプランを探そうPart45 (402レス)
1-

290
(1): (ワッチョイ 2773-tB0+) 2024/12/13(金)18:22 ID:djGWCX070(1/2) AAS
>>286 >>289
TERASELでんきは、公式で特典4倍キャンペーンをしています。
1年ちょい使って、その後を考えるというのはどうでしょうか。
291: (ワッチョイ 2773-tB0+) 2024/12/13(金)18:25 ID:djGWCX070(2/2) AAS
↑アンカーを間違えました、訂正します。申し訳ない。
>>286 >>288
292: (ワッチョイ df1e-G8nq) 2024/12/13(金)19:22 ID:Nl43yp1u0(1) AAS
enひかりずっと使ってるけど毎年素麺とか送ってきてくれる神会社だよ
293: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 5f30-FmAh) 2024/12/13(金)19:39 ID:nIvA1+dN0(1) AAS
素麺w
目先の粗品に釣られて最終的に他所より多く金とられてちゃ意味ないよ
株主優待に釣られて将来展望のない企業の株買っちゃう人かな
294: (ワッチョイ dfec-IrEc) 2024/12/13(金)21:41 ID:104bTo4D0(1) AAS
けっこう安いのに素麺まで送ってくるのか
将来性までは知らんけど
295: (ワッチョイ c758-xJXv) 2024/12/13(金)23:59 ID:CaaHmLXS0(1) AAS
enひかりは普通の使い方してる人には安い会社だけど
ちょっと込み入ったことをしようとすると「全部別料金でご用意しております」なので結局高い
そういうの気にしない人ならいいかもね
296: (ワッチョイ dfb5-qpiI) 2024/12/14(土)00:08 ID:KkU1y8JY0(1) AAS
固定IPオプションくらいならつけても最安値クラスだから満足してる
ひかり電話使ってると固定IP対応10G用のルーター(無線なし
)が月220円でレンタルできのもありがたい
297: (ワッチョイ a7d4-G8nq) 2024/12/14(土)00:08 ID:IrDwB9v70(1) AAS
俺は電気については出戻りだけどね
回線はずっと使ってるよ

パンケーキとかもくれるよ
298: (ワッチョイ bfa8-N88W) 2024/12/14(土)02:14 ID:5t5HXl7Y0(1) AAS
>>286 >>290
めっちゃ詳しい!!情報ありがとうございます!
TERASELの東京Bってやつにします!
299: (ワッチョイ 8f2a-H1ZL) 2024/12/15(日)11:32 ID:yFzj5VaG0(1/2) AAS
東電エリア・オール電化でお勧めある?
オール電化オクトパスが気になってるけど燃料調整費高いから東電より高くなるみたいな記事もあってよくわからん…
300: (ワッチョイ 8f2a-H1ZL) 2024/12/15(日)11:37 ID:yFzj5VaG0(2/2) AAS
enひかりは良いぞ
電気の基本料金安いし、回線liteにしても全然遅くならなかった
何より縛りやらCBが無い潔いスタイルに好感が持てる
あとコールセンターの対応がちゃんとしてるのも地味に有り難かった フリーダイヤルじゃないけど
301: (ワッチョイ eaec-Ke4O) 2024/12/15(日)14:53 ID:0ijP2e1p0(1/2) AAS
そねコルセンはしっかりしてた100人くらいまでの企業は現場まで目が届くというけどそれ感じた
コルセンって大手だから良いとも限らないしね

確かにオプションやレンタル代は細かく取る感じだね、ただそれぞれは決して高くは無くて利用応分の負担を求めるという会社方針を感じる
CB等無しも同じ考えだろうね
302: (ワッチョイ 3bb1-aNNs) 2024/12/15(日)15:11 ID:ur+vwi4r0(1) AAS
キャッシュバック目当てだとしても今って1年ぐらい経たないと貰えないような仕組みになってる会社も多いよね。オクトパスは割とすぐ返ってくるけど。
303: (ワッチョイ 0bec-Bxul) 2024/12/15(日)16:27 ID:CzTpQh3K0(1) AAS
前にも書かれてたけどenひかりでんきは過去に短期間に2回それもかなり大幅な値上げをした事がある
それを了承の上でうつらないとネットだけ変えたで終わったりするから注意
304: (ワッチョイ eaec-Ke4O) 2024/12/15(日)16:31 ID:0ijP2e1p0(2/2) AAS
なるほど継続的なウォッチは必要そうだね今は最安に近いと思うけど
305
(1): (ワッチョイ 7e58-n9SB) 2024/12/15(日)20:17 ID:2lfWeJu40(1) AAS
スマートハイム→強制東京ガスのまま放置してたからとりあえず超テラセルに変更して様子見する
306: (ワッチョイ eac9-1GPc) 2024/12/16(月)00:22 ID:aL/1DC120(1/2) AAS
為替も原油LNG価格も安定してるからどこも当面値上げはないと見ている
中東も一応停戦合意で一段落だしあとはウクライナいい加減なんとかしてほしい
307: 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ eacf-IvWW) 2024/12/16(月)07:10 ID:0wBDjV7m0(1) AAS
MTのまま明細をあまり気にせず放置してる。
東電より高くなってることもないだろうし、圧倒的に安い他社プランもそんなに無いだろうと楽観視。
308: (ワッチョイ 8b73-RqoG) 2024/12/16(月)08:08 ID:yCTm1zCJ0(1) AAS
>>305
選択肢としては良いね! CBを考えると余程の電力量を使わなければ最安の部類に入る
309
(1): (ワッチョイ eaec-Ke4O) 2024/12/16(月)09:53 ID:NjeTbfIg0(1) AAS
自分の使用量(500~600kwh)だとMTと最安では月3000円くらい違うけど
まぁこの辺は各自次第だよねもちろんそれでも東電よりは安い
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s