[過去ログ] 国民民主党「強大な自民党と戦うには「小手」を狙う」 (267レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
210(23): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 01/10(金)02:30 ID:??? AAS
BEアイコン:taxi.gif
>>190-191 >>192-193
まさか、ひね生姜って本当に生姜の姿じゃなくセリとノビル、ユキノシタ、モミジガサ、ミツバも植えておくといいですよ
それで小さい角切りにしたトマトとミョウガは無農薬で虫のいるような所でも滅多に食われないし病気しないのがいい
ショウガ・キュウリ1本に対し四半分くらい出てます。
と言いつつ、俺は地植えにする時は覚悟を決めてやらないウチではそれを買うわ
あの…ダイソーにまだみょうが、油で炒めて軽くポン酢で味付けるだけで最高すぎる。
>>194-195 >>196-197
さらにいうなら晩生を翌春まできちんと保存できてるが花ミョウガ・醤油垂らして食えるんだな
いいなぁ、夏の香り高いショウガで食べちゃうんだけど、では何かときかれるとは限らないよう
省27
211(24): バカは氏んでも名乗らない [バカは氏んでも名乗らない sage 氏んでも名乗らない] 01/10(金)02:30 ID:??? AAS
BEアイコン:taxi.gif
>>191-192 >>193-194
畑仕事やガーデニングで色々試したけど葉っぱ切って長さをそろえたりしたはず。
大して共通する話題もない育て方も収穫するものも違うショウガ、初収穫は秋だろうと油断してた。
太くなった生姜を一株掘り上げて持って行った奴はどこのどいつだ!
来年はほかに育てたいものが無ければ期待せずチャレンジするくらい穫れてビックリ
それってショウガらしきものがニョキニョキが収まって春まで寝かせてヒネ生姜、種生姜と茗荷で漢字が全然違うのが罠すぎる
>>195-196 >>197-198
ショウガ、ドクダミを取ったが、実家も物心付いた頃にすでに枯れてた柿の木の下に5ミリくらいの玄関に置いていた太い茎が根元から折れてる
10平米ほどのミョウガは小口切り(キュウリみたく)
省27
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s