[過去ログ] 西武ドームは今すぐに屋根を取れ! (61レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11: 2022/11/19(土)16:44 ID:aGXFhTXE(1) AAS
すべてカネがないからだろ
それ以上の答えを求めるな
12: 2022/11/19(土)16:47 ID:qvnIgQ2u(1) AAS
>>1
これは渡辺美里も激しく同意!!
13: 2022/11/19(土)17:52 ID:9xtjAT07(1) AAS
>>10
お金が無かったに決まってるやん
14: 2022/11/19(土)18:02 ID:FepjFZOM(1) AAS
じゃあ他が金出せよ
西武の選手は灼熱が好きなんだよ
15: 2022/11/19(土)18:18 ID:1qVRQ4Kg(1) AAS
逆だろ
むしろ隙間埋めて虫が入ってこなくしろ
意外に虫嫌いな選手多そうじゃん
客としても、あんな僻地に行って雨天中止なんてきついしさ
完全ドーム化が流出阻止の道だよ
16: 2022/11/19(土)18:20 ID:4Oj7RP/Z(1) AAS
確かに東京ドームや大阪ドームは、涼しくて快適なんだよな。
客が涼しいんだから、選手も涼しいだろうと思うけど。
17: 2022/11/19(土)18:29 ID:Dm/bgQ7o(4/4) AAS
>>8
雄星のポスティング料や秋山獲得の余剰金があるだろ
FAの引き止めにチマチマ使うより、大胆に設備に投資した方が、トータルでは効果的
18: 2022/11/19(土)22:10 ID:SyR2/x+r(1) AAS
大仰なことやらずに、断熱シートのカーテンかけて外気遮断して
エアコン入れればいいんじゃね?
何十億もかからんでしょ
19: 2022/11/19(土)22:12 ID:muZPW2xY(2/2) AAS
これ隙間があるのは固定資産税を回避する為だったらしいぞ
でも結局認められず税金掛かってるらしいけど
作ってからそれって、日ハムの球場の問題と一緒だろw
野球界ってどうしてこんなバカばっかりなのかw
20: 2022/11/19(土)22:45 ID:Jc2VERIQ(1) AAS
楽天の本拠地みたいに虫だけでなく鳥まで乱入してきたり雨で田中がアンフェアとか文句言ったりするから夏場は暑くても屋根あるだけマシなんやぞ
21
(1): 2022/11/19(土)23:29 ID:NKcQPDCi(1) AAS
冬は寒いけど夏は露天の球場と温度も湿度もそんなに変わらないぞ。
7月9月は日差しないだけマシ。
22
(1): 2022/11/20(日)02:07 ID:oBQfwrw5(1) AAS
所沢モノレール
外部リンク[html]:railway.chi-zu.net

多摩モノレールを3km延伸
画像リンク[png]:i.imgur.com
23: 2022/11/20(日)09:30 ID:L5v8TnbO(1) AAS
>>22
土地収用だけでえらい事なるな
24
(3): 2022/11/20(日)10:31 ID:tzBT6K7Y(1) AAS
かつて日本中にリゾート旋風を吹き起こした西武が
肝心の本拠地球場は屋根付けただけの蒸し風呂スタジアムとは
情けなくて堤さんは草葉の陰で泣いてるよ
25: 2022/11/20(日)10:51 ID:M9hQD5/b(1) AAS
>>24
まだ生きてる定期
26: 2022/11/20(日)11:08 ID:eeAQLL+y(1) AAS
爺さんが昔を懐かしむスレか
27: 2022/11/20(日)11:51 ID:61LEIhiP(1) AAS
現地は↓に降りれば降りる程暑いよな
28: 2022/11/20(日)14:38 ID:35j4YZml(1) AAS
>>24
固定資産税の節税になるとか言って屋根つけたのは堤な件
けっきょくならんかった模様
29: 2022/11/20(日)16:17 ID:5ks9x1m9(1) AAS
所沢駅所沢ふれあい通り 東西連絡アンダーパス化計画
外部リンク[html]:sakurasora07.net
画像リンク[jpg]:sakurasora07.net
30: 2022/11/20(日)19:52 ID:5kHhdo/8(1) AAS
>>24
企業広告がなく青空と外野席の緑の芝が美し
い西武球場に屋根を付けたのは、堤康次郎の
息子、堤義明なんだけどね。
理由は、ナイター時、濃霧が発生するからとか
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.071s*