[過去ログ]
【Panasonic】パナモリいいぞ!part19【POS FPOS】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【Panasonic】パナモリいいぞ!part19【POS FPOS】 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
182: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/06/23(金) 18:13:58.66 ID:7szUEIbI みなさん、タイヤはやっぱりパナレーサーですか? 今はミシュランなのですが、やっぱり パナレーサーがいいよなーと考えてます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/182
259: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/07/04(火) 11:54:44.39 ID:qhYQyF9+ パナが電動MTB発表したが…これのデザインが、ともかく凄い! http://www.cyclesports.jp/depot/detail/81908 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/259
299: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/07/09(日) 11:48:54.99 ID:UBUtPuPT クロスから転向する、初ロードな訳で、クランクをトリプルかコンパクトに悩んでいます。 MTBコンポで音を上げる坂に囲まれた立地に住んでます。 ロードならフロントはWだよ、と友人には言われているんですが・・・ トリプルにするデメリットはメンテ性の悪化と重量以外わからない、他にトリプルが駄目な理由ってあります? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/299
376: ツール・ド・名無しさん [] 2017/07/21(金) 08:12:10.28 ID:HW35VBP6 パナモリ欲しいけどお小遣いが厳しい 定価15万円以下(消費税込み)の完成車でおススメないかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/376
406: ツール・ド・名無しさん [] 2017/07/22(土) 16:58:12.78 ID:OmSD/aWc やはりオーソドックスなパイプのORCC31を買った方が良さそうだ? http://replica2st.cocolog-nifty.com/diet/2015/05/post-b384.html 焼き入れされているプレステージなんかは、クロモリにしては異様に早くヘタリがやってくると言われている。 過酷な用途では3ヶ月でクラック、数レースで強度を失うとか、通常使用で10,000kmで顕著な劣化を感じるとも言われており、クロモリで一線級を目指すための選択で、自分の用途を冷静に見てから選ぶのが大事なのだ。 軽量高剛性を目指すなら、カーボンフレームの方が遙かに耐久性が高いのである。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/406
554: ツール・ド・名無しさん [] 2017/07/26(水) 18:20:04.48 ID:Sq3hUiLU >>551見てきたぜ。レーシングカラーのやつ。いいんじゃねえ? >>552クランク、BBの事はよくわからんがコンポがシマノなら揃えた方が無難だろうな。まあ俺はシマノを信じてるから >>553デブ専用じゃねえか。ダブルバデッドだからこそ撓るんだよ。0.9-0.6-0.9が黄金比率だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/554
559: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/07/26(水) 20:36:42.68 ID:3ef/y8qj ORCD04withOX901D http://i.imgur.com/BwGMhHw.jpg ここは半年でフレームをヘタらす剛脚さんの集うスレなのですか? なんか場違いですみません 今週は志賀高原へ単独ツーリングです 天候が心配・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/559
566: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/07/27(木) 07:21:42.85 ID:qKtWVn1n 先週近くの小島一周したときの ORC28 ステムを水平化 サドル交換 スプロケを交換 http://i.imgur.com/u08010h.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/566
590: ツール・ド・名無しさん [] 2017/07/31(月) 17:30:27.71 ID:KQ5HQHfR サイズ530の画像見たいな ヘッドの上下のラグがどれくらい離れてるか見たい。誰か持ってない? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/590
617: ツール・ド・名無しさん [] 2017/08/03(木) 18:19:33.23 ID:iRS2yNOM >>614アヘッドの31.8が主流っていうのは色んな面でメリットがあるからだよね スレッドの26は単に見た目がカッコいいっていう理由だけ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/617
637: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/05(土) 12:53:35.84 ID:hoMexRPn フレーム来たよサイズは530 http://i.imgur.com/3JUuYiD.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/637
760: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/17(木) 17:31:53.02 ID:L+USBT6p 初ロードでクランクをトリプルかコンパクトに悩み中。 急坂に囲まれた立地に住んでます。 ロードならフロントはWだよ、と友人には言われているんですが・・。 トリプルにするデメリットはメンテ性の悪化と重量以外に トリプルが駄目な理由ってあります? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/760
825: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/08/24(木) 12:07:47.75 ID:PUSwjZoc ダウン28.6mmのフレームはレース用には柔らかすぎて話にならん。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494466403/825
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s