[過去ログ] 【コラム】「ベーシック・インカム」は東京集中を解消する(田中康夫) [10/06/03] (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785
(1): 2010/06/06(日)15:47 ID:YFK+X4PO(7/16) AAS
>>774
それって、給料は安いけど、仕事そのものは魅力的、という職業でしか成り立たんのでは。
農業みたいな 3K 職業は盛り上がらんと思うよ。儲かるならともかく。

薄給で有名なアニメーターとかは助かるかもしれんね。あれはアニメ作りたいという情熱
だけで働いてるようなもんだから。
786: 2010/06/06(日)15:48 ID:0ucLmSth(9/13) AAS
憲法で保証された権利だから文句付けるな

労働の義務を果たしても生活できないんだから仕方ないだろ
787: 2010/06/06(日)15:49 ID:xTMmUENH(2/3) AAS
>>783
> 働かざるもの食うべからずを信奉する奴隷根性をどうにかしないとな
自分以外の誰かに働いてもらわないと、働かずしては食ってはいけないだろ。
奴隷役はむしろ自分以外。
788
(3): 2010/06/06(日)15:50 ID:yAvkJ3wv(1) AAS
金を支給するより、米とか衣服とか、生活必需品でも配給した方がいいんじゃね?
(他の先進国で、貧乏人に配給してるなんて、あんま聞いたことねーけど)
増税すりゃ、何とかなるって安易に考えて、金をばら撒こうとする奴が多すぎる。
789: 2010/06/06(日)15:59 ID:0ucLmSth(10/13) AAS
>>788
オークションで換金させていただきます。
790: 2010/06/06(日)16:00 ID:dWE7rOSQ(1) AAS
>>788
現物支給よりマネーのほうが
経済は回るんで
ずっと効果がでかいのよね
おんなじことのように見えるけど
791: 2010/06/06(日)16:01 ID:QN4T4DX/(1) AAS
所得税100%でもいいから国民一人当たり20万円以上支給して一夫多妻制認めろよ
毎年100人以上種付けする種牡馬生活する奴が出てくるぞ
中国の人口なんてあっという間に追いぬいて世界最大の市場の誕生だ
792
(1): 2010/06/06(日)16:03 ID:dvpUuZ9+(1/12) AAS
ベーシックインカムするなら、

日本人のみ
消費税以外の納税している
職がなくてもボランティアなど地域貢献などに参加している。

を条件ならいいよ。ニートなんぞにBIはイラン。つーかニート税を創設しても良いぐらい。
793: 2010/06/06(日)16:08 ID:+PwmZ4S3(6/34) AAS
>>788
物品支給の方が安易だろ。
利権の温床になるだけ。
794: 2010/06/06(日)16:09 ID:+PwmZ4S3(7/34) AAS
>>792
消費自体が経済にとってプラスなんだが。
ニート云々はそれ専用のスレでやってくれ。
795: 2010/06/06(日)16:09 ID:okzdIWFu(7/13) AAS
>>781
もちろん民間保険のデメリットは知っている。
それをカバーする方法の提案は>>757後半に書いた。

最低限の年金(おおよそ今の国民年金に相当する部分)はベーシックインカムとして
生涯支給されるとすれば、
それ以上の年金を多額の公的資金を使って維持する必要があるのか疑問。
そんな事まで税金使わなくていいと思う、社会主義国家を目指してるわけじゃないから。

>>785
農業はやりたい人も多いと思うけどなーそれなりに社会から必要とされる仕事でもあるし。
誰もやりたがらないけど、必要とされる仕事なら報酬が上がって維持されるし、
省1
796
(1): 2010/06/06(日)16:09 ID:bFHEljin(1) AAS
ただの現業公務員だな
余計にデフレ
797: 2010/06/06(日)16:14 ID:+PwmZ4S3(8/34) AAS
>>796
・必要の無い雇用をしていない。
・椅子を奪い合うための無駄な競争がない。
・利権所属者のセーフティネットにもなるから利権団体が解体しやすくなる。
・労働価格が適性になる→物価も適性に。

デフレインフレは別問題だよ。
798: 2010/06/06(日)16:14 ID:j83rub+i(2/2) AAS
新党日本
にいとう日本
ニート日本\(^o^)/
799: 2010/06/06(日)16:17 ID:RyS2tENC(1) AAS
厚遇されすぎの公務員削減すれば十分に可能だろ。
国民が貧窮に喘ごうが余裕で「部外者立入禁止」の立看板の向こう側の
福利厚生施設とやらでテニスに興じてますよ奴らは。
800: 2010/06/06(日)16:18 ID:dzkNxI5y(1/8) AAS
>働けば過労死、やめたら餓死 っていう日本はまじ狂ってる

同意
801: 2010/06/06(日)16:19 ID:dzkNxI5y(2/8) AAS
>子ども手当とかいいからベーシックインカムとっととやれや。

>激務レベルで仕事してるやつは半分仕事降りれるかもしれないし、
>逆に働いてない奴は少しくらい働いて自立してみようかってなるかもしれないしな。

>大体会社員になれば連日早朝から深夜まで仕事、おまけに休みもねえとかでたらめだろ。
>高い健康保険料支払いながら医者に行く時間もねえから、薬局で薬買うとか、
>何のための健康保険なわけ?
>休みが欲しきゃ死ねば永遠に休めるとか冗談抜きで言われるとかそんなんばっかだろ。
>社会全体が企業の経済活動と労働を異常に神聖視しすぎなんだよ。

>こうなってくるともう社会全体立派にカルト化してるわけで、
>会社員が新興宗教の信者を哀れだとかいって笑ってられねえって。
省2
802
(2): 2010/06/06(日)16:21 ID:5j1K+KbO(1/4) AAS
ベーシックインカムはしてもいいと思うんだけど
もっと公務員を減らして
ベーシックインカムもらう側に
何か公務員やボランティアがやってたような単純な仕事を
(たとえば公園のそうじだとか、道のそうじだとか)
義務付けたほうがいいと思うんだよね
病人などは別にしてね
803: 2010/06/06(日)16:22 ID:7KuQ0VEA(1) AAS
インフレになるだけだろ
804: 2010/06/06(日)16:23 ID:dzkNxI5y(3/8) AAS
>>802
まあな。でもまあ公務員は地方の公共事業みたいなもんだし

今、自衛隊員がいくらもらってるか知ってるか?

30歳で15万だぜ?

おまえらイメージで公務員ガー公務員ガーと言ってるが
本当は若い公務員は薄給でこき使われてる。
教員なんてマジで土日も無くて可哀想だぜ
部活なんて完全にサビ残だからな
1-
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.498s*