[過去ログ] 【企業】「下請法」違反過去最悪のる5980件 大企業優先のアベノミクスの下で泣く下請けの悲哀 [無断転載禁止]©2ch.net (127レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(5): 海江田三郎 ★ 2016/07/03(日)21:52 ID:CAP_USER(1) AAS
外部リンク[html]:www.fukuishimbun.co.jp
【論説】下請け業者に親会社が支払いを遅らせたり減額を強要したりする「下請けいじめ」がやまない。
公正取引委員会は2015年度、下請代金支払遅延等防止法(下請法)違反で、勧告4件と過去最多となる5980件を指導した。
大企業優先のアベノミクスの下で泣く下請けの悲哀が浮かぶ。
15年度は違反企業から遅延利息分などを含め約13億2600万円が下請けに返還された。
勧告4件は、下請法違反と分かっていてなりふり構わぬいじめ行為であるのは明らかだ。
具体的には▽食料・日用品の製造を委託している業者へ販売協力奨励金や追加奨励金など勝手な名目で
代金から差し引き▽スポーツ用品小売業者が店頭価格を引き下げる際、その分を下請け業者への支払額から値引き
▽同業者がセールス期間終了を理由に売れ残り商品の引き取り強要▽婦人靴業者が支払い割引と称して代金を減額していた。
立場が弱ければ違反行為と知りながらも声を上げにくい。そんな状況の中で違反発覚の件数が増えている背景には、企業に対する書面調査の効果が大きい。
省11
2: 2016/07/03(日)21:53 ID:b1Bf1rco(1) AAS
下請けイジメがアベノミクスですから
3: 2016/07/03(日)21:53 ID:fA26++h8(1) AAS
>>1
現代の奴隷法だと成立時から言われてただろ
4: 2016/07/03(日)21:57 ID:L6VOsAEQ(1) AAS
真面目に改善する気はないけどねw
5: 2016/07/03(日)21:57 ID:PcwF+9jm(1) AAS
きちんと調べれば桁が違うんだろうな
6: 2016/07/03(日)21:59 ID:TU2wY51i(1) AAS
下国民も、つらいんだぜ
7(1): 2016/07/03(日)22:00 ID:/OWiASN/(1) AAS
うちの下請けの社長も下請け法違反スレスレやがな〜と文句いいに来てベンツで帰って行く
8: 2016/07/03(日)22:04 ID:Uv4xv/cN(1) AAS
トヨタ日産も許可なしにオーダー取り下げるしな。ほんとこの2社嫌い。
9: 2016/07/03(日)22:11 ID:fOIySQxU(1) AAS
アベノミクスで多くの人々が泣いている
10: 2016/07/03(日)22:15 ID:Z3pR2Xuy(1) AAS
採用されなくて起業できたとしてもこのざまなのか
11: 2016/07/03(日)22:21 ID:Na6gJTbe(1) AAS
コンプライアンス()
12(1): 2016/07/03(日)22:25 ID:pU5ZC0co(1/2) AAS
下請法っていつ成立したんだっけ?
13: 2016/07/03(日)22:28 ID:QdKQNYP5(1) AAS
三瀧商事とイオンの事だろ。
14: 2016/07/03(日)22:31 ID:nKdC4O0b(1) AAS
自民党は昔から大企業金持ち優遇政党だろが
それをずっと支持してきた、あるいは投票行かずにそれを許して来たのは、国民の大多数をしめる大企業の人間や金持ち以外の中小企業勤めの庶民だろ
望んだ結果じゃねーか
どーせこの期に及んでも投票に行かねー様な連中だろ
文句言ってる下請けの連中がちゃんと投票行ってるかも確認しとけ
15: 2016/07/03(日)22:31 ID:w2Cwjznw(1) AAS
AA省
16: 2016/07/03(日)22:40 ID:/h98Ve98(1) AAS
>>12 wikipediaより
下請代金支払遅延等防止法(したうけだいきんしはらいちえんとうぼうしほう、昭和31年6月1日法律第120号)
17: 2016/07/03(日)22:40 ID:4k3PZ2EN(1) AAS
トヨタとか豊田とか
18: 2016/07/03(日)22:49 ID:13MuxzHd(1) AAS
トーハンは下請けに乗っ取られて言いなりみたいだがな
19: 2016/07/03(日)22:51 ID:pU5ZC0co(2/2) AAS
昭和31年、、、今まで何してたのよ、、、
20(2): 下総国諜報員 2016/07/03(日)22:51 ID:NYOjNbU3(1) AAS
自民は緩やかに腐らせて国を滅ぼす党。
過去の栄光はもうない。
当時の面子もほとんどいない。
急激に終わらせかねないその他野党と、どっちがいいかはわからない。
有権者がアホだから、阻止限界点はもう過ぎていて衰退は約束されてる。
イギリスと同じく、民主主義は合ってなかったんじゃないの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s