[過去ログ] 【経済】安倍政権、半年で年金など37兆円の巨額損失か [無断転載禁止]©2ch.net (412レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(11): 海江田三郎 ★ 2016/07/04(月)10:19 ID:CAP_USER(1/2) AAS
外部リンク[html]:uekusak.cocolog-nifty.com

安倍政権は老後の生活を支える国民の財産である公的年金資金=GPIFの資金運用配分比率を変更する運用方針を2014年10月31日に大きく変更した。
年金資産の資金運用の資産別配分比率を大幅に変更したのである。
従来の資金配分比率である
国内債券60%、国内株式12%、外国債券11%、外国株式12%を
国内債券35%、国内株式25%、外国債券15%、外国株式25%
の新しい資金配分比率に変更した。
国内株式の運用比率が12%から25%へと2倍強に引き上げられた。
外国証券の運用比率も23%から40%へと大幅に引き上げられた。
2015年12月末のGPIF運用資産残高は139兆8249億円、
省20
2: 海江田三郎 ★ 2016/07/04(月)10:19 ID:CAP_USER(2/2) AAS
しかし、政府が隠している巨大損失は年金資産の日本株投資での損失だけでない。
140兆円の資産残高のうち、外国証券での運用比率が40%だとすると、その残高は56兆円である。
年初の1ドル=120円が1ドル=100円になれば、為替変動で17%の損失が生じる。仮にこの変動率で計算すれば、ドル安で9.5兆円の損失が生まれたことになる。
株式と合わせれば、何と16兆円の損失になる。
そして、さらに驚くべきことがある。
日本政府は日銀から借金をして1兆2540億ドルの外貨資産等を保有している。外貨準備というものだ。
このうち、1兆693億ドルが外貨証券である。
圧倒的に多いのが米国国債だ。
これを1ドル=120円から1ドル=100円へのレート変化で換算すると、円評価額は128兆円から107兆円への減少していることになる。
半年足らずで、21兆円もの損失が生まれていることになる。
省9
3
(1): 2016/07/04(月)10:21 ID:Bj2m8ouR(1) AAS
為替介入できないもんだから、株を上げるしか出来ない
4
(2): 2016/07/04(月)10:21 ID:Z03KK7IP(1/2) AAS
か?
妄想記事とかアホなの?
5: 2016/07/04(月)10:21 ID:1mtI+Vsq(1) AAS
米国国債売却はまじでありそうだな
6: 2016/07/04(月)10:23 ID:/73hBeSx(1) AAS
政治家は年金のことなんて気にしてないですよ。庶民のことなんて銅でもいいのでw
7: 2016/07/04(月)10:25 ID:ONzi17me(1) AAS
AA省
8: 2016/07/04(月)10:27 ID:Deu8awh9(1) AAS
さんじゅうななちょうえん。
9
(2): 2016/07/04(月)10:28 ID:nqQu4jKt(1) AAS
庶民はもうオケラですから
タックスヘイブンの追求とか累進課税強化とか大企業の法人税と
議員削減、議員報酬削減、内閣の引責資産差し押さえで賄ってくださいね。

だれだ安倍や自民党に票を入れた奴?
ソイツ等の資産も押さえろ!
10: 2016/07/04(月)10:28 ID:FjaSujV/(1/2) AAS
わらえんぞまじで
11
(1): 2016/07/04(月)10:29 ID:7LLp28C1(1) AAS
損切しなければいいんじゃない?
12: 2016/07/04(月)10:31 ID:Qu2QRV0r(1) AAS
トータルでも10兆円超えのマイナスらしいな

GPIFで仕手銘柄のように上げられただけだし二万円に戻ることはないだろう
ヘッジファンドは既に南の島で長期バケーション
13
(1): 2016/07/04(月)10:31 ID:b8aY1h3s(1) AAS
積み立てみたいなもんだからなぁ。短期でどうこう言ってもな。10年後にどうなってるかわからん。
14
(2): 2016/07/04(月)10:33 ID:DRrsBvK/(1) AAS
いくらアホでも一応プロなんだし、売りで儲かってたりしてねーの?
15: 2016/07/04(月)10:34 ID:68CP2V6/(1) AAS
典型的な上げて落とすに捕まって、無様の極みだが

もともと、最大支援の経団連に言われて始めたこと
英国民投票の時も介入しろと喚いていたっけな
この連中がいる限り、始めた時点で決済自体不可能でしょ?
16: 2016/07/04(月)10:35 ID:hvQBRwAq(1) AAS
年金資産→株→ワシの金融資産3倍wwwww

頑張れよ貧乏人w
17
(1): 2016/07/04(月)10:37 ID:VRjLE5wr(1) AAS
こんな大事なことをメディアは伝えません。
やはり日本のメディアは衰退の一方通行でしょうね。
18: 2016/07/04(月)10:41 ID:PYlSKMhv(1) AAS
長期で見ても損失拡大する異次元緩和前に戻ったことで自らの政策で証明してしまった
19: 2016/07/04(月)10:43 ID:cIIP2P5r(1) AAS
消えた年金すらまだ収拾がついていないのに溶かした年金ですか。
自民退場!
20
(3): 2016/07/04(月)10:46 ID:b18NNF26(1/4) AAS
反日民主党の時代は
一ドル70-80円の
超円高だったけどな

円安で庶民の生活が苦しいニダと難癖をつけて
多少の円高で今度は為替差損ニダと難癖をつける
1-
あと 392 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s