[過去ログ] 【経済】安倍政権、半年で年金など37兆円の巨額損失か [無断転載禁止]©2ch.net (412レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403: 2016/07/10(日)22:29 ID:uzFxXgbD(2/6) AAS
>移民を含めた労働力としての外国人の受け入れに関する議論を開始する。
>特命委の委員長となる木村義雄参院議員が 3日、ロイターに明らかにした。
>木村氏は「50年来のタブーを破って、外国人の労働力としての受け入れに関する議論に踏み込む」と述べた。

木村義雄は厚生族の大物で、三木谷が支援している。
高松の話とかは、四国タイムズの過去ログを掘り起こすと良い。

木村義雄-塩田幸雄 
木村義雄-川勉二-頴川民子-鴻池一季 (戸田建設の創業家と親戚)
木村義雄-臼田貞夫
木村義雄-五月女定雄
木村義雄-増田昌三
省8
404: 2016/07/10(日)22:29 ID:uzFxXgbD(3/6) AAS
時給が上がる要因というのは、「人が集まらない」、これだけなんだよ。

そして、いま、企業側は、「人が集まらない」といっているよね。

労働者側はといえば、物価が上がって、生活コストが上がっている。

しかし、途上国からの出稼ぎであれば、安い給料でこき使える。

なななんと、時給を上げなくて済むんだよ。
省9
405: 2016/07/10(日)22:30 ID:J+MMfO1E(1) AAS
アホの坂田師匠「お〜めでとさ〜ん」
406: 2016/07/10(日)22:30 ID:uzFxXgbD(4/6) AAS
移民問題に関して言うと、仮に移民が純粋の日系人だったとしても、
今いる日本国民を裏切ることになるんだよね。

みなさんが優秀であるかどうかは問わず、明らかに不利になるわけだから、
免責事項ていどの説明くらいは無いといけない。

少なくとも、今の日本国は、今の日本国民のものなのだから、
その代表者たちは、その利益を優先して考えないといけない。

ボランティアや国際貢献がやりたい人や企業団体は、自腹でやることだね。

ほっといても増えるのは仕方ないにしても、国がやるというのは大きな意味を持つね。
省10
407: 2016/07/10(日)22:30 ID:uzFxXgbD(5/6) AAS
森卓「外国人労働者受け入れは新自由主義者のわがまま」
外部リンク[html]:www.nikkeibp.co.jp
〜得をするのは受け入れ企業、コストをかぶるのは国民全体

外国人労働者のメリットというのは、雇った企業のみに現れる。
ところが、そのコストは長期間にわたって全国民にはねかえってくるのだ。
たとえば、小学校の教育一つとっても、外国人の生徒がいれば、コストは10倍はかかるだろう。
外国人労働者本人も失業を頻繁に繰り返すことが予想され、失業保険のコストがかかる。
公的な住宅費もかかるし、市役所のパンフレットも各国語で書くためにコストがかかる。
そして、そうしたコストは雇った企業ではなくて、何の関係もない国民にかかってくるのだ。

町の生活保護受給者、外国人が3割超 群馬・大泉
省11
408: 2016/07/10(日)22:31 ID:uzFxXgbD(6/6) AAS
「転がる石はダイヤモンド」 田原 敦子 (著)  出版社:  第三文明社 (2004/01)
外部リンク:www.amazon.co.jp転がる石はダイヤモンド-田原-敦子/dp/4476032605

1998年 1月 (株)三和銀行(現且O菱東京UFJ銀行)と
EBシステム「SANLINE Xtra(現U-LINE Xtra)」を共同開発
外部リンク:www.obc.co.jp

広告は創価学会系の出版社などの広告が多いのは当然だが、
他の一般紙に広告を出しているような企業・団体の広告も多い。

また毎月1日付の題字下は一般全国紙と同様三菱UFJフィナンシャル・グループの広告が
三和銀行時代からの流れで掲載されている。

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
省25
409: 2016/07/10(日)22:39 ID:et7X+YtZ(1/2) AAS
後戻りできない道を選んでしまったのだから、力強く前に進むしかないね。
途中で座り込んで死ぬか、寿命が尽きるまで歩き続けて死ぬか、どちらかだ。
410
(1): 2016/07/10(日)22:52 ID:dEx6n8BP(1) AAS
戦前と同じだな。後戻りが政治的に困難なときに前に進むしかないと易きに流れて大損する。
411: 2016/07/10(日)23:21 ID:et7X+YtZ(2/2) AAS
>>410
悲しいけどこれ(経済)戦争なのよね。
412: 2016/07/10(日)23:23 ID:YxE1YXe3(1) AAS
インパールの時は砲弾を打ちながら退却したそうだ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s