[過去ログ] 【調査】8割の家庭で「家計が苦しくなった」 5割が「ボーナスは出る見込みがない」 [無断転載禁止]©2ch.net (264レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 海江田三郎 ★ 2016/07/07(木)14:33 ID:CAP_USER(1) AAS
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
画像リンク[jpg]:image.itmedia.co.jp
三菱UFJリサーチ&コンサルティングが実施した「2016年夏のボーナス見通し」調査によると、
民間企業の夏のボーナス支給額は2年ぶりに増加し、1人当たり平均35万8409円(前年比+0.5%)と予想しているが、
既婚女性は家計の状況をどのように受け止めているのだろうか。
電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」を利用している既婚女性に聞いたところ、
7割が「収入が減少、もしくは変わらない」(73.8%)と答え、前年以上に収入が増えず家計が苦しいと感じていることが、
凸版印刷の調査で分かった。また、5割が「ボーナスは出る見込みがない」(50.7%)と答えるなど、厳しい実態が浮き彫りになった。
ボーナスが出る家庭でも、支給見込み額と希望額には開きがあった。支給見込み額は「20〜30万円未満」(19%)が最も多く、
次いで「10〜20万円未満」(16%)、「30〜40万円未満」「50〜60万円未満」(いずれも15%)と続いた。
省4
2: 2016/07/07(木)14:34 ID:eYUQADxd(1) AAS
もっと節約しろってことだろ
これはもうライフワークなんだよ
3(1): 2016/07/07(木)14:34 ID:RHgFH+Qt(1) AAS
ありがとう安倍ちゃん!
4: 2016/07/07(木)14:37 ID:qBy7+02C(1) AAS
8割が苦しくなったのに
また自バカいないと思うが
5: 2016/07/07(木)14:38 ID:ObCvnFsd(1/2) AAS
晋三坊ちゃまは、選挙済んだら憲法
一択でしょう。やっと"遊べる"おもちゃ
を拡げられるのですから。
6: 2016/07/07(木)14:40 ID:0CWDBG3Y(1) AAS
まぁ、内需が落ちてるもんな。
7(1): 2016/07/07(木)14:41 ID:C+edHTNs(1) AAS
>主婦の3人に2人が実際のボーナス支給見込み額に『不満』であることが分かった
生活が苦しいならお前も働けよ寄生虫共
8(1): 2016/07/07(木)14:42 ID:oLvJJBRZ(1) AAS
ボーナスは出るが、全額住民税の支払いで消える。
9(1): 2016/07/07(木)14:43 ID:x+MP24mp(1) AAS
棒茄子ありません
10(1): 2016/07/07(木)14:44 ID:JXHaTIDV(1) AAS
>>1
国民を甘やかす理由がない
11: 2016/07/07(木)14:45 ID:XOwYHuU6(1) AAS
アベノミクスで日本は一人負け
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
12(6): 2016/07/07(木)14:45 ID:ZeNsdKYd(1) AAS
ボーナスは4万円でした!!!!
俺のクソ会社より低いボーナスを出す会社はないだろう!!!
13: 2016/07/07(木)14:45 ID:5nJ3+LLp(1) AAS
阿鼻叫喚のミクス
w
14: 2016/07/07(木)14:45 ID:/ert+od1(1) AAS
5割が「ボーナスは出る見込みがない」・・・民主の時は「会社がなくなった」だけどな。
15: 2016/07/07(木)14:47 ID:Pji6bFNH(1) AAS
ゲリノミックスの効果だろう
消費税廃止したら雇用も増えてくるだろう
共産党は長いこと【消費税廃止を訴えてきた】
16(2): 2016/07/07(木)14:48 ID:KPZ7yC95(1) AAS
家計が苦しくなったのは
収入増えないのに出費が増えてるだけだろう
その出費も、税率や物価より
新たに何かをやる事の出費だと思うがな
数十年前まで、電話代とかで一家で1万も行かないし
今だと家族単位で2万とか行く場所もあるのでは?
人は一度良い生活を送ると
現状に合った生活に落とせない人多いからな
17: 2016/07/07(木)14:48 ID:raWn6ZvX(1) AAS
この手のアンケートで、日本人が本当のこと言うと思う?
儲かりまっか、ぼちぼちでんなっていうときは、儲かってる。
あかん、さっぱりわややって言うときでも、そこそこの状態。
18: 2016/07/07(木)14:49 ID:Tkdv0EuH(1) AAS
公務員を含めると5割以上がボーナスいただいてますが?
19: 2016/07/07(木)14:50 ID:ZRxCBr9t(1) AAS
>>12
ナス0とかあるし出るだけマシ…なんて事に慣れるといかんのやろなぁ
20(1): 2016/07/07(木)14:55 ID:r8z71wRR(1) AAS
黒田「景気は緩やかに回復しています」キリッ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 244 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.266s*