[過去ログ] 【調査】8割の家庭で「家計が苦しくなった」 5割が「ボーナスは出る見込みがない」 [無断転載禁止]©2ch.net (264レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
97
(1): 2016/07/07(木)17:17 ID:0ZJ/4/86(1/4) AAS
>>85
そりゃそうだ。普通に考えてみなよ。結婚して子供二人いるとして1000万円って一人当たり250万円しかないんだからさ。
子供は衣食住だけじゃなくて教育費もかかるからね。
しかも年収1000万円じゃ、手取りはせいぜい800万円だからね。一人当たり使えるのは200万円。
これで住む家を確保し、食事をし、子供を育てるんだぜ。
金銭面だけで言えば年収400万円、手取り300万円ちょいの独身のほうがはるかに裕福だよ。
116
(2): 2016/07/07(木)18:07 ID:0ZJ/4/86(2/4) AAS
>>110
いくらなんでも所得税、住民税、社会保険でそんなにもってかれないだろ。
単身でも年収1000万円なら実行負担率は25%ちょい程度だろ?
社内預金とか生命保険とか財形とか給与天引きされているものを入れちゃってるんじゃね?
121: 2016/07/07(木)18:15 ID:0ZJ/4/86(3/4) AAS
>>108
そりゃ馬鹿正直では無くて馬鹿だろ。
給与所得と違って給与所得控除がないんだよ。サラリーマンのように優遇されてないんだから、自分で帳簿つけて自分で経費を計算しなかったら税金がとんでもないことになるぞ。
138: 2016/07/07(木)18:58 ID:0ZJ/4/86(4/4) AAS
>>129
ある程度以上の年収になると最近はボーナス払わないで年俸で12で割って払う会社が増えてるかもしれないね。
年金、健康保険は標準報酬月額ベースで上限あるからそれこえちゃうならボーナス無しのほうが個人も会社も払う額を減らせるからなぁ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*