[過去ログ] 【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.14【急性蕁麻疹】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
662: 2017/05/17(水)23:11 ID:Y2pX3E580(1) AAS
>>661
入院したトコは内科?総合病院?
医者がアナフィラキシーショックかもと言ったならアレルギー科に行った方がいいかと
大病院じゃなくても個人病院でもアレルギー科の看板掲げているところがある(小児科とアレルギー科を一緒にやってるとこがあったりする)
とりあえず飲酒はアウト。薬は処方されたものを飲んで我慢して早めに専門医へGo
抗アレルギー薬とか眠くなりやすいから運転注意
663: 2017/05/18(木)02:29 ID:MoOf2EV90(1) AAS
>>661
入院してる人に2chで薬のアドバイスなんて出来るわけ無いよ
お大事にとしか
664: 2017/05/18(木)03:39 ID:eb89WWSj0(1) AAS
こちらに来られる方で、遅延型食物アレルギーの検査を受けた方いますか?
自分は364なんですが、藁にもすがる思いで上記の検査を受けました
卵と乳製品に反応が強く出ていて(他にも小麦に反応有り)まさかの結果に驚くばかりです
半年間ほど、アレルゲン除去に専念して蕁麻疹の出方の様子を見ようと思います
原因っぽいものが分かっただけにとてもスッキリしました
蕁麻疹の原因究明に一役買う方法だと思ってこちらに書き込みです
>>661
自分の時は薬局の薬剤師さんに蕁麻疹の薬でオススメのものありますか?と聞いて、勧められた薬で土日を凌ぎましたが
皮膚科・アレルギー科に早めに掛かって対処してもらうのが一番の治療の近道かと思います
慢性蕁麻疹になるとなかなか治らなくなるので、急性蕁麻疹のうちに治すべし!です
665(1): 2017/05/18(木)20:59 ID:iaFL2WdU0(1) AAS
661 です
コメントいただいた方々、ありがとうございました。
本日昼前から急回復し、若干の発疹と痒みが残るくらいになり無事退院出来ました。
今朝まで改善があまりなく担当医も?だったので不安でした。
セレスタミンとオイラックスで様子見になります。
病院は地方の大きめの個人病院で、内科 外科 整形 耳鼻咽喉科があり、担当医は外科でした。
666(1): 2017/05/18(木)21:47 ID:WhVNP6bA0(1) AAS
>>665
蕁麻疹は慢性化すると厄介
ってかここに居る人は大体慢性蕁麻疹持ち
慢性化する前に皮膚科かアレルギー科に行ってしっかり治した方がいいよ
667(2): 2017/05/19(金)01:41 ID:Jz8OWwmo0(1) AAS
草むしりや庭木の剪定していて両腕に膨疹が出来た事がある。
一晩で症状がなくなるから放っておいたけど、チャドクガという毛虫の毛で炎症をおこすようだ。
668: 2017/05/19(金)08:03 ID:k/fhUsEE0(1) AAS
>>667
茶毒蛾の毛に触って湿疹出ない人なんかいないよw
669: 2017/05/19(金)18:21 ID:+yTNfkJt0(1) AAS
>>667
チャドクガは一晩で良くならないよ 超痒いし
670: 2017/05/19(金)22:37 ID:8tyXoj8V0(1) AAS
一ヶ月前から皮膚科でアレルギーを抑える飲み薬なり注射なりを繰り返しやっているが一向に治る気配がない
これはもう慢性化決定か…
671(1): 2017/05/20(土)00:42 ID:g6rPtGHv0(1) AAS
衣服がボコボコしてるとこが痒かったりします。例えばズボンのウエストの部分、ブラのホック部分です。これも蕁麻疹ですか?
672: 2017/05/20(土)01:13 ID:wttsZRg/0(1) AAS
>>671
そうです
673(1): 2017/05/20(土)07:06 ID:4VRZgGCt0(1) AAS
>>666
へえ、蕁麻疹の治療なんかできるんだ?
そりゃすげえ
治療ができるとはねえ
674(1): 2017/05/20(土)10:11 ID:9T7+ErfO0(1) AAS
>>673
投薬で悪化を止めることは治療だろ
頭悪そうw
675(1): 2017/05/20(土)11:59 ID:WFZO9l5B0(1) AAS
ビラノアいつから二週間縛り解除?
676: 2017/05/20(土)19:19 ID:OraIcqNH0(1) AAS
かれこれ蕁麻疹生活1年たった
今更だけど1年前から始めた生活習慣を見直してる
で、毎日のヤクルトを辞めてみた
ヤクルトで蕁麻疹出てたとは思えないけどなー
677: 2017/05/20(土)21:14 ID:nwBnS9ja0(1) AAS
>>674
へぇ?蕁麻疹の悪化を薬で止める事ができるんだ?
まあそれは治療とは呼ばない気もするけど、悪化を止めることができるならすごいね
たぶんノーベルなんちゃら賞もんだよ
おめでとう
678: 2017/05/20(土)21:53 ID:GX1ufxu70(1/3) AAS
↑こういうアホが怪しげな民間療法にハマるんだよな
自分に薬効かなくてスレに来て毒吐くとかアタマ悪いって言われるのも分かるわ
679: 2017/05/20(土)23:19 ID:NPsGNwqL0(1) AAS
できないことを「できる」などと吹聴するからいじられるんだよ
アホかよ
680: 2017/05/20(土)23:23 ID:GX1ufxu70(2/3) AAS
ID変えるアタマはあるんだw
681(1): 2017/05/20(土)23:30 ID:GX1ufxu70(3/3) AAS
そもそも蕁麻疹はアレルギーの原因物質からの忌避
抗アレルギー薬等によって「出ていない状態」の平常化が治療にあたるのに
アホさんのレス辿ればイチャモンつけてるだけにしか見えませんねぇ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 321 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s