[過去ログ] 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
769(1): 2023/05/29(月)13:42 ID:MlkrdWN8(4/7) AAS
>>767
version: v1.3.0 にしてるよ
770: 2023/05/29(月)13:46 ID:2z/AGa+F(1) AAS
>>766
なるほどなぁ
バス転送速度とかには効いてきそうだな確かに
そうなるとライザーケーブルだの外付けBOXだのはやっぱ地雷でデカい箱が大正義か
771(1): 2023/05/29(月)13:52 ID:9JpsS5Xd(2/2) AAS
ありがとうございます
ステップ数少なくてもいいのか
20でガチャった後40から10刻みで150までやってどれが一番いいか見てたり
とかしてました(個人的に60から120までのどこかに一番がある印象)
拡張機能のアップスケーラーについても調べてみます
772: 2023/05/29(月)13:55 ID:SLFtDdjE(2/4) AAS
>>760
証拠を見せてもらわないとなぁ
CPUだけ変更なんて簡単にできないから環境変わっての勘違いだろ
773(1): 2023/05/29(月)13:59 ID:/ReLn8tw(2/2) AAS
>>769
速度上がりましたか?
774: 2023/05/29(月)14:02 ID:RvIyVxgO(1) AAS
そもそもPythonがマルチコアに対応してないよ
775(1): 2023/05/29(月)14:04 ID:MlkrdWN8(5/7) AAS
>>773
上がったよ少しだけど
776(1): 2023/05/29(月)14:06 ID:3sDGVL97(1) AAS
>>767
してるよ~。2つフォルダ作って交互に更新してる
RTX3070のアスカベンチで更新前の Python 3.10.10 & torch2.0.1 & cu118 で 32秒前後なのは変わらんけど
Python 3.10.10 & torch 1.13 & cu117 と比べると1,2秒早くなってるよ
777: 2023/05/29(月)14:09 ID:f3b/wxNH(4/7) AAS
>>775
>>776
おーありがとう!
ちょっとは速度上がってるんだね
778: 2023/05/29(月)14:11 ID:gsH0Arwo(3/3) AAS
>>771
サンプラーによってStepを上げた時の挙動が違ったりするから沼なのよね、泥沼
そんなことに時間かけてられないからみんな低Stepで収束するサンプラーにしてとっとと好きな絵作りに走ってる
すでにこういうサイトもあるわけだし(urlは貼らないので検索して確認して)
webUI(1111)の全サンプラーの収束具合をstepsごとに比較検証してみた おすすめsamplerはどれ?
779(1): 2023/05/29(月)14:13 ID:SLFtDdjE(3/4) AAS
掲示板ガーって海外も含んでるんだよな?
CPU違いで速度20%も上がったら真っ先に外人が大騒ぎするって
外部リンク:www.reddit.com
外部リンク:www.reddit.com
780: 2023/05/29(月)14:25 ID:f3b/wxNH(5/7) AAS
ステップ数って謎だよな
20より40の方がクオリティ高い時あるんだけど
ちなみにステップ数以外のパラメータいじってない
プロンプトの長さによって違うのかな
781: 2023/05/29(月)14:39 ID:NWy8VM+c(1) AAS
質問させてください。
google colabでweb UIの環境構築を行なっているのですが
ドライブをマウントしモデルを入れるため
!cp /コピペしたパス/を行なったのですが
no such file or directoryとエラーが起きてしまいます。
以前まではエラーが起きていませんでした。
どなたか原因を推測できる方、ご教授いただけないでしょうか。
782: 2023/05/29(月)14:44 ID:MlkrdWN8(6/7) AAS
>>779
海外勢わりと情弱なのかな?
ハイスペックグラボで生成する際のCPUボトルネックって常識だと思ってたよ
783: 2023/05/29(月)14:47 ID:JDmliYJP(1) AAS
その常識が全てのソフトに通じるとは限らない
784: 2023/05/29(月)14:54 ID:y1SdfB9i(1) AAS
世界が間違ってると感じたらまず自分を疑うのが賢者
785: 2023/05/29(月)14:55 ID:bu7ignLd(2/2) AAS
CPU ⇔ GPUのやり取りがどれくらい発生するかだから、
ソフトウェアの作りに依存するからなんとも言えないな
ゲームとかだとCPUがボトルネックになってGPUの性能を活かせないとかはよくあるけど、
1111はGPUにぶん投げて結果待つだけだからCPUのボトルネックかなり少ない部類だと思う
786: 2023/05/29(月)14:57 ID:SLFtDdjE(4/4) AAS
でも生成中ってCPU使ってんだな・・
4090くらいの上位では糞早いから案外影響するのか
3060じゃ気付けもしない?
787: 2023/05/29(月)15:21 ID:3YCugsX6(1) AAS
四つん這いとか逆立ちってできないのかな?
788(1): 2023/05/29(月)15:26 ID:6pwDb0b9(1) AAS
>>725
回答くると思ってなかった、ありがとう
上手いイラストしか素材にしてなかったんだけど、下手でもとにかく数増やした方がいい…って感じなのね
でもマイナーキャラだとそもそも素材が無さすぎるんだよなあ…10枚くらいしか集まらない
同じ画像複製して水増ししても意味ないよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 214 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s