[過去ログ] 【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ11【NovelAI】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2023/05/20(土)19:10:10.33 ID:Qwx5O19v(1/10) AAS
Stable Diffusionをはじめとする画像生成AIに関する質問用のスレッドです。
次スレは>950が立ててください。

質問する人はなるべく情報開示してください
・使っているアプリケーション(1111ならローカルかcolabか、ローカルならどこから/何を読んでインストールしたか、colabならノートブックのURLも)や使っている学習モデル
・状況の説明は具体的に。「以前と違う画像が出力される」「変になった」では回答しようがない。どう違うのか、どう変なのかを書く
・状況やエラーメッセージを示すキャプチャ画像
・ローカルならマシンの構成(GPUの種類とVRAM容量は必須、本体メモリの容量やCPUもなるべく)

テンプレは>2以降に

※前スレ
【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ10【NovelAI】
省1
151: 2023/05/22(月)09:01:44.33 ID:xBoCh8+m(1/3) AAS
>>138
それをneckやchinにしたらどうだろう
232
(1): 2023/05/22(月)21:25:43.33 ID:wI8w+xHr(1/2) AAS
>>216
Extensionsのupdateの関係だと思うから、
Backup/Restoreのタグで個々のextensionのupdate前まで
戻せる。update時に自動セーブされてると思う。
318
(2): 2023/05/24(水)06:37:39.33 ID:UyusRt4M(1/2) AAS
>>306
Latent CoupleでLoRA使う時は Composable LoRA とセットで

>>308
括弧はこっちの奴。 {black hair | brown hair}
拡張の機能だから、その他の使い方や詳細はDynamic Promptsのページに。
341
(1): 2023/05/24(水)12:43:18.33 ID:UyusRt4M(2/2) AAS
>>338
シードリサイズ(詳細はAutomaticのショーケース参照)、
もしくはi2iのスクリプトのアウトペインティングで左右か上下延長する。
346
(2): 2023/05/24(水)13:46:56.33 ID:ZBfag2SS(1/2) AAS
『Stable Diffusion webUI AUTOMATIC1111』(ローカル版)を利用していて、LORAファイルを読み込んで画像生成を初めて行いましたが、添付の画像のように顔がおかしくなっています。
モデルはanything-v4.0-pruned.safetensors、
利用しているLORAは以下で、プロンプトも記載されているものを利用しています。
外部リンク:civitai.com

Restore facesにチェックをいれてもあまり変わりませんでした。
ほかに変更したほうがいい設定等ないでしょうか?
出力画像:画像リンク[png]:uploda1.ysklog.net
414
(2): 2023/05/25(木)13:17:49.33 ID:PfdNc/tA(1/4) AAS
>>405
Dynamic promptsの指定もメタデータに書き込む設定があるとこないだ教えてもらった
設定タブの「Dynamic prompts」のところにあるこれ

テンプレートをメタデータに保存: PNGメタデータにプロンプトテンプレートを書き込む
Save template to metadata: Write prompt template into the PNG metadata
445: 2023/05/25(木)19:25:45.33 ID:pierSNLi(1/2) AAS
>>421
backとon backに表裏両方の意味があるのがよくない
しかもbackがかなり強い
452: 2023/05/25(木)21:09:12.33 ID:vyzx+c72(1) AAS
別に今でもcontrolnetである程度対応できるぞ
呪文唱える以外のことは絶対にしたくないなら知らんが
657
(1): 2023/05/28(日)14:47:05.33 ID:u2dSImEb(2/3) AAS
>>656 学習回数は400回、epoch数23です
キャプションとタグは sd-scripts にある finetune/make_captions.py と tag_images_by_wd14_tagger.py を実行してできたもので
そこから修正していません
658: 2023/05/28(日)14:54:16.33 ID:P2z9gLrf(1) AAS
ドライバー更新すると生成経過変わるのか。。。
689: 2023/05/28(日)21:17:06.33 ID:jn3u+Ymb(1) AAS
>>661
after detailer
709
(1): 2023/05/28(日)23:30:25.33 ID:/6jt0iaW(1) AAS
>>708
VRAMが多い方がいいよ 12GB
処理速度は早いか遅いかだけど
VRAMは足りないと動くかか全く動かないかだから
782: 2023/05/29(月)14:44:38.33 ID:MlkrdWN8(6/7) AAS
>>779
海外勢わりと情弱なのかな?
ハイスペックグラボで生成する際のCPUボトルネックって常識だと思ってたよ
971
(1): 2023/05/31(水)16:24:03.33 ID:eCXPdfaR(1/3) AAS
テンプレを整理して次スレを立てようと思うんだけど、次のスレタイから「【NovelAI】」を省略したい
NovelAIの質問はないし、もし来ても詳しい人はここにはいない
専用のスレもあるし

なんJnovelAI部ウェブ専★68
2chスレ:liveuranus
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s