【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ23 (987レス)
1-

968
(1): (ワッチョイ 3f2a-x1jm) 02/02(日)12:52 ID:BVaP83+R0(1/2) AAS
ネガティブプロンプトのembeddingなんですけど、
ファイルがsafetensorsのだと使えるんですが、
ptのファイルだと認識されないのですが、なにが原因なんでしょうか

ptだとtextual inversionの項目にそもそも出てこないです。
969
(1): 警備員[Lv.23] (ワッチョイ cf01-dzDp) 02/02(日)12:58 ID:tZf5gE9V0(1) AAS
embeddingsは旧世紀の技術やで
970
(3): (ワッチョイ 7ff2-wlA7) 02/02(日)12:58 ID:1JFX8dJf0(1/2) AAS
>>968
SD1.5で使ってるのかな?
SDXLではembeddingは使う必要はないけど
971: (ワッチョイ 7ff2-wlA7) 02/02(日)13:09 ID:1JFX8dJf0(2/2) AAS
次スレ立てたよ
スレタイに「(ワッチョイ有)」を明記、どんぐりをつけて文言もちょこちょこ変えた

【StableDiffusion】画像生成AI質問スレ24(ワッチョイ有)
2chスレ:cg
972: (ワッチョイ 3f3b-x1jm) 02/02(日)13:09 ID:BVaP83+R0(2/2) AAS
>>969-970
SDXL,ponyを使ってるんですが、手がある構図だと指が増えてしまって、
extra fingerとかネガティブプロンプトを入れてもあまり効果がなくて、
それでembeddingを使おうとしてました。
973: (ワッチョイ 7f34-RvSc) 02/02(日)13:54 ID:Sci+rZ6B0(1) AAS
多指はリアス以降も宿痾なんでembeddingで大きく改善されるってことはないかと
みんなおまじない感覚であれこれやってるけど、fewer digitsをポジに入れる方がなんぼかマシなことが多い
974: (ワッチョイ 0f5f-h53F) 02/02(日)14:02 ID:3Ay1lmr/0(1/4) AAS
手足の末端が他の部位と融合しちゃうとか
あるあるだからなぁ
まあ、人体の何たるかとか物理的な物体のあり方とかは全くもって理解して無いから仕方ない
975: (ワッチョイ 4f9c-EfSk) 02/02(日)14:38 ID:7xgQNwdx0(1) AAS
SD1.5の頃に比べれば遥かにマシになったけどまあガチャは必要だよ
プロンプト次第で全部綺麗に揃った手足が出ますなんてない
976: (ワッチョイ 8fdf-f0RV) 02/02(日)15:26 ID:W7nb+fKW0(1) AAS
出力は手どころか顔も福笑いだが、学習素材としてAI画像を突っ込む分には配置まで学習していない模様
977: (ワッチョイ ffe1-mSSC) 02/02(日)18:42 ID:CN/yEAXW0(1) AAS
NGUI使ってるけどSDXLモデルを使いたいが、作者が更新止めてしまって動けずにいる…
978: (ワッチョイ 3f80-FM/W) 02/02(日)21:21 ID:UBvIZU3U0(1) AAS
誰か5090買ってないのか?
違いってもんを見せつけて欲しいんだが
979: (ワッチョイ 0f5f-h53F) 02/02(日)21:25 ID:3Ay1lmr/0(2/4) AAS
処理が速いだけで出て来る画像はそんなに変わり無いんじゃ?
980: (ワッチョイ ff61-XxUC) 02/02(日)21:56 ID:YJwmS8kU0(1) AAS
5090を立てて自立してるところにマザーボード宙ぶっさして吊り状態で動作してる画像早よ
981: (オッペケ Sr63-f0RV) 02/02(日)22:03 ID:dz5Fta6Pr(1) AAS
手に入ったやついるん?
982
(1): (ワッチョイ ff8c-5G6F) 02/02(日)22:15 ID:AQzPhdvE0(1) AAS
速い=厳選できる母数がでかい=奇跡の1動画が出やすい
983
(1): (ワッチョイ 0f5f-h53F) 02/02(日)23:26 ID:3Ay1lmr/0(3/4) AAS
いや、出る確率は同じだと思うぞ
数打ちゃ当たるだけでw
984: (ワッチョイ 3fbd-mSSC) 02/02(日)23:41 ID:H8O0ktAX0(1) AAS
>>983
>>982はそれを言ってるだけだぞ。
985: (ワッチョイ cf10-hyUu) 02/02(日)23:43 ID:3Fec3Zyr0(1) AAS
大量生成されたAI画像から奇跡の1枚をピックアップするAIはよ
986: (ワッチョイ 0f5f-h53F) 02/02(日)23:44 ID:3Ay1lmr/0(4/4) AAS
沢山糞ひり出しても厳選作業が増えて行くだけだよなぁ
3倍速くなれば選別作業が3倍になる
987: (ワッチョイ ffae-h8Nu) 02/02(日)23:48 ID:388lrfQH0(1) AAS
VRAM多いとLoRA学習で逆転も起きるっての見たんだけど、生成だとどうなんですか?
10枚生成での比較とかあったけど、例えば同じGPUでもVRAM多い方が何十枚とか生成する時は段違いとかってあるんですか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.442s*