【コストコ】山形都市開発議論スレッド4’【三越】 (185レス)
1-

17
(2): 2014/04/10(木)21:00 ID:KWydXXRPI(1) AAS
日本において文明化が行き届いているのは
日本海側は新潟庄内まで
太平洋側は栃木茨城まで

これより向こうは文化的程度が極めて低い僻地
18
(1): 2014/04/11(金)15:55 ID:HUj9pR8l0(1) AAS
>>15
そうだな。
東北7県は一つをスローガンに頑張ろう!
19
(1): 2014/04/11(金)17:26 ID:WWfIlJye0(1) AAS
ぶっちゃけ新潟が誠実な態度を見せれば東北にいれてやってもいいのだが
20: 2014/04/11(金)20:59 ID:ndsrWS3Y0(1) AAS
>>17
東北・北関東の中で、一番文化・芸術に長けてるのが山形だけどな
21
(1): 2014/04/12(土)00:05 ID:zoZGhdqVI(1) AAS
>>19
新潟を東北に入れてやってもいい?

庄内を東北から離脱させてあげてもいいの間違いだろw
道州制の区割りはこれが妥当だな。

北海道州(州都札幌)…北海道、青森、秋田北部
北関東州(州都宇都宮)…福島南部・会津、茨城、栃木、群馬
信越州(州都新潟)…長野(木曽・南信除く)、新潟、庄内・小国、秋田中南部

※北関東+信越で一つの州にする場合は州都高崎

放射能汚染特別区域(国直轄、一般人居住禁止)…岩手、宮城、山形内陸、福島北部
22: 2014/04/12(土)19:10 ID:xlpCiCbE0(1) AAS
>>15>>18=糞田舎福井のアスワン爺(全て自演)
23: 2014/04/13(日)00:43 ID:WPqg0EpY0(1) AAS
国家戦略特区は東京の特別区みたいな感じ?
24: 2014/04/13(日)14:09 ID:7WEP9aXw0(1) AAS
2chスレ:psycho
    ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
25
(2): 2014/04/13(日)15:29 ID:QKaWxlpJ0(1) AAS
新潟は仙台の植民地の末端部分だな。
26
(1): 2014/04/13(日)16:55 ID:/sn7TWN9I(1) AAS
2007年の新潟市の政令市昇格に伴う求心力向上
3.11での福島県や宮城県、山形県内陸部の放射能汚染
日沿道の全線開通にメド

これら一連の流れで庄内における脱東北運動が活発化しつつあるな。
庄内は内陸マットと絶縁して東北から離脱し信越地方の仲間入りを果たそう!
27
(1): 2014/04/16(水)15:40 ID:QjmkXhqw0(1) AAS
>>25
その通り。
東北の末端が新潟。
28: 2014/04/16(水)19:59 ID:hfgrzeh00(1) AAS
>>25>>27=糞田舎福井のアスワン爺(全て自演)
29: 2014/04/19(土)12:42 ID:FUL1WawR0(1/2) AAS
AA省
30: 2014/04/19(土)12:43 ID:FUL1WawR0(2/2) AAS
金沢駅から広大な水田地帯まで直線300メートル徒歩圏内
終電が夜10時で自動改札がない糞いなかなざわwwwwwwwwwwwwwwwww
画像リンク[jpg]:chiri.xrea.jp
画像リンク[jpg]:hagw.blogzine.jp
画像リンク[jpg]:blog-imgs-38.fc2.com
画像リンク[jpg]:www.k2.dion.ne.jp
画像リンク[jpg]:blog-imgs-34.fc2.com
外部リンク:img.blogs.yahoo.co.jp
画像リンク[jpg]:www1.ttcn.ne.jp
31: 2014/04/22(火)20:53 ID://hlLB0n0(1) AAS
5/24(土)25(日)に開催される東北六魂祭2014山形の件でちょっと質問
七日町通りは道幅も狭いし信号機や街灯とかが邪魔で
竿燈やねぶたの山車が通れないからパレードコースを変更したのは分かるけど
六日町の通りは道幅は26mだから広いけど、七日町通りと同じで
信号機やそのセンサーとか障害物あるけど問題ないのかな?
外部リンク[html]:www.rokkon.jp
32
(1): 2014/04/23(水)18:00 ID:8lBM8oYg0(1) AAS
福島や盛岡で やっていたんだから出来るんでない?

ねぶたは片側3車線の中央分離帯を取っ払って運行するからあれだけど
竿灯は、今は山王大通りでやってるけど、昔は広小路でやっていたから大丈夫だろう。
33
(1): 2014/04/23(水)21:56 ID:EII1GN0FI(1) AAS
埼玉県以北の都市の序列
(現状)
さいたま>札幌>新潟>宇都宮>長野>高崎>水戸>前橋>長岡>函館>上越>鶴岡=酒田>>>(非東北と東北の壁)>>>仙台>秋田>郡山>青森>盛岡>山形

(郡山が北関東入り、秋田が信越入り、青森が北海道入りを果たした場合)
さいたま>札幌>新潟>宇都宮>長野>高崎>水戸>前橋>長岡>秋田>函館>郡山>青森>上越>鶴岡=酒田>>>(非東北と東北の壁)>>>仙台>盛岡>山形

まあこんな所だろう。
34: 2014/04/24(木)05:43 ID:vDylNoKG0(1) AAS
 
■■■ 仙台ストーカー 「新潟コピペ野郎」 の投稿記録 ■■■

以下は、「新潟コピペ野郎」 のこのスレにおける投稿。
(投稿日におけるお国自慢板での投稿行動も付記)

地理板や鉄道板でも仙台に粘着して誹謗中傷を繰り返している。

>>6 (10回 4/3)外部リンク[html]:hissi.org
>>14 (*1回 4/9)外部リンク[html]:hissi.org
>>17 (*4回 4/10)外部リンク[html]:hissi.org
>>21 (*3回 4/12)外部リンク[html]:hissi.org
>>26 (*5回 4/13)外部リンク[html]:hissi.org
省4
35: 2014/04/25(金)21:51 ID:xHVfd7EB0(1) AAS
>>32
パレードコース1.1kmの内、旅篭町−六日町間700mは
道幅26mで障害物もあまり無いけど
画像リンク[jpg]:chiri.xrea.jp
画像リンク[jpg]:chiri.xrea.jp
画像リンク[jpg]:chiri.xrea.jp
宮町からの400mは電柱もあるし本当に大丈夫なんだろうか?
画像リンク[jpg]:chiri.xrea.jp

駅前通りなら距離も長くていいんだろうけど
画像リンク[jpg]:chiri.xrea.jp
省2
36: 2014/04/26(土)06:53 ID:NFfwcJ030(1) AAS
城南〜清住町は道路幅も広いし、電線も地中化されているけど
駄目だったのかな
1-
あと 149 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.707s*