【コストコ】山形都市開発議論スレッド4’【三越】 (185レス)
1-

37: 2014/04/27(日)00:00 ID:dzg2Ndce0(1/2) AAS
市役所からもメディアタワーからも遠いからじゃないかな
六日町の通りならメディアタワーのお天気カメラからも撮れる
38: 2014/04/27(日)05:12 ID:pGwe1cUXO携(1) AAS
仙台で開催された時の帰り道、山形行き高速バスが、
仙台駅前から広瀬通一番町バス停を経て西トンネルを抜けるまで一時間近く掛かった
渋滞するのは解ってたのに条件反射でバスに乗ってしまった
祭り当日の仙台行きは仙山線が無難だろな
39: 2014/04/27(日)05:32 ID:hN6G0N830(1) AAS
 
羽生選手の金メダル凱旋パレード
画像リンク[jpg]:uproda.2ch-library.com
(パレード開始10分前の観客数 : 9万2千人)

撮影場所 : 上島珈琲店 仙台一番町店 2階
外部リンク:www.ufs.co.jp
40: 2014/04/27(日)08:19 ID:dzg2Ndce0(2/2) AAS
今日の山新の記事によると通常のねぶたは幅9mの高さ5mで
東北六魂祭用のねぶたは幅7mの高さ5mだって
思ってたより小さいけど、それでも七日町通りじゃ無理だわな
それから五中口付近の標識とかは5mの高さはないと思うし
竿燈はもっと高いだろうから障害物は一旦取り外すのかな
41: 2014/05/01(木)00:54 ID:7JB7NTJ80(1) AAS
大沼デパート移転てマジ?
42: 2014/05/01(木)03:47 ID:L0E28/7d0(1) AAS
大沼より山形グランドホテルの移転が先
山形グランドホテルは桜町の旧殖産銀行本店に移転と予想する
数年後に移転決定の至誠堂病院の跡地も考えられるけど
病院跡地ってどうなんだろう?
そして大沼は山形グランドホテルの跡地に移転予定
でも北側の民家とコインパーキングまでの土地を確保しないと狭いかな
八日町-旅籠町線の拡幅工事で駐車場と別館の補償金も入るし
今回の大沼移転の噂は本当みたい
43: 2014/05/07(水)00:59 ID:67bsW8et0(1) AAS
八文字屋周辺の本町再開発は中心市街地活性化計画に追加したけど
国の予算枠が無くて次回の計画に先送りされたらしい
本町の再開発は、中央を広場にしたコの字の商業施設にして
5階〜20階程度をホテルとマンションのツインタワーにすればいいと思う
山形グランドホテルがそこに移転して、その跡地に大沼が移転する
44
(1): 2014/05/16(金)13:43 ID:c172gu/p0(1) AAS
東北六魂祭の準備始めてるけど、ポールとかの着脱式の中央分離帯は分かるけど
コンクリートの中央分離帯も壊して撤去してる
この調子だと邪魔になる標識や信号機のセンサーとかも外すんだろうな
45: 2014/05/16(金)16:40 ID:T+EdQrBD0(1) AAS
>>44
コンクリの分離帯まで???

「魂」 の入れ込み具合がハンパない...
46
(1): 2014/05/17(土)14:24 ID:a8ZjyKIV0(1) AAS
新聞報道によると、当日は山形市内は当然として
天童、上山、蔵王の宿泊施設は ほぼ満室とのこと
経済効果を考えると 入れ込んでも元が取れる。
47: 2014/05/17(土)16:18 ID:q4lA8JfL0(1) AAS
山形市の周辺って、なんだか雰囲気というか、空気が独特。
それが良い悪いかという問題ではないんだけど、
隣県はもちろん、酒田や新庄、米沢にもない空気がある。
特別な「気」があるっていうか。
そういうの感じるの俺だけ?
48: 2014/05/19(月)02:11 ID:T90mBiNZ0(1) AAS
>>46
東北六魂祭で宿泊予約が集中 山形市周辺の施設、広がる特需
(山形新聞 2014年5月18日)
外部リンク[php]:yamagata-np.jp
> 2日間で約20万人の人出が予想される東北六魂祭。
> 24、25日の開催まで1週間を切ったが、
> 会場となる山形市の主な宿泊施設は
> 県内外からの予約客で「ほぼ満室」という。
> 宿泊の予約は初日の24日に集中。
> 好影響は天童市や上山市の温泉旅館にも及んでいる。
49
(1): 2014/05/24(土)09:33 ID:Yz/DbKVg0(1) AAS
東北都市ランキング決定版

S 仙台
A 盛岡 秋田
B 山形 郡山 
C 福島 青森 弘前
D 八戸 新潟
E いわき 長岡 
F 酒田 石巻
G 上越 会津若松
50: 名無し@チャチャチャ 2014/05/24(土)14:25 ID:nC4k7n37i(1) AAS
【山形】パイオニアが天童市内の子会社女子バレー部「レッドウィングス」を9月で廃部
外部リンク[html]:www.fukeiki.com
〉9月30日をもって女子バレーボール部の「パイオニアレッドウィングス」を廃部にすると発表しました。
【山形】天童市のパイオニアバレーが廃部
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
【山形】天童市のパイオニアレッドウィングスの廃部決定
外部リンク[html]:www.ybc.co.jp
☆ パイオニアレッドウィングス ☆ Part38
2chスレ:volley
51: 2014/05/24(土)18:58 ID:z0yfVqiC0(1/2) AAS
東北六魂祭行って来た
二日間の人出は盛岡24万人、福島25万人らしいけど
山形は今日だけで25万人以上は来たんじゃないか?
文翔館も七日町通りも霞城公園も人がうじゃうじゃで
パレードコースは花笠祭りの会場より広いから10万人は入れそうだけど
それでも脇道にも人が溢れて入場規制が掛かり見られない人が大勢いたみたい
北山形駅が入場規制するのも初めて見たけど
電車毎に駅の外で並んで待たされていた
52: 2014/05/24(土)23:09 ID:z0yfVqiC0(2/2) AAS
東北六魂祭の写真
パレートコースには入れなかったのでそこの写真はなし

文翔館から見た七日町方面
画像リンク[jpg]:chiri.xrea.jp
霞城公園東大手門方面
画像リンク[jpg]:chiri.xrea.jp
パレードスタート地点
画像リンク[jpg]:chiri.xrea.jp
パレートコースに入れない人達
画像リンク[jpg]:chiri.xrea.jp
省3
53: 2014/05/25(日)10:46 ID:Um5Zyrb60(1/2) AAS
六魂祭初日の来場者数は主催者側発表で13万2千人だって
でもこれって述べ総数じゃなくてピーク時の人数だよね
花笠祭りの30万人の倍以上の人混みだし
山形駅は今までにない程の混み具合だったみたい
北山形駅まで電車で帰ろうと思ったけど歩いて帰って正解だった
外部リンク[php]:yamagata-np.jp
54: 2014/05/25(日)12:29 ID:k+BHjfPw0(1) AAS
たぶん花笠祭りは盛ってると思うけどね…
55: 2014/05/25(日)22:58 ID:Um5Zyrb60(2/2) AAS
東北六魂祭の最終日の人出は12万8千人で合計26万人だった
昨日は部活や運動会もあったから日曜日の方が人出が多いと思ってたけど
初日の入場規制などの混雑のニュース見て来なかったひとも多かったみたい
あれだけの交通規制が掛かると来たくても来れないひとも多いだろうから
人出は公共交通機関、宿泊施設、市街地の人口に比例するのかな
外部リンク[php]:yamagata-np.jp

東北六魂祭人出ランキング
1位 仙台 37万人
2位 山形 26万人
3位 福島 25万人
省1
56: 2014/05/25(日)23:43 ID:caZWesH60(1) AAS
*9:30 県庁の臨時駐車場が満車
外部リンク[php]:yamagata-np.jp

10:45 「六魂Food Park会場」(文翔館前広場)への入場を制限開始
外部リンク[php]:yamagata-np.jp

14:30 JR山形駅 「整列乗車」 を実施 (奥羽本線上りの列は約300メートル)
外部リンク[php]:yamagata-np.jp
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s