[過去ログ] 【総合】 全国の別荘地の良い点、悪い点 11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(7): 2017/01/24(火)14:50 ID:UMS1LxC0(1) AAS
全国の別荘地のいいところ、悪いところを語りましょう
また、別荘地の高齢定住者問題についても語りましょう。
人気の伊豆は、下記を参照。
伊豆別荘地ランキング
●松
イトーピア一碧湖(特にA地区)
伊豆急城ヶ崎
富士急小室山
南箱根ダイヤランド
省19
2(4): 2017/01/24(火)16:26 ID:y0Nef+Er(1) AAS
このスレは、一人の頭のイカれた人間が、何人もの人格を登場させ会話す
る形で進行しますので、初めての方はご注意ください。
書き込まれる内容も、間違っていることや妄想がほとんどですので、信じ
たりしないようにして下さい。
3(4): 2017/01/25(水)04:17 ID:ZIrdVCph(1/10) AAS
せっかくですので、別荘の買い方を教えます。
(1)一般論では、田舎は、地元住民地よりも、別荘地のほうが安全。
(2)町内会、自治会の加入強制、脅迫が面倒。(地域により温度差あり)
(3)別荘地は、一部上場企業、三菱三井、電鉄資本が入っているような別荘地は、あまり深く考えなくてよい。
(4)それ以外のマイナー別荘地の場合、私道、私設水道は危険
(5)管理会社が倒産夜逃げして、住民主体の管理組合になっている場合、老害が仕切って、管理費着服している場合があるので要注意。
(6)別荘地が荒れていたら買ってはいけない。(相場より安い場合は、安いなりの理由がある。古いことわざですが、安物買いの銭失い)
(7)リゾートマンションの場合、伊豆の場合は、オーシャンビューを買っておけば、たぶんOK. 万が一のときにすぐに売れる
(8)築40年のオーシャンビューと、築20年の低層階だと、、、、リゾートマンションの場合は、圧倒的にオーシャンビューのが強い
(9)インターネットは要注意。マンションの場合はポートの数が限られている場合もあり
省1
7(5): 2017/01/25(水)04:31 ID:ZIrdVCph(3/10) AAS
>>5
おはようございます!!
お爺さん。
11(5): 2017/01/25(水)07:20 ID:Qvkj0mNZ(1/2) AAS
>>10
もともと持ってませんから(笑)
100(3): 2017/01/27(金)15:56 ID:8ARpYFxn(2/3) AAS
別荘が普段のストレスを癒す場所なんじゃねえのか?
基地外は「別荘地のストレスを2ちゃんで晴らし」てるみたいだがww
197(3): 2017/01/29(日)08:24 ID:EHANlY86(3/14) AAS
外部リンク[php]:www.dialand-system.com
それにしても、これ猛烈に広いですね。
81平米で、2LDKって。
都会だと、60平米で3LDKもありますよ。
パサニアには負けるけど、バブリーかも。
221(3): 2017/01/29(日)23:39 ID:EHANlY86(14/14) AAS
代替えプラン
エメラルドの空いている土地を勝手に占領して、
「土地を購入したフリ」
たぶん、バブル期に投機目的で土地購入した人は、もう二度と現れない可能性が高い。
万が一、現れた場合は、金で解決。
車はトレーラーハウスとかにして、緊急時には、牽引して動けるようにしとけば、たぶん大丈夫。
251(5): 2017/01/30(月)13:32 ID:NJn7QDJd(4/15) AAS
>>225
ミニログは下手すれば、基礎工事が高く付いちゃいますからね。
単純に、コンクリブロックで対応できるなら簡単かもしれませんけど、チョット傾斜していると面倒かも。
で、話は変わりますけど、昨日、ダイヤランドに行った時に、離れですけど、ミニログありましたよ。
緑に塗られていて、チョット良いかも。
316(3): 2017/01/31(火)09:41 ID:vcrhQ0Q/(1/2) AAS
別荘地に別荘を持ってて、地元の町内会とかを貶している人をよく見るが、
火事が起きた時に駆けつけるのは地元の消防団だし、別荘地内で働いている
人もそのほとんどが地元民だよ
地元から見たら別荘地って面倒な存在だと思うわ
住民に老人が多いのに火遊びばかりやって暮らしている、
実際独居老人の火事も少なくないし、山火事も時々起こす原因作る
バカの集まりみたいに見られてるんじゃないか?
(とくに定住者は)
354(3): 2017/01/31(火)18:30 ID:sK7azYQM(24/40) AAS
バカバカしいんでしょ。
金持ちケンカせずで、何も言わない
427(3): 2017/02/01(水)11:00 ID:o0QDDGsh(1) AAS
話し相手が欲しいから
友達か恋人作るか
さくら女かいてにチャットでもしてろよ
538(3): 2017/02/02(木)20:15 ID:Si5VH4Ix(9/15) AAS
>>537
わかったのかどうか聞いてんだよ
誰もしどろもどろ弁解しろなんて言ってない
・連投すんな
・関係ないネタは専スレ行け
分かったのか?答えろや
711(5): 2017/02/08(水)09:33 ID:tAHpylV9(14/15) AAS
やっぱり、IPや強制コテハンは嫌ですかね?
それともmixiに移住するか。
712(3): 2017/02/08(水)09:40 ID:tWILEcK0(2/3) AAS
>>710
そうなんだ
田舎暮らし版は、マターリしていてすきだけど、最近コピペ荒らしが増えてきたからね
強制IP表示なら流石にカキコしないかも
753(3): 2017/02/08(水)23:48 ID:VvFBrPHf(7/7) AAS
はい 蓼科のチミとエメラルドもIPだしてごらん(笑)?
830(3): 2017/02/09(木)14:10 ID:KJLXsNZ/(22/25) AAS
>>828
外大雪なんですよ。
新スレに詳細レポートあります。
ベランダの防腐剤塗ろうと思っていたけど、できない。
散歩も、ちょっと小ぶりになってから行きたいし。
不動産板の新スレ
【総合】 全国の別荘地の良い点、悪い点 12
2chスレ:estate
972(3): 2017/02/12(日)18:20 ID:h/I4zLJt(11/17) AAS
新規に別荘を買い求める人って、
別荘地の定住者がワケありばかり、って知っています? そんなのは、まったく予想していないと思いますよ。
大洋村などについての報道で、知られるようになってきたけど、
普通は、漠然と別荘はお金持ちくらいしか、思っていないのでは?
または、自然のゆたかなところで、悠々自適な老後、みたいなどっかの雑誌の見出しみたいな、
印象もっているのでは?
でも、現実は、違う。
ちゃんと、インフォームド・コンセントで、了解した上で、不動産売買するなら問題ないでしょう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.368s*