[過去ログ]
Oracle 質問総合スレ10 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
176
(4)
: 2014/08/21(木)20:49 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
GIF
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
176: [sage] 2014/08/21(木) 20:49:29.18 ID:??? ストアドで普通にinsert文を実行していたら、突然処理が止まってしまいました。 現象は↓なのですが、どんな問題が考えられるでしょうか @ SQL Developerのセッションモニタを確認したらば、Activeなコネクションが1つだけあった 実行中のSQLは何も表示されていなかった A 自分がかけたロックだけで、テーブルにデッドロックは発生していなかった。 B 高い負荷がかかる処理ではないのに、CPUの使用率25%前後で推移していた 問題のあったコネクションをkillしたらば、CPUの使用率が劇的に下がった C 問題のあったセッション以外では、普通にINSERT、SELECTを実行することができた ループの外でただ単にinsert文を実行しているだけなので、oracle(ver 11.2.0.1)のバグなのかなー?って思いました。 insert文のあとにsql%rowcountを実行するようなロジックになっていました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/db/1403674585/176
ストアドで普通に文を実行していたら突然処理が止まってしまいました 現象はなのですがどんな問題が考えられるでしょうか のセッションモニタを確認したらばなコネクションがつだけあった 実行中のは何も表示されていなかった 自分がかけたロックだけでテーブルにデッドロックは発生していなかった 高い負荷がかかる処理ではないのにの使用率前後で推移していた 問題のあったコネクションをしたらばの使用率が劇的に下がった 問題のあったセッション以外では普通にを実行することができた ループの外でただ単に文を実行しているだけなので のバグなのかなー?って思いました 文のあとにを実行するようなロジックになっていました
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 825 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.388s*