[過去ログ] 【コイズ以下】 に い ふ ね 【に付ける薬ナシ】 (965レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606: 04/02/11 20:18 ID:BM95rBqH(1/3) AAS
キヤノン PowerShot Pro1
キヤノン初の2/3インチCCDハイエンドデジカメ

(2004.2.11)

キヤノンにとって鬼門ともいうべき、レンズ一体型ハイエンドデジカメ…。

なにしろ、DiMAGE7に対抗したのがPro90で惨敗したという苦い過去を持ち、
その後は雨が降ろうと槍が降ろうと、2/3インチハイエンドを頑なに出さなかった。
(α-7000とぶつかった、FDマウント唯一のAF一眼レフ・T80にも近い?)
ニコンE5000に対抗するであろうG3も、G2のズーム比が四倍になっただけだった。
キヤノンファンにとって相当な肩透かしだったろう。

それ以降、キヤノンファンは貝に閉じこもったように他社に引け目を感じていたはず。
608: 04/02/11 20:18 ID:BM95rBqH(2/3) AAS
そしてキヤノンが起こすアクションは絶対に廉価デジタル一眼であるという予想通り、
(しかも予想を越えた安価で)EOS-KissDは登場した。この瞬間、キヤノンファンは
胸をなでおろしたはずだ。「まだキヤノンは終わってはいない!」と…。

しかし、そのはつかの間の安堵に終わった。自分が実際買える値段にまで下がり、
「憧れの象徴」から「購入検討機」になったとき、当然スペックや使い心地を調べ始める。
そしてKissD+EF-Sのダメっぷりに驚愕する。

デジタル一眼というのは、けして高級コンパクトを凌駕するものではなく、
デジタルカメラの一つのカタチに過ぎない。そこに気付いたユーザーは、
DiMAGE7系最新機であるミノルタDiMAGE A1を選んだ。そしてそれが意外にも(?)数が多かった。

ソニーもミノルタに独占させてはなるまいと、F717をフルモデルチェンジさせた
省6
616: 04/02/11 21:03 ID:BM95rBqH(3/3) AAS
キヤノン PowerShot Pro1
キヤノン初の2/3インチCCDハイエンドデジカメ

(2004.2.11)

キヤノンにとって鬼門ともいうべき、レンズ一体型ハイエンドデジカメ…。

なにしろ、DiMAGE7に対抗したのがPro90で惨敗したという苦い過去を持ち、
その後は雨が降ろうと槍が降ろうと、2/3インチハイエンドを頑なに出さなかった。
(α-7000とぶつかった、FDマウント唯一のAF一眼レフ・T80にも近い?)
ニコンE5000に対抗するであろうG3も、G2のズーム比が四倍になっただけだった。
キヤノンファンにとって相当な肩透かしだったろう。

それ以降、キヤノンファンは貝に閉じこもったように他社に引け目を感じていたはず。
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.296s*