[過去ログ] 「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2022/04/26(火)12:14 ID:zHqo4VHd0(1) AAS
「住民税非課税世帯への10万円給付」について

新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として、住民税非課税の世帯に対して、現金10万円の支給が予定されています。

・対象となる人
住民税非課税の世帯
詳細な条件は今後の発表をお待ちください。

・内容
この給付金について

2021年11月に新型コロナの影響に対する新たな経済対策の一部として検討されています。
政府の資料(内閣府)によると、「住民税非課税世帯に対して、1世帯あたり10万円の現金をプッシュ型で給付する」とされています。
支給方法の詳細は未発表ですが、「プッシュ型」という言葉から、申請などの手続きなしで支給することを検討しているようです。
省17
2: 2022/04/26(火)12:54 ID:SJG2mZIma(1) AAS
もう生活保護に行く
前スレでも何人も同じ状況の人がいたが
水際してきたら自分も世間に公表してやる
3: 2022/04/26(火)14:04 ID:JDt6xMxrM(1) AAS
景気に左右されないナマポが最強なんだな!
4: 2022/04/26(火)14:13 ID:zBIk4hYUa(1) AAS
家計急変で10万円貰って、令和3年度が住民税非課税の場合は今回の10万円貰えますか?
5: 2022/04/26(火)14:18 ID:sm5z99cjp(1) AAS
自分のとこの自治体に訊けアホ
6: 2022/04/26(火)14:59 ID:3/2KMxgi0(1) AAS
おかわりおかわり!
7: 2022/04/26(火)15:13 ID:UIJKPJCLM(1) AAS
吉野家で定食たのめよ
8: 2022/04/26(火)15:17 ID:IDucAG750(1) AAS
終わったか!?
9: 2022/04/26(火)15:18 ID:QwaOkKXDM(1) AAS
今北産業
おかわり決まった?
10: 2022/04/26(火)15:31 ID:HaDckXJK0(1) AAS
地方創世臨時交付金とやらは、自治体の優良なところはおかわり有り、無能なところは何も無いって事ですかね。
11: 2022/04/26(火)15:39 ID:zlYwrPeBM(1) AAS
困窮世帯には1万円で1万千円分使える地域商品券を販売いたします!
生活保護証明または住民税非課税証明書をご持参ください!

あ、生活保護の方は収入認定になりますのでご了承ください!
12
(1): 2022/04/26(火)15:42 ID:j2gghyBtM(1/4) AAS
今日、政府が生活困窮者への支援に1・3兆円計上したから、非課税世帯にまた10万円あるで
13
(2): 2022/04/26(火)15:43 ID:hdxO/6PPM(1) AAS
>>12
低所得世帯に子ども1人当たり5万円を給付する事業に2000億円を充てるほか、地方自治体が独自に生活支援をする際の財源につかえるよう「地方創生臨時交付金」に1兆円をあてる方針です。
14: 2022/04/26(火)15:43 ID:Q14fyJ640(1/6) AAS
22年度はギリギリのところで課税世帯なっちゃったんだよね
残念w
15: 2022/04/26(火)15:53 ID:j2gghyBtM(2/4) AAS
>>13
なんやそうなんか
それだとまた地域商品券やな多分
16
(2): 2022/04/26(火)15:54 ID:2b+5vaVq0(1/2) AAS
>>13
まだ1000億円余ってますよね!1000億円!
17
(1): 2022/04/26(火)15:56 ID:Jell9WmfM(1) AAS
>>16
残念!
それは自立支援給付金の申請期間延長分や
18: 2022/04/26(火)15:57 ID:2b+5vaVq0(2/2) AAS
ぐぬぬっ・・・
19: 2022/04/26(火)16:21 ID:Bi3cQjvQ0(1) AAS
おかわり決定来たぁ!
20: 2022/04/26(火)16:51 ID:dBN0k80od(1/5) AAS
事業復活支援金で50万円入ったから今はまったりしてるわ
これのおかわりはあれば喜んでもらうけど
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*