[過去ログ] 「住民税非課税世帯への10万円給付」について語るスレ★17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
694: 2022/04/29(金)14:49 ID:Mh9vl7Lz0NIKU(1) AAS
>>689
だからしつけーんだよ乞食 もらえるわけねーだろ
ゴミくたばれ カス
695
(3): 2022/04/29(金)15:05 ID:En6j14FBMNIKU(1/4) AAS
昨年非課税10万もらい済み、今年非課税、もらえないか?
696: 2022/04/29(金)15:06 ID:t8fQFNgdaNIKU(1) AAS
非課税世帯の給付金を先月申請したけど連休に間に合わなかったわ
最初の方は殺到して対応遅くなるかも的な注意書きがあったから堪えて3月にしたのに余裕で一ヶ月以上かかってら
不備あったのかなと思ったけどその知らせもないし
いつになるやら
697: 2022/04/29(金)15:20 ID:aWXGjmsldNIKU(2/4) AAS
>>693
多分ww
698: 2022/04/29(金)15:21 ID:aWXGjmsldNIKU(3/4) AAS
>>695
もらえるかも知れないがもらえないかも知れない。
多分。
699
(2): 2022/04/29(金)15:43 ID:Z+WN0Oh90NIKU(1) AAS
昨年度課税で今年度新規非課税の奴よりも昨年度も今年度も非課税の奴のほうが困窮してるんじゃね?
700: 2022/04/29(金)15:57 ID:ieePhwWk0NIKU(1) AAS
貯金の状況無視だからそう言い切れない
701: 2022/04/29(金)16:00 ID:MFTyD1kUaNIKU(1) AAS
だからそもそもの提言からの脱却なんだよ、これを新しい資本主義と呼ぶのだろう。
真の困窮者とは、もらい忘れた人達だからな(笑)
一度10万円給付されたら「困窮者してない」って判断(笑)
702: 2022/04/29(金)16:08 ID:hqmBn0rNMNIKU(2/2) AAS
>>695
これは高確率で無理
703
(1): 2022/04/29(金)16:09 ID:hBl4UhBg0NIKU(1) AAS
要するに…
給付開始の時点で令和4年度の非課税世帯は非課税かどうかが未確定なので対象外だったから家計急変という形でフォロー。で、もうすぐ4年度の非課税が確定するから未申請の世帯に「告知」しますよ。
…ってだけの事だよなあ
704
(1): 2022/04/29(金)16:16 ID:b2nQtb7i0NIKU(1) AAS
おかわり貰えると聞いて来ました
ありがとうございます
705: 2022/04/29(金)16:16 ID:FoRcheWkdNIKU(1) AAS
>>704
どういたしまして
706
(1): 2022/04/29(金)16:33 ID:En6j14FBMNIKU(2/4) AAS
>>703
ってことは、2年連続非課税世帯は、2回もらえるってこと?
707
(1): 2022/04/29(金)16:36 ID:ulSXQiEP0NIKU(1) AAS
>>706
よく周囲の人にアホって言われるだろ
708: 2022/04/29(金)16:37 ID:En6j14FBMNIKU(3/4) AAS
>>707
バカと
709: 2022/04/29(金)16:40 ID:y53/T/b9dNIKU(1) AAS
対象なのに家計急変未申請だった人に告知して給付漏れが無いようにするというだけの話
710: 2022/04/29(金)16:47 ID:aWXGjmsldNIKU(4/4) AAS
>>695
絶対無理
711: 2022/04/29(金)17:08 ID:N6T+Yy790NIKU(1) AAS
家計急変を行政側が精査して案内送るってめちゃめちゃコストかかりそうだな
こりゃ9割の金が使途不明になるわ
712: 2022/04/29(金)17:14 ID:En6j14FBMNIKU(4/4) AAS
>>699
その通りですね。
ま、5万円は子ありでもらえるかな?
713: 2022/04/29(金)17:18 ID:pLbBq/OiMNIKU(1) AAS
家計急変世帯は自分から情報収集して申請したからな
行動力を称えてダブル可能だよ
既に貰ってるから除外だとかわいそう
1-
あと 289 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s