変わった部品を活用してみない? (483レス)
上下前次1-新
376: 2012/01/22(日)00:33 ID:gExI+Gu7(1) AAS
復活カキコ
377: 2012/02/28(火)09:19 ID:OpUMt99i(1) AAS
青冷陰極管でどうよ?
378: 2012/04/05(木)12:44 ID:Cz5zf/Jg(1) AAS
放射線カウンタ出てたな。
シンチレータついてないみたいだけど、どう思う?
12V8Aのスイッチング電源も気になる・・・が、用途ないな。
379: 2012/04/23(月)20:34 ID:oKoqe9nR(1) AAS
最近、珍しい部品もあまりないね。
380: 2012/04/24(火)15:21 ID:86mdgj5g(1) AAS
平和鳥
381: 2012/04/24(火)17:10 ID:iZZmyRnS(1) AAS
巨大な平和鳥を多数並べてその動きで発電するんですな。
さぞや壮観でありましょう。
382: 2012/04/24(火)19:39 ID:u16W5r49(1) AAS
ポリスイッチで発振回路とかどう?(提案)
383(1): 2012/04/25(水)04:52 ID:/dZRcSIa(1) AAS
他に能動素子かリレーみたいなもの無しで発振させられるかなぁ・・・?
384(1): 2012/04/25(水)14:04 ID:IAd88awn(1) AAS
去年のトラ技で有ったがダイアック(DIAC)に直列に抵抗を入れて直流電圧を加え
負荷にLCを繋げると発振するらしい
385: 2012/04/25(水)19:11 ID:H67r/zpM(1) AAS
PNPN接合が受動素子かどーか?
386: 2012/04/25(水)19:50 ID:dJAwQfpI(1) AAS
TL431でアンプ作ろう。
387: 2012/04/25(水)22:19 ID:N643PumE(1) AAS
>>383
つ磁気増幅器
388(1): 2012/04/26(木)00:41 ID:nxqG4LgY(1) AAS
ダイアックってこんなにはっきり負性抵抗を示すんだぜ。
立派な能動素子だろ。
外部リンク[jsp]:www.st-japan.co.jp
389(2): 2012/04/26(木)04:02 ID:AMbgpbAt(1/2) AA×
>>384>>388
390: 389 2012/04/26(木)09:16 ID:AMbgpbAt(2/2) AAS
>>389
> これを利用した増幅回路もある。(kunckleラジオ 特許第683160号)
過去の遺物かと思ったが、KN増幅でググったら、いまだに研究がなされているようだ。
この増幅器の可逆性についての研究が引っ掛かった。
(入力と出力を取り換えても増幅する、つまり双方向性がある。)
391: 2012/05/06(日)06:32 ID:r6p4B5cV(1/2) AAS
特性が揃ってて熱結合されてる、デュアルトランジスタやデュアルFETが
単体素子としては入手困難になりつつあるから、
こういった素子を使うのを前提とした回路を組むのも難しくなるのかなぁ。
>>389
2chスレ:denki
392(1): 2012/05/06(日)10:58 ID:BHQPlbbk(1) AAS
2SK3176がなぜかたくさんある。
これと2SC1815を使った簡単なアンプは作れないものだろうか。
393(3): 2012/05/06(日)14:33 ID:2CjlFljR(1/3) AAS
>>392
許容損失150Wか>2SK3176
オーディオ用アンプとしてなら、シングルA級でも十分な出力が得られそうですね。
394: 393 2012/05/06(日)14:47 ID:2CjlFljR(2/3) AAS
シングルA級ならたくさん使わないですね。
終段SRPPやμフォロワとかなら(それでもチャンネルあたり2個)。
電源を、3端子レギュレータ&2SK3176で増強する構成にすればいいのか。
終段を定電圧化する意味が謎だけど。
395(1): 2012/05/06(日)14:54 ID:ji+yFsED(1) AAS
終段も定電圧化することはリニアリティの面で有効でしょうねー。
普通は経済性から省略しNFBで補正してるでしょうが、無帰還とかなら尚更・・・・・
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 88 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.968s*