[過去ログ] 「副首都」「総合区」→大阪都構想「抱き合わせ販売」にご用心 [無断転載禁止]©2ch.net (551レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512: (東京都) 2020/10/25(日)10:52 ID:ZGPozA7m(1/2) AAS
爆笑「特定野党が支持されない5つの理由」市長が的確過ぎるて共感の声が続出! 最新の面白い国会ニュース
2020/05/25
動画リンク[YouTube]
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省1
513(1): (東京都) 2020/10/25(日)10:54 ID:ZGPozA7m(2/2) AAS
特定野党を反対派と読み替えて下さい
あと、安倍首相など時事的な部分は与党の党首と
514: (東京都) 2020/10/25(日)14:44 ID:GltWwSoZ(1) AAS
>>513 朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!
公安に通報している
東京は歴史的に地方交付税不交付団体
大阪は日本で一位二位を争う超巨額の地方交付税交付団体
大阪都構想で、大阪市から大阪都へ権限と財源を移動させる
ことになる。これは市議会でなくて都議会のほうが、予算決定の
全権を握るようになるということだ。大阪府域(大阪都域)など
というのは、あくまでも田畑地の農村部や郊外住宅地が主体。
「それはもちろん、田畑地の農村部は所得が少ないこともあって
強力に大阪市財源を奪い取る! 都議会議員ども、きちんと、
省13
515: (大阪府) 2020/10/26(月)00:39 ID:o6eiUsiW(1) AAS
期日前投票の出口調査で反対票が多ければ、11月1日(日)は盛り上がる。
10月26日(月)のドラフトで阪神が近大の佐藤選手を抽選で当てたら、賛成票が一気に伸び大阪都構想は実現する。
516: (SB-iPhone) 2020/10/27(火)21:50 ID:iQl5xHGp(1/2) AAS
大阪市に隣接する2市、都構想実現なら「特別区を目指す」
10/27(火) 9:03
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
「大阪都構想」の住民投票(11月1日投開票)の手続きを定めた大都市地域特別区設置法(大都市法)には、都構想が実現した場合、大阪市に隣接する自治体も特別区に移行できる規定がある。
該当する大阪府内10市の市長に読売新聞がアンケートをしたところ、守口、八尾両市長が特別区を目指す考えを持っていることが判明した。住民投票の結果は、周辺自治体のあり方にも波及する可能性がある。(浦野親典)
議会で可決必要
大都市法は、政令市と隣接市町村を含む人口200万人以上の地域で特別区を設置できるようにした法律だ。来月1日に賛否が問われる制度案は、大阪市を廃止して4特別区を新設する内容で、市民対象の住民投票で賛成多数になると、実現する。
画像リンク[jpg]:www.yomiuri.co.jp
省13
517(2): (SB-iPhone) 2020/10/27(火)21:59 ID:iQl5xHGp(2/2) AAS
柳本氏が何か言ってます
5年前に都構想を廃案に追い込んだ男が語る「都構想、ここが疑問」
10/27(火) 9:02
外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:friday.kodansha.co.jp
着地点は考えているのか
「都構想が住民投票で可決されるとどうなるのか。今の段階でいえるのは、維新の会にとっても、自民党にとっても、そして住民の方にとっても先がはっきりと見えない状況にあるということ。
わかりやすくいうなら、
『とにかく動こうぜ!そして飛べ』と言われているのが住民投票なんです。ただ、飛んだらどうなるかというと、着地点があって、そこから歩いていけるかどうかは誰にもわからない。今が真っ暗だとしたら、とりあえず飛んで見ようというのが推進派の主張となるわけです。
どうなるかもわからない状況で飛べと言われても、リスクを考えずに飛べますか? というのが我々の考え。もっと具体的に、着地点を考えておかないとダメやと思うんです」
省12
518: (東京都) 2020/10/28(水)00:47 ID:Yui6nIK/(1) AAS
↓税金を貪り喰ってるこいつらの利権をぶち壊して、正しく税金を使う構想でもあるんだろ?じゃあ喜んで財布預けるわ。
部落解放同盟
朝鮮総連
関西生コン
大阪再生の会(大阪トラック協会)
社民党
立憲民主党(辻元清美、蓮舫など)
共産党
大阪自民 ※菅総理は賛成
N国党(立花孝志さん)
省13
519: (日本のどこか) 2020/10/28(水)02:42 ID:3FtaLwIf(1) AAS
>>517
それだけ見識のある柳本さん
どうして大阪市長になれなかったのか
本当不思議
520: (神奈川県) 2020/10/29(木)17:13 ID:SDS24YyB(1/4) AAS
224
東京マスコミが大阪都構想に対してネガティブ報道
「年218億円増」試算 大阪市、単純に4分割なら
笹川翔平 2020年10月27日21時58分
外部リンク[html]:www.asahi.com
外部リンク:arc hive.vn/Cdf3N ( / をとる)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
橋下徹大阪府知事(当時)が提唱した大阪都構想、経緯と論点を解説
朝日新聞社
省9
521: (神奈川県) 2020/10/29(木)17:13 ID:SDS24YyB(2/4) AAS
225
市財政局によると、人口約270万人の大阪市を単純に4分割して約67万3千人の4自治体とした場合、土木費や社会福祉費などの費目ごとに補正の係数が変わるため、合計で7158億円となり、218億円のコスト増になるという。
市によると、都構想が実現すると、交付税は特別区全域を一つの市とみなし、大阪府とあわせて算定する。現在の府と市への交付税と原則、同額となるという。コスト増分がそのまま収支不足となるかどうかが焦点となる。(笹川翔平)
■松井市長「比較できない」
大阪都構想で大阪市を廃止して四つの特別区に再編した場合、国の基準を元に計算すると、年度当たり218億円のコスト増になるとの試算を大阪市財政局がしたことについて、大阪市の松井一郎市長は26日、反論した。
大阪市の松井一郎市長は26日、試算について市財政局から報告を受けていなかったとした上で、「218億円は大阪市をそのまま四つの政令指定市にした場合の金額だ」と記者団に反論した。
大都市地域特別区設置法に基づく特別区の設置は今回の住民投票で賛成多数となれば初めて。基準財政需要額の算出方法は定まっていないとして「計算方法がそもそもないのだから、比較対象にならない」とも指摘した。
また、市が担っている広域行政の事務が大阪府に一元化され、コスト減になることも反映されていないとの認識も示した。
522: (神奈川県) 2020/10/29(木)17:14 ID:SDS24YyB(3/4) AAS
226
東京マスコミの報道に対する大阪市の見解
新聞報道についての大阪市の見解について
ページ番号:517765
2020年10月27日
外部リンク[html]:www.city.osaka.lg.jp
外部リンク:arc hive.vn/oX6OF ( / をとる)
問合せ先:副首都推進局財政調整担当(06-6208-8865)、財政局財務部財務課財務グループ(06-6208-7714)
標記について、大阪市財政局が作成した試算に関して「大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算」等と報道された件について、本市の見解をご説明します。
1.試算作成の経緯・前提
省7
523: (神奈川県) 2020/10/29(木)17:14 ID:SDS24YyB(4/4) AAS
227
> この度は、財政局が試算した前提から外れ、特別区設置に伴うコストが増加すると受け取られるような報道がなされ、市民の皆様に誤解と混乱を招く結果になったものと考えています。
つまり、大阪市は東京マスコミは前提を無視した報道を行ったと批判しています
228
その後の朝日新聞の報道
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省5
524: (SB-iPhone) 2020/10/30(金)15:12 ID:Iag2VK4Y(1) AAS
「大阪都構想」が反対派からこれほど“毛嫌い”される理由
2020年10月12日 公開
竹内謙礼(有限会社いろは代表取締役)
外部リンク:shuchi.php.co.jp
画像リンク[jpg]:shuchi.php.co.jp
(略)
大阪の「区」と東京の「区」では根本的な違いがある
結論から先に言えば、この本を読んで「なるほど」と思える点がいくつかあった。
まず、大阪市がなくなっても、思いのほか面倒なことがない点である。住所変更等で住民が手続きすることが増えるわけでもなく、24区が4区に集約されても、従来の区役所の窓口は同じ場所に残り続けるので、特に手続きする場所が遠くなることもない。
省8
525: (SB-iPhone) 2020/10/31(土)13:25 ID:yp7XCjMQ(1) AAS
301 名前:文責・名無しさん [s] :2020/10/31(土) 11:52:50.43 ID:uqfxd1Ny0
前回の都構想否決後、大阪自民提案の『大阪会議』
維新は大阪をより良くする為ならと応じた。
ただ、まさかの大阪自民自身がそれをボイコットした。
理由は『話し合いしても無駄だから』
え!????????
それに怒った維新が、再度都構想を推進することを明言。Wクロス選挙でも公約に掲げて圧勝した。
法定協議会を経て、2度目の住民投票が決定。
11月1日に賛否が決まりますが、反対派の大阪自民、共産、立憲は
『政令市でも、話し合いで解決できます!』
省2
526: (SB-iPhone) 2020/11/03(火)19:50 ID:/osfB7PA(1/2) AAS
反対のための反対
前回は代わりに総合区を作るという名目もあったが、今回はそれもなし
527: (SB-iPhone) 2020/11/03(火)19:51 ID:/osfB7PA(2/2) AAS
それに耳を貸した大阪市民も本当どうしようもない
とりあえず自分が生きているうちは何も変えるな!か
528: (SB-iPhone) 2020/11/06(金)13:08 ID:McPcx7jl(1) AAS
現在、日本維新の会を国会で追及
維新は大阪の現状を説明
529: (茸) 2020/11/08(日)21:42 ID:xIS6wkOC(1) AAS
外部リンク:pbs.twimg.com
外部リンク:pbs.twimg.com
VS
外部リンク:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:i1.wp.com
530: (大阪府) 2020/11/13(金)17:14 ID:aJQNuy9K(1) AAS
公明の総合区案に維新が賛成するのは理解できる。
現状維持派の大阪自民が、なぜ前向きなのか?
説明責任を果たせ!
531: (東京都) 2020/11/14(土)09:38 ID:jYiiTjzd(1/2) AAS
159 名前:名無しさん :2020/11/05(木) 13:39:54.28 ID:a7KR4V45
大阪都や副首都にしないことによる不利益はこれから
例えば高速120キロ対応も東日本だけになるとか
【速報】高速道路120km/h化を徹底解説!歴史が変わるぜ!【ゆっくり解説】
動画リンク[YouTube]
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s