地震・火山予報スレ (374レス)
1-

1
(10): 2021/04/01(木)19:34 ID:IqNf+rEu(1/11) AAS
アマチュアの地震予測が当たり前に当たる時代になってきたので、
本スレを登場させることとしました(むしろ公共放送や民放が遅れています)
1.余震の地震予測(大森公式など)
2.第二種地震空白域の地震予知
3.関連地震(東西南北)・・・第二種地震空白域までいかない通常の関連地震2´
4.関連地震(遠隔誘発・動的誘発)・・・3.と似ているが地球全体、外国の災害含む
5.統計地震学
6.地震予測モデル(東海・南海・駿河・相模トラフなど)
7.周期性地震学/火山学・・・周期性地震・周期性火山噴火など
8.天体運行(重力)による災害予測・・・重力や引力の変化
省2
2
(5): 2021/04/01(木)19:35 ID:IqNf+rEu(2/11) AAS
「細かい情報」や、「理論的な裏付け」と共に、予測してゆきましょう。
3
(1): 2021/04/01(木)19:38 ID:IqNf+rEu(3/11) AAS
11.地殻の歪データ情報からの予測
12.全国各地の水位、地域別の地殻変動(傾斜、沈降など)詳細データからの予測
13.前兆現象による判定
を追加します。
4
(5): 2021/04/01(木)19:43 ID:IqNf+rEu(4/11) AAS
例えばこういう奴ですね。次の余震は6月末までに1回以上、発生する筈、とかね。
関連の関係性は見方によって、どれが前震で、どれが本震とかありますが。
>2021年04月01日13時30分頃 青森県東方沖 M4.5 3←余震4(やや大きい余震)
>2021年02月26日20時31分頃 青森県東方沖 M4.5 3←余震3(やや大きい余震)
>2021年02月20日01時16分頃 青森県東方沖 M4.9 2←余震2(大きい余震)
>2021年02月18日16時51分頃 青森県東方沖 M3.7 2←余震1(小さい余震)
>2021年02月13日23時08分頃 福島県沖 M7.3 6強←関連地震(本震)
>2020年12月21日02時23分頃 青森県東方沖 M6.5 5弱←(本震)割れ残りの前兆地震?
5
(2): 2021/04/01(木)19:45 ID:IqNf+rEu(5/11) AAS
14.静穏化現象からの地震発生の予測
(48時間/数日〜半月程度/1カ月/2〜3カ月/半年〜2年間)

だいたい、この5パターンあれば足りますね。
6
(1): 2021/04/01(木)19:47 ID:IqNf+rEu(6/11) AAS
15.地震発生パターンの相似形からの予測

これもありますね。例えば[東京湾]と[神奈川県西部]はどちらもフィリピン海プレートに
関係し、相模トラフ沿いの東西(左右)ということから、地震発生パターンが似ている、
といったことがあるようです。
7
(1): 2021/04/01(木)19:52 ID:IqNf+rEu(7/11) AAS
3.関連地震(東西南北)・・・これは距離と(歪/応力分布・・・しわの寄り方)に
関係がありそうです。

まず「100km」という関係性がありそうですが、大きく跳躍して「300km」くらいになる
ケースもあります。
8
(5): 2021/04/01(木)19:54 ID:IqNf+rEu(8/11) AAS
他スレの情報によれば、以下の関係性がありますが・・・
>図解
>(A)固有地震(日本海溝の手前)--|(B)日本海溝地震|--(C)太平洋側のアウターライズ
>A0.北海道東部沖----------------|●|(C)
>A1.青森県沖--------------------|日|太
>A2.岩手県沖(三陸沖は40年周期説)-|本|平
>A3.宮城県沖(三陸沖は40年周期説)-|海|洋
>A4.福島県沖--------------------|溝|側
>A5.茨城県沖(20年周期説が有名)---|地|の
>A6.千葉県沖(東部)---------------|震|ア
省2
9: 2021/04/01(木)19:57 ID:IqNf+rEu(9/11) AAS
これですね。

>2番)2020年12月12日16時19分頃 岩手県沖 M5.6 5弱←←←←北に連動
>↑北上
>1番)2020年11月22日19時06分頃 茨城県沖 M5.7 5弱
10: 2021/04/01(木)19:59 ID:IqNf+rEu(10/11) AAS
茨城沖の北の福島県沖地震がすぐに発生せずに、
何故か、岩手県や青森県まで跳んでおり、400km〜500kmくらいあるかも知れません。
つまり、福島県沖や、宮城県沖が固着したアスペリティ上でズレ動く為には、
先に岩手や青森が、ズレ動いていないと、動けなかった、ということになります。
11: 2021/04/01(木)20:06 ID:IqNf+rEu(11/11) AAS
2020年11月-2021年3月までの三陸沖固有地震は
A5(11月22日)→A2(12月12日)→A1(12月21日)→A4(2月13日)→A3(3月20日)
(→20日(3週間)→10日→50日(7週間)→35日(5週間)→)
という流れでした。
12: 2021/04/01(木)20:28 ID:CBbr9Gd1(1) AAS
この記事は考察不足で、次のデカイ(2050年目安)のが来たらそれで終わり(の筈)です。
あとは小さい三陸沖固有地震だけなんで、「割と大きくても小被害の小さい津波」です。
それは10年〜30年未満の周期です。

>これからも大きな余震あるのか…終わらぬ恐怖 「今回ほど ...
>外部リンク:www.tokyo-np.co.jp
↓詳細はこのスレ
>2021年2月13日福島沖地震から二周目開始 (137)
13: 2021/04/01(木)22:17 ID:fP+urupf(1/3) AAS
>>1 新スレおめ
14
(3): 2021/04/01(木)22:18 ID:fP+urupf(2/3) AAS
>2.第二種地震空白域の地震予知
福岡県西方沖地震(2005)→島根県西部地震(2018)←鳥取県西部地震(2000)→鳥取県中部地震(2016)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
↓熊本北部地震(2019)
熊本地震(2016)←芸予地震(2001)←★阪神淡路大震災(1995)→大阪府北部地震(2018)

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
薩摩半島西方沖地震(2015)←東西→紀伊半島南東沖地震(2004三重県)

↓南海トラフ↓南海トラフ↓南海トラフ↓南海トラフ↓南海トラフ↓南海トラフ↓南海トラフ
15: 2021/04/01(木)22:19 ID:fP+urupf(3/3) AAS
>>14 で分かる通り、南海トラフは東西、
日本海溝は南北なので、予測が非常に簡単な理由。
16: 2021/04/02(金)01:30 ID:8zYUn5P6(1/2) AAS
>>5
>14.静穏化現象からの地震発生の予測
?48時間(以内)→→→→→→短期の静穏化
?数日〜半月程度→→→→→→1970年代の地震学の本には10日程度と記載があったり、
?1カ月→→→→これも地震学の本にあるね。
?2〜3カ月→→これもある。
?半年〜2年間→→→→3.11(2009年の多発に対して2010年に静穏化しての2011年3月)
17: 2021/04/02(金)01:34 ID:8zYUn5P6(2/2) AAS
○2004年新潟県中越地震前の静穏化とb値低下(防災科研)
○新潟平野静穏化地域周辺の地震活動特性について 地震予知連絡会 会報第57巻
○静穏化現象として見た地震空白域の形成過程
○静穏化・活発化の定量的評価への取り組み
○茨城県の場合
平成29年に関東地方で地震静穏化が起こっていることから,
地震被害の最小化へ向けた対策を求める陳情.
18: 2021/04/03(土)21:12 ID:3Pe5RjfX(1/3) AAS
>>1 ↓2016年熊本地震の影響(地殻歪)が南下した事例を発見しまスた!

>2017年11月01日00時46分頃 鹿児島湾 M3.7 4
>2017年08月24日14時34分頃 鹿児島湾 M4.5 4
>2017年07月11日11時56分頃 鹿児島湾 M5.3 5強
19: 2021/04/03(土)21:14 ID:3Pe5RjfX(2/3) AAS
※地震余波の南北への影響!(証明完)
熊本北部地震(2019)

熊本地震(2016)←芸予地震(2001)

鹿児島湾地震(2017) 震度5強と震度4×2回

>2017年11月01日00時46分頃 鹿児島湾 M3.7 4
>2017年08月24日14時34分頃 鹿児島湾 M4.5 4
>2017年07月11日11時56分頃 鹿児島湾 M5.3 5強
20: 2021/04/03(土)21:15 ID:3Pe5RjfX(3/3) AAS
地震グリッド●でしょうね。
●←●→●
↑□↑□↑
●←元→●
↓□↓□↓
●←●→●
1-
あと 354 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s