地震・火山予報スレ (374レス)
上下前次1-新
79: 2021/04/14(水)18:19 ID:6s/0YKyn(4/9) AAS
○振り返りポイント3-2(岐阜県飛騨地方/岐阜県美濃中西部)
2020年4月中旬〜9月末まで続いた中央アルプスの群発地震と美濃地方
>2020年09月14日19時24分頃 岐阜県飛騨地方 M2.5 1
〜
>2020年04月12日04時48分頃 岐阜県飛騨地方 M2.8 1
80: 2021/04/14(水)18:20 ID:6s/0YKyn(5/9) AAS
○振り返りポイント4(現在、発生中のトカラ列島群発地震)
→巨大地震の前後に沢山あったので省略
81(1): 2021/04/14(水)18:23 ID:6s/0YKyn(6/9) AAS
○振り返りポイント5(南関東天然ガス田・房総311地殻変動・ハマグリ問題・イワシ問題等々)
>▲伊豆大島--三浦半島南端--東京湾--幕張--白井/印西/八千代--龍ヶ崎
82(1): 2021/04/14(水)18:31 ID:6s/0YKyn(7/9) AAS
○振り返りポイント6(福井県嶺北の2020年の有感地震回数)
>福井県嶺北
>2020年13回* ←←←←←これが何を意味するのか?
>2019年 1回
>2018年 1回
>2017年 5回
>2016年 2回
>2015年 7回→→→→→西日本各地の前兆?
>2014年11回*→→→→→西日本各地の前兆?
>2013年 3回
省4
83: 2021/04/14(水)18:33 ID:6s/0YKyn(8/9) AAS
>>82
2022年以降に何か?
>2021年XX回→→→→→静穏化か、あるいは前兆が継続され
>2020年13回*→→→→→(仮説)前兆ならば
84: 2021/04/14(水)18:41 ID:6s/0YKyn(9/9) AAS
○振り返りポイント7(昭和の巨大地震の順序)
1944年12月7日 ★昭和東南海地震-三重県沖←←←←←
1945年1月13日 ★三河地震←←←←
1946年12月21日★昭和南海地震-和歌山県沖-四国沖、Mj8.0←←←←←
1948年6月28日 ★福井大震災Mj7.1←←←←←
下記は途中省略した
1945年2月10日 青森県東方沖で地震
1947年4月14日 択捉島南東沖地震Mj7.1 北海道根室市
1947年9月27日 与那国島近海地震Mj7.4 沖縄県石垣島
1948年4月18日 和歌山県南方沖地震Mj7.0、和歌山県、兵庫県淡路島、徳島県
省1
85(1): 解説委員 2021/04/14(水)23:22 ID:9k3q9J1o(1) AAS
>日本各地の火山帯
>(0)千島火山帯/鳥海火山帯(北海道)
>(1)那須火山帯(群馬-栃木-福島-山形-岩手-青森-北海道)
>(2)富士火山帯(▲富士山-▲箱根山-伊豆諸島-小笠原諸島)
>(3)乗鞍火山帯(富山-長野北アルプス-岐阜飛騨-山梨南アルプス)
>(4)白山火山帯(長崎-山口-島根-鳥取-岐阜県-石川県)
>(5)霧島(阿蘇)火山帯(熊本-鹿児島-南西諸島-琉球)
86: 2021/04/15(木)21:04 ID:2xPNjxhq(1) AAS
北海道の浦河沖地震も東北沖地震と明らかに関連。
↓
>2021年04月15日20時24分頃 浦河沖 M4.2 2
>2021年04月14日12時27分頃 青森県東方沖 M4.4 3
---------------------------------------------
>2021年03月28日17時12分頃 浦河沖 M4.2 2
>2021年03月26日12時48分頃 浦河沖 M4.3 2
>2021年03月23日10時09分頃 浦河沖 M3.8 1
>2021年03月20日18時09分頃 宮城県沖*M6.9 5強
*牡鹿半島の北東20km付近
省13
87: 2021/04/15(木)23:21 ID:pYx2vFvY(1/4) AAS
>>1 おーい! 地震のネ申様やーい!
島原大変・肥後迷惑による雲仙普賢岳の火山噴火-山体崩壊まで
[月齢引力]理論と関係していることが判明したぞーい!
>新月で大潮、満潮の時刻と重なっており、
>新月で大潮、満潮の時刻と重なっており、
>新月で大潮、満潮の時刻と重なっており、
>新月で大潮、満潮の時刻と重なっており、
>新月で大潮、満潮の時刻と重なっており、
88(1): 2021/04/15(木)23:22 ID:pYx2vFvY(2/4) AAS
これがそうなんだって。
>危なかった過去の事例(ちょうど200年ぶりの大噴火)
>●1792年5月21日島原大変肥後迷惑
>長崎県島原半島で雲仙普賢岳が噴火して眉山が山体崩壊し
>対岸の熊本県肥後国に大津波が発生して死者約15000人
>↓
>●1991年6月 雲仙普賢岳噴火 死者行方不明40人以上
89: 2021/04/15(木)23:24 ID:pYx2vFvY(3/4) AAS
>8.天体運行(重力)による災害予測・・・重力や引力の変化
>新月で大潮、満潮の時刻と重なっており、
↓
>●1792年5月21日島原大変肥後迷惑
>長崎県島原半島で雲仙普賢岳が噴火して眉山が山体崩壊し
>対岸の熊本県肥後国に大津波が発生して死者約15000人
↓
島原半島で死者約1万人、熊本県の海岸沿いで死者約5000人だったそうだ
90(1): 2021/04/15(木)23:27 ID:pYx2vFvY(4/4) AAS
>8.天体運行(重力)による災害予測・・・重力や引力の変化
>●1792年5月21日島原大変肥後迷惑
>新月で大潮、満潮の時刻と重なっており、
火山性微動及び群発地震が発生した所へ、
月の引力により、最終的にマグマ噴火が発生し、山体崩壊からの大津波
になったそうで、アラスカのリツヤ湾と並び例えられるほどだそうだ。
91: 2021/04/16(金)21:27 ID:4+2G7V1I(1) AAS
>>1 北海道の噴火湾(内浦湾/胆振湾)と日本海に来たぞーい
>2021年04月16日08時33分頃 秋田県沿岸北部 M4.2 3
>2021年04月16日05時47分頃 内浦湾 M4.5 3
>2021年04月16日04時29分頃 秋田県沿岸北部 M4.0 3
92: 2021/04/16(金)22:20 ID:ucPT0OMA(1) AAS
>>90 【長崎・雲仙普賢岳】の関連スレ。
>北米大陸(アメリカ、カナダ、アラスカ)の巨大地震
>2chスレ:disaster
93: 2021/04/17(土)16:01 ID:K+C4N6AN(1) AAS
>>88
●1783年アイスランド-ラキ火山噴火
●1783年浅間山噴火
●1792年雲仙普賢岳-大噴火-大津波(長崎熊本で死者約15000人)
⇔
●1991年ピナトゥボ山の噴火
●1991年6月雲仙普賢岳噴火(死者行方不明40人以上)
94: 2021/04/17(土)16:33 ID:s9pM/yof(1/2) AAS
>日本の活火山にはそれぞれ固有の周期で噴火
>すると言う特性を持っているようである。
>
>歴史上、雲仙岳は過去千年ほどの間だけでも、
>概ね200年前後の周期で噴火を繰り返している。
>
>前々回の噴火は明暦3年(1657年)、
>前回の噴火開始は江戸時代後期の寛政4年(1791年)であり、
>平成2年(1991年)の噴火からはちょうど200年前であった。
95: 2021/04/17(土)16:36 ID:s9pM/yof(2/2) AAS
この通り、長崎国際大学の先生の論文にも、固有の周期、200年前後と記載があり、
一般的に150年-200年程度と理解されているようです。
誤差を±50年と見ると、
雲仙普賢岳の大噴火=1990年+200年×n倍±50年となり、
次回の大噴火は2140年〜2240年の間となり、
当面、巨大噴火は無いのかな?と楽観的に考えることもできますが、
間の小規模噴火もありますからね。
96(2): 2021/04/17(土)20:57 ID:ZPugaSfy(1/3) AAS
2018年1月の記事が予測的中していました。>>1
>世界中の火山が噴火の不気味…2月は"巨大地震"に要警戒 ...
↓
2月では無かったが2018年に2つの巨大地震が発生しました。
・2018年6月18日 大阪府北部地震 震度6弱(死者6人)
・2018年9月6日 北海道胆振東部地震 震度7(死者42人)
97(1): 2021/04/17(土)20:59 ID:ZPugaSfy(2/3) AAS
>>96の記事による前兆現象は下記の情報で、
南太平洋の法則(バヌアツやNZ)と一致します。
○2018年1月5日
○パプアニューギニア火山島「カドバー島」で有史以来、初の噴火
○500人以上の島民が島外へ緊急避難
98: 2021/04/17(土)21:01 ID:ZPugaSfy(3/3) AAS
>>96-97に留意して頂いた上で下記のニュースがありました。
場所がかなり離れている為、前兆の前兆といった所でしょうか?
>カリブ海の島国で42年ぶり火山噴火、過去に数千人の死者
○2021年4月9日 カリブ海の島国(セントビンセント・グレナディーン)
○セントビンセント島北部にあるスフリエール火山が噴火
○1979年以来、42年ぶり
○兆候は数カ月前から見られ、爆発前日には避難命令も出されていた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s