【NI】 Native Instruments 総合スレッド No.83 (901レス)
上下前次1-新
804: (ワッチョイ 8b4e-KNkX) 01/28(火)15:34 ID:mVDrVzRx0(3/6) AAS
すみません、買ったばっかで説明書全く読んでませんでした。。
自分は特殊用途
805: (ワッチョイ 8b4e-KNkX) 01/28(火)15:42 ID:mVDrVzRx0(4/6) AAS
すみません、買ったばっかで説明書全く読んでませんでした。。
自分は音楽制作に加えて特殊用途(MIDI信号で操作可能なゲームのコントローラ)にも使いたくて、MIDI checkerでMIDI信号の総数調べてたら16パッドのところしかMIDI信号が出てなかったのです。
806: (ワッチョイ 8b4e-KNkX) 01/28(火)15:42 ID:mVDrVzRx0(5/6) AAS
具体的には、左のA~Hに対してそれぞれ16パッドからMIDI信号が出ていて、信号が被るパッドもあり合計で111個の信号が確認できたのですが、他のボタンやノブにはMIDI信号の反応がなかったのです。もし設定で16パッド以外のボタンやノブからもMIDI信号が出力出来る設定があればいいなあと思っていました。
先ずは説明書読んでみます。
807: (ワッチョイ 8b4e-KNkX) 01/28(火)15:43 ID:mVDrVzRx0(6/6) AAS
機材書いてませんでした
MACHINE MK3です
808: (ワッチョイ 7a2e-BniY) 01/28(火)15:46 ID:LR7HJL8U0(2/2) AAS
楽しめばいいさ
説明書読まない奴は多いから君だけ特に珍しい事じゃない
いい機材買えておめでとう
809: (ワッチョイ dfb6-XXKm) 01/28(火)19:44 ID:dh+CEPHW0(2/2) AAS
どこだったか海外の機材のマニュアル読んだら、
「マニュアル読むなんて君は変わってるね」から始まっててワラタ
MPCを使ってるプロにマニュアルに載ってる便利機能を教えて超よろこばれるて動画もあったから読まないのは普通よな
ただ常識で考えてわかることをマニュアルも読まず聞く奴ぁダメだ
810(1): (ワッチョイ 5776-cjCd) 01/28(火)21:06 ID:T4T19OPc0(1) AAS
そういうノリはMackieだろうな
今はどうか知らんけど昔は冗談満載マニュアルが多かったな
811(1): 青木康善 (アウアウウー Sa47-7ROj) 01/28(火)23:15 ID:0kAnmZrJa(1) AAS
マニュアルったって、紙媒体の本じゃなきゃ、僕、面倒っすよ。
812: (ワッチョイ a365-fVOf) 01/29(水)07:42 ID:nztFfsea0(1) AAS
マニュアルはデカいタブレットじゃないと見にくいよな
813: (ワッチョイ 7a2e-/AnK) 01/29(水)10:59 ID:WdXeGK9o0(1/7) AAS
文句があるやつは何やっても読まないんだよ
読まない理由は幾らでも出てくるから本当に不思議だよな
その間に1行読めるだろって話だ
814: (ワッチョイ aa9c-Fr3F) 01/29(水)11:34 ID:qt8Sl8f80(1) AAS
なっ…お前もしかして、説明書読めるのか?!
天才…か?
815: (ワッチョイ b639-JIin) 01/29(水)12:37 ID:27M+Tm6L0(1) AAS
>>811
そんなんやから稼ぎが少ないのよ
816: (ワッチョイ 7a2e-/AnK) 01/29(水)12:43 ID:WdXeGK9o0(2/7) AAS
そのツッコミは無慈悲ぞ
817: (ワッチョイ 8a83-EWI/) 01/29(水)13:43 ID:pfADCdnG0(1/5) AAS
大体の機材はマニュアル無しでも解るが、DTM機材は同時押しとか変な操作方法や仕様が隠れてるもの多いな
818: (ワッチョイ 7a2e-/AnK) 01/29(水)13:56 ID:WdXeGK9o0(3/7) AAS
同時押しって1176の事を言ってるなら元から想定されてない使い方だから説明書は関係ないぞ
(説明書的にはむしろしてはいけない事)
変な操作方法は機材の歴史とエンジニアの関係とアーティストの要求が組み合わさった結果なので偶然の産物だ
それを後の人が有難がって商売に活かしてる
平賀源内のキャッチコピーに通じるとこあるよ
819(1): (ワッチョイ 8a83-EWI/) 01/29(水)14:15 ID:pfADCdnG0(2/5) AAS
いや主にデジタル機材ね
1176はそもそもDTM機材では無いだろ
ファンクション機能書いてないシフトキーや、AとB押すとリセットだの初見で判らないもの
820: (ワンミングク MM8a-8T6O) 01/29(水)14:28 ID:FPbmgOatM(1) AAS
>>810
回路図の端っこに架空のゴチャゴチャしたプラグとか会社付近の地図とか描いてあったりしたよな
821(2): (ワッチョイ 7a2e-BniY) 01/29(水)15:03 ID:WdXeGK9o0(4/7) AAS
>>819
1176はモデリングプラグインの定番だろ
使ったことないのか?
822: (ワッチョイ 7a10-1Pk7) 01/29(水)15:16 ID:3N5Vu+Ha0(1) AAS
プラグインのボタンを同時押しできるのか?
プラグインは同時押しモードがあるだけだろう
それはそうと、マニュアルの類はGoogle NotebookLMにpdfを入れておけばchat形式で質問に答えてくれるよ
手持ちのシンセやらプラグインやらのマニュアル全部突っ込んでおくと便利
823: (ワッチョイ 7a2e-BniY) 01/29(水)15:22 ID:WdXeGK9o0(5/7) AAS
AI便利だな
将来的に料金が発生するかもなのがデメリットだが手頃な値段なら払っちゃうよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 78 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s